トップページ > FF・ドラクエ > 2008年02月22日 > FLN3oJhl0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00021100000000254016585141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122

書き込みレス一覧

【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
261 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 03:27:20 ID:FLN3oJhl0
■FF13 Prologue
大いなる存在によって築かれし
宙空に浮かぶ“殻”に閉ざされた社会――“コクーン”

そこは、クリスタルによって生み出された
巨大な機械や生物により守護され、繁栄していた。

コクーンの住人たちは、長き安息の刻の中、“外なる異物”を恐れていた。

殻の外、下界―― “パルス”の存在が目覚め、その姿無き侵略者に怯え、
しだいに人が人を疑い、憎しみを抱き始めていた。

コクーンの安定を望む“聖府”は、非常処置を断行。

“外なる異物”の影響を受けたと疑わしき住人を大量に拘引し、
下界“パルス”への強制移住を宣言した。

それは事実上の追放であり、終着に待ち受ける真実は
追放よりなお、非情だった――

平和の象徴でもあるクリスタルは人を選び、宿命を与え、
その意に従わせて世界を導いていた。

そして、彼女は選ばれた。

世界を破滅させる人類の敵として――

彼女はみずからを語らず
ただ、“ライトニング”と名乗った――
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
268 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 03:59:49 ID:FLN3oJhl0
ライトニングってコクーンのある組織に属したとCLOUDにあったが、
その組織ってのは聖府なのかな
もし聖府だとしたらなにがあったのかな

元ソルジャーだったクラウドみたいに、聖府がコクーンの中で生体実験をしていて、
それをライトニングに気づかれ、クリスタルをあやつられる聖府が「クリスタルが彼女を人類の敵として選ばれた!」とか言って追うのでは?

ここで言う生体実験とは、人の運命を変えられるクリスタルの力を使って、
コクーンがずっと浮かべるようにクリスタルの力を強めることとか(まるでマトリックスの人間乾電池やVガンダムの祈りの力など)
本当はパルスにあるファルシを攻撃するためにクリスタルを使って、コクーンの人たちをモンスター化することとかなど。

ファルシがパルスにあると考えたわけは原始子がパルスにある場面があるから。
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
275 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 04:24:51 ID:FLN3oJhl0
ライトニングってコクーンのある組織に属したとCLOUDにあったが、
その組織ってのは聖府なのかな
もし聖府だとしたらなにがあったのかな
いっしょに妄想しようぜ( ^ω^)
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
276 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 05:09:34 ID:FLN3oJhl0
ライトニングの肩の装備は地位を示すものだから、やっぱり彼女は元聖府軍かな
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
312 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 14:11:28 ID:FLN3oJhl0
>>309
僕もすきだった。戦闘は海外ですごく評価がよかったよ。キャラがリアルの形になった以上、
見えない敵を遭って、急にたたかう状態に変わるのはちょっとオールドっぽい感じがするからな
もちろん10の場合、CTBや戦闘の音楽など全部よかったけど、今のゲームになって大勢の人達に受けられるようにはアクション性が大事だと思う
そんなわけで洋ゲーであるMASS EFFECTも戦闘がFPSになったよ
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
313 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 14:15:21 ID:FLN3oJhl0
あ、そんな視点はTPSだったよね
FPSとかTPSとか結局同じシューティングゲームだけど
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
322 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 15:07:39 ID:FLN3oJhl0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Xct7VrBOJuc
この映像の空飛ぶ船って聖府の飛空挺なんだよね
なぜそんなに大きいのかな
また、CLOUDのトレーラーの初めに出る飛空挺とは違う
どうして違うのかな。いま建造中だから?
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
326 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 15:23:00 ID:FLN3oJhl0
>>323
>>324
やっぱりそうだよね
船と言われて間違った
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
328 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 15:29:35 ID:FLN3oJhl0
CLOUDの初めに出る飛空艇はコクーンの中で飛んでるみたい
コクーンはコロニーのようだし、雲の隙間に見えるものは飛行機の中で見られる風景と似合うし。
思うよりけっこう大きいと思う
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
334 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 15:42:59 ID:FLN3oJhl0
>>329
聖府軍の本拠地はまだ知られてないが、そうかも知れないね
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
343 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 15:54:42 ID:FLN3oJhl0
>>330
「はい。1人のときもありますし、何人かのパーティを組む場合もあります」
ライトニンぐはやっぱり性格のせいで、単独に行動するときが多いかも。
SPLIT SCREENとかなんとかだったよな? 画面を割って見せるとか技術。
イベントはFF9と似合って、ロスオデやへブンリーソードなどで使われた技術を応用するだろう

【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
348 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 16:11:05 ID:FLN3oJhl0
>>342
「しかしパルスではこの乗り物は飛べない」
どうして?トレーラーを見ると「外なる異物」がある場所が出ていて、そこで聖府軍の機械が飛んでるぞ?
「外なる異物」がある場所は列車が走っていて、その列車の中には強制追放される住民たちが乗ってるよ
雑誌ではコクーンとパルスが列車で繋がってるのを疑っていた
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
353 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 16:34:43 ID:FLN3oJhl0
>>352
でも動画はプロトタイプだよ
そのまんまじゃパティーのみんながたたかえられない
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
359 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 16:46:54 ID:FLN3oJhl0
>>351
いきなりモーグリが等身大に出るのを想像しちゃった
FF13に似合う等身大で、パルスで生き延びるために筋肉があって、翼や足も大きい姿をww
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
362 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 16:54:34 ID:FLN3oJhl0
>>355
操作できるのは1人だとしたらヤバイ。戦闘の流れはリアルタイムじゃない?
どうやってパーティの戦闘を表現するのかな
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
373 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 18:52:04 ID:FLN3oJhl0
>>365
情報ありがとう
「●研究開発部をつくらなければという話が出たのはいつ頃ですか?
去年の9月ですね。10月にはスタートしてました。」
んで、これいつのインタビュー?まさか今年のインタビューじゃないでしょうね
2007年のインタビューでしょ?

「一プロジェクトとしてみんなで使えるようなものをつくろうというのがありまして。」
「●それって最初にPS3のデモンストレーションの映像としてアメリカで公開しましたよね」
「1年前は本当にゼロだったので。」

やっぱり2006年のE3の映像はプリレンダーリングだった。けど本物の映像もきっとすごいはず
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
383 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 19:03:23 ID:FLN3oJhl0
>>374
理由は一つしかない。スクエニは今までFFとDQをマルチしないで、
「独占ゲーム」の地位を守って、価値を上げて来たからだ
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
390 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 19:13:21 ID:FLN3oJhl0
>>384
それならちょっとおかしいな
「元は次世代MMOのために作ってたのがホワイトエンジンなのに」

インタビューを見るとFF13が一番じゃない?ま、そんなに大事なことじゃないけど
「●「FF13」の、去年E3のときの映像を最初に見たときに、きっと開発機材が違うんだろうとか、
開発ツールが違うんだろうと思ったんですよ。これを従来のようにプロジェクト内でつくるのは大変なんだろうなと。
そういう背景があっての新部署なわけですね。」、「おっしゃるとおりです。」
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
392 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 19:15:04 ID:FLN3oJhl0
>>388
モーグリと原始子ってなんか似合うね
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
393 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 19:19:29 ID:FLN3oJhl0
>>391
あるある。けどあと約10時間だよ
明日の夜明け前だから早起きしなくちゃ
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
395 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 19:21:41 ID:FLN3oJhl0
ゲームワッチの記事は9時ごろ出るかな
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
403 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 19:53:21 ID:FLN3oJhl0
まさかホワイトエンジンの紹介って>>401みたいな感じじゃないでしょうね
FF12の時とは違い、プロダックションの部分じゃなくてプログラムの部分の紹介ってのが気になる

【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
407 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 20:08:27 ID:FLN3oJhl0
ホワイトエンジンはFF13とMMOだけじゃなくて、きっとKH3やSO4などで使うだろう
開発のコストを減らすためのエンジンだからな
KHをWiiに出せばわざとエンジンを開発した意味がない

それで、ネタに才能ある野村がファミ通の絵にわざわざデュアルショックを入れたわけ。
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
418 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 20:22:37 ID:FLN3oJhl0
少し心配なのはWii向けのクリスタルベアラーだ
キャラが走ってるのを見るとKHが思い浮ぶ
それにディズニーのキャラは餌としてWiiの一般人を引き込むことができる...
PS2のときはそれが成功だったから今のKHになったと思う
もちろん僕は絶対PS3にだせ!という派だけど

>>416
半熟HERO?本当なのか
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
420 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 20:25:32 ID:FLN3oJhl0
>>414
そうだね
KHはPS3じゃなくてWiiにも出るような感じ。
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
435 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 20:49:35 ID:FLN3oJhl0
>>422
そうらしい。聖府はクリスタルをコクーンの管理に使っているが、パルスのクリスタルは何の役目だと知られてない
僕の思うに、パルスのクリスタルはファルシじゃないかと。
原始子はファルシに選ばれたルシだし、コクーンを作り出したファルシはコクーンの中にあるとまだ知られてないからな
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
439 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 20:52:49 ID:FLN3oJhl0
そんなわけでFF13とヴェルサスとアギトのロゴにある女神っぽい女性はクリスタルだと思う
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
464 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 21:15:44 ID:FLN3oJhl0
>>445
下端にある原始子はレア・ディゾンっぽい

>>449
いや、ファルシはただコクーンを作った存在だ。ルシはファルシに選ばれて使命と烙印を背負う者。
情報が足りなくてファルシがクリスタルなのか、いまだにわからない
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
467 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 21:20:59 ID:FLN3oJhl0
雑誌ではライトニングがクリスタルに選ばれて人類の敵になったから、
もしかしてファルシはクリスタルでライトニングもルシなのか、と疑っていた

それで僕は「原始子がパルスにある場面があるから、もしかしてコクーンの親のファルシはパルスにあるのでは?」と思った
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
480 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 21:27:46 ID:FLN3oJhl0
>>474
「ファルシはコクーンを作った存在」
「ルシはファルシに選ばれて使命と烙印を背負う者」
「クリスタルはコクーンとパルスに1つずつある」
「聖府はクリスタルを使ってコクーンを管理する」
「ライトニングがクリスタルに選ばれて人類の敵になった」

これが事実
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
482 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 21:28:58 ID:FLN3oJhl0
「クリスタルはコクーンとパルスに1つずつある」
あ、これは違うかも
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
486 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 21:30:57 ID:FLN3oJhl0
「クリスタルはさまざまな機械や生物を生み出す存在」なんだ
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
492 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 21:39:58 ID:FLN3oJhl0
>>473
ルシファか。元ネタが確実だね
ルシは呪われた存在だと言ってたし

>>485
なら、「外なる異物」もクリスタルなのかな
それはなんかファブラノヴァクリスタリスのロゴと似合う姿してるが
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
495 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 21:43:59 ID:FLN3oJhl0
>>491
クリスタルを無理矢理束縛してるのかなw
もしかして女性のクリスタルをシメているのでは!
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
503 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 21:49:52 ID:FLN3oJhl0
>>488
どうやらコクーンのクリスタルだろう
ある事件のせいで聖府がライトニングを追ってるみたい。
もちろん聖府はクリスタルをコクーンの管理に使ってるから、「あいつはクリスタルから人類の敵に選ばれたんだ!!」と言える

これFF10のエボンの感じだがw

【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
513 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 22:01:59 ID:FLN3oJhl0
>>510
そんな感じじゃない?肩にある二つの黄色い線は地位を示す。
コクーンの人だったライトニングが、クリスタルの啓示を受けて戦うのがおかしい
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
516 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 22:06:46 ID:FLN3oJhl0
そしてライトニングは軍人みたいな性格だ
宗教にはまって味方だったコクーンを襲うのはちょっと、ね
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
533 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 22:27:46 ID:FLN3oJhl0
>>511
そう考えると当てる部分が多いな。でも何か当てない部分もあると思うよ
確かファルシはコクーンを作った存在だよね。つまり、創造主的な存在。

ルシファは反乱のせいで地上に落ちた天使じゃない?
そしてルシファは神に作られた存在だと知ってるが。
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
541 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 22:42:32 ID:FLN3oJhl0
なるほど。
ファブラノヴァクリスタリスの神話ってキリスト教系のことを参考してるみたいね
エヴァンゲリオンやマトリックスのように
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
551 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 22:53:48 ID:FLN3oJhl0
ところで、FF13のロゴにあるユニコーンはやっぱりイエスキリスト、
つまり救世主、言い換えればメシアのことを意味するだろうね

二人の女神っぽい女性は、さまざまな存在を生み出す二つのクリスタル?
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜0122
570 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/02/22(金) 23:13:47 ID:FLN3oJhl0
>>515
「呪われている」ことは雑誌の情報だから聖府が言ったことじゃないぞ
「ルシはファルシに選ばれて使命と烙印を背負う者」と書いてるから。
そしてファルシがルシを選ぶのは何かの目的があるって。

>>559
僕もほぼそう思ってるよ
でも「ユニコーンはもしかしてメシアの意味?そうだとしたらFF13の話は自己犠牲で終わるのでは!」と思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。