トップページ > FF・ドラクエ > 2008年03月07日 > FU6WY7vd0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000103000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆

書き込みレス一覧

◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
1 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 09:28:08 ID:FU6WY7vd0
大学生21歳♀
FF/DQプレイしたい感に突然駆られております。

どの作品が面白そうかネットでストーリー等を見たが
いまいちピンとこない。
適当にどれか掴んで、やればいいんだろうが
現在海外在住中でゲーム機がない為、
帰国までの半年間じっくり考える時間がある。


どなたか根気強い方、そんな1に付き合って
1の嗜好を冷静に分析し、1がハマリそうなFFDQシリーズを熱く薦めて下さい
◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 09:28:56 ID:FU6WY7vd0
以下、数少ないFF/DQ経験、個人的嗜好など書きます。
当たり前の事も書くかもしれないけど、大目に見て下さい。

◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
4 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 09:32:52 ID:FU6WY7vd0
〜FF経験〜
「FFでどれか初心者向けを貸して」と友人に聞き
FFXをクリア

感想は
・素直に楽しめた。
・やや、簡単すぎる感は否めない
・曲が切なくて、一度ピアノで弾いてしまった。
・ストーリー追ってるだけで自由がないっちゃないけど、イライラはしなかった。
・皆いいキャラしてると思った。妹とアーロンの渋さに萌えた
・アーロン、ユウナ、ルールーをよく使った(普通か?
・ぶっちゃけティーダ戦闘弱ぇと思った
◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
5 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 09:33:47 ID:FU6WY7vd0
>>3
帰国させて下さい
◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
6 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 09:34:39 ID:FU6WY7vd0
【DQ経験】
・モンスターズGB版を途中までやって飽きた。
・DQ7を借りたが、キーファと別れた後の、呪文と特技が使えなくなるダンジョンで、自分の日常生活に時間がなくなり断念。気になるのでまたやりたい。
・DQ8を借りたが、グラフィックの微妙さ(綺麗でもなく、ファミコン的でもなく中途半端な気がした)を前に、萎えた。対象年齢が低すぎる気もした。

◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
7 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 09:37:50 ID:FU6WY7vd0
【嗜好】
・どっちかっていうと今はFFやってみたい感のが高い。
・ズガドーーンっと重いストーリーが好き。
・ストーリーで泣かせてくれ

・帰国したらDSよりPSPがほしい
・綺麗なグラフィックは嫌じゃない。
・戦闘が順番制度でもイライラしない
・バイオハザード的ソフトは、アクション映画が好きくない私はハマれない…気がする。

◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
8 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 09:45:46 ID:FU6WY7vd0
【性格1】
・日常ではB型だが、ゲームになるとA型、地道にコツコツ派。経験値集めも念には念をかかさない。
・カスタマイズできる事が多すぎると正直キョドル。結果、計算したり書き出したりする。
・尺度になるかわからんが、ポケモンは151匹集めた。根気はある多分
・壷や箪笥は根気強く開ける。村人にも話しかけまくる。
・ネット、攻略本、説明書読むの好き。例えそれが炊飯器の説明書でも

◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
11 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 09:47:51 ID:FU6WY7vd0
>>9
ごめんなさい。
でもまぁ平和にいこうよ
◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
13 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 09:52:13 ID:FU6WY7vd0
【性格2】
・会話中ナドの選択肢の際、捻くれた答えをしたがる。
・魔法使い系をよく育てたがる傾向あり
・欧州の旧市街や欧州の田舎の教会に行くとDQを思い出す
・ビジュアル系バンドの髪型はFFって感じがする。
・最近はネットの脱出ゲームにハマッてる
◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
14 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 09:54:40 ID:FU6WY7vd0
>>10
有難う。それは何故?


>>12
勘弁して下さい
◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
18 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 10:20:01 ID:FU6WY7vd0
やった事ある他のゲームは
マリオ系, ポケモン、
Sim City, grand theft auto, BASARA2 程度

こんなんですが、スイーツ(笑)ではなく、
ギターとF1と日本酒好きな音楽ヲタで、
Jazz、Psychedelic, Indie系を好む
なかなかオヤジ臭い人間です

FFに関してはFF10-2は興味がないので、
何か他のに着手したい
◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
19 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2008/03/07(金) 10:26:07 ID:FU6WY7vd0
>>16
>>4
悪印象ではないけれど、
簡単&甘ったるい気がして。

>>17
ありがとう

”ストーリー。重い、泣きはしない、勧善懲悪の単純さはない”
が気に入った。

(ジョブとかアビリティとか攻略サイトと睨めっこできるけど)
選択肢や自由度は皆無=FF10と似てる?
◆1を分析し、ハマリそうなFFDQを薦めるスレ◆
23 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/03/07(金) 10:28:23 ID:FU6WY7vd0
>>21
覚えました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。