トップページ > FF・ドラクエ > 2007年09月23日 > ZPPVL7pR0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42000000000000210000100212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ【FF12】FFXIIインターナショナル ver.35【IZJS】
【FF12】最強の矛 23本目【国際ヘネマラソン4日目】
【IZJS】FF12インタ 職業安定所 第7支部【ジョブ】

書き込みレス一覧

【IZJS】FF12インタ 職業安定所 第7支部【ジョブ】
480 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 00:04:22 ID:ZPPVL7pR0
>>472 >>474 乙
銃はショックと同じくらいと思ってたが、ショックよりはやや強いか…

モーション時間よりチャージ時間が長い分、ヘイスガの影響大きいだろうし、
オートブレイブだし、オートリジェネ+満タンアクセや、ほろろの薬箱など
使い方も色々だから脳筋ほど強くなくて良いんだ…と慰める。
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.35【IZJS】
535 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 00:32:45 ID:ZPPVL7pR0
例の盾の乱数調整が、拳が2連撃した直後ってことを考慮すれば、
セロビも2連撃した直後にトレジャー開けてみれば、当りの可能性も
上がるんじゃなかろうかとオカルトめいたことを言ってみる。
【IZJS】FF12インタ 職業安定所 第7支部【ジョブ】
492 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 00:39:33 ID:ZPPVL7pR0
一番の嫌がらせがフレイムロード系なんだよな。
あれ出されると万能薬でさえ渋滞しだす上にエフェクトが超長い。
フォビトンAがフレイムロード、味方一人状態異常、一人万能薬渋滞、一人ケアルガ渋滞
瀕死のフォビトンB怒りの連撃とかいうシチュに嵌ると泣きそうになる。
【FF12】FFXIIインターナショナル ver.35【IZJS】
541 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 00:59:09 ID:ZPPVL7pR0
>>538
ハードリセット直後だからたまたま重なってただけで、
連撃判定に使う乱数とダメージ&トレジャー判定に使う乱数は別ってことですか。
結局、普通に遊ぶ分にはセロビには用は無さそうですな。
【IZJS】FF12インタ 職業安定所 第7支部【ジョブ】
499 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 01:13:20 ID:ZPPVL7pR0
>>496
「HP70%以下のパンネロ」みたいな指定が出来れば銃弾での回復も便利だったろうけど、
今の仕様じゃ効率的なガンビット組めないからなぁ。
「HP70%以下の味方」だと闇吸収にできない機工士自身が邪魔だし、
「パンネロ」だとHP満タンでも回復行動に出てしまう上に一人しか狙えない。
HP70%以下の自分→エクスポーション
HP70%以下の味方→たたかう
ならそこそこ行けるだろうけど、後衛の自分の回復を第一にするのがちょっと嫌だな。
【IZJS】FF12インタ 職業安定所 第7支部【ジョブ】
503 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 01:48:29 ID:ZPPVL7pR0
>>501
ナイトだとエクスカリバーとカメオで回復役?それもなかなか面白いかも。
Lv60超えて蠍矛マサムネ取って、そろそろ機工士が弱ってきたから回復転向試してみるよ。
ちょうど次の相手はキンベヒだから試運転には絶好の予感。

>>502
黒魔は魔力強化の数が多いし、魔装備の魔力ボーナスも豊富だから
バルフレアでもLv90前後で最大値まで上がるよ。
Lv70前後で99になるアーシェたちと比べるとどうかと思うけどね。
重装備ひとりだと防具が余りがちだから、バッシュは補助か攻撃かの
好みに応じて時魔かウーランが無難かな?
【FF12】最強の矛 23本目【国際ヘネマラソン4日目】
877 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 14:12:37 ID:ZPPVL7pR0
>>821 >>823 によれば乱数表は共通だから行けないこともないだろ。
どうやってメテオライトC、Dで判別出来るか知らないけど、
トレジャー中身は出現時じゃなくて開けた時に決まるって分かったんだし、
セロビでエクスデス呼び出してリバースの自分にコメットして
特定のダメージのときに開けると当りとかはあるかもね。
気の遠くなる話だけど。
【FF12】最強の矛 23本目【国際ヘネマラソン4日目】
879 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 14:26:36 ID:ZPPVL7pR0
>>878
メテオライトC、Dは連発して乱数流すほど沢山集めるの大変だから
コメットって言っただけで、一応その辺はちゃんと分かっております。
「知らない」が指すのはダメージから現在の乱数を割り出す具体的方法の事です。
紛らわしい書き方失礼しました。
【FF12】最強の矛 23本目【国際ヘネマラソン4日目】
883 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 15:57:54 ID:ZPPVL7pR0
>>882
詳しい説明サンクス。
昔のゲーム風の8bitの擬似乱数表イメージしてたが甘かったね。
電源での初期値の固定と、セーブポイント隣でトレジャー以外の乱数消費する
配置物がないクリスタルピークだからこそ成り立つわざだったんだな。
【IZJS】FF12インタ 職業安定所 第7支部【ジョブ】
620 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 20:49:47 ID:ZPPVL7pR0
一周目ウーラン抜いた俺は、このスレでのウーラン異常な賛美見て二周目やる気になったのにな。
まぁ期待したほどじゃなかったけど、最強の矛は強かったから満足。
小手やブーツでアクセ圧迫しない分、リボン装備でライブラ役代わりしつつ
リジェネHP満タン1.5倍維持、状態異常防御&万能薬2とスタメンに出しやすい性能してる。

ただひとつの不満は絶賛期には同列のように語られてたけど、
ホーリーランスじゃエクスカリバーの代わりは流石に荷が重かった事。
【IZJS】FF12インタ 職業安定所 第7支部【ジョブ】
641 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 23:41:15 ID:ZPPVL7pR0
シカリは何かと便利系と見せかけて結構曲者タイプだと思うよ。
武器とアクセ次第で盾にも剣にも薬にもなれるけど、赤魔みたいに一度に全てこなせる訳じゃないし、
終盤はどれも特化キャラに比べれば一枚落ちる感じの性能。即死性能だけはガチだけど。
欲出して盾役させつつ攻撃にも期待して半端な構成にすると凄い役立たずな感じになっちゃう。
特にブーツを取るかリボンを取るかの二択はボス戦雑魚戦問わず毎回悩むところ。

というか、何かと便利ってカテゴリは皆使い方次第の曲者系じゃないか?
【IZJS】FF12インタ 職業安定所 第7支部【ジョブ】
645 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/09/23(日) 23:52:22 ID:ZPPVL7pR0
普通で二周してみたが、黒と弓だけは使ったことはない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。