トップページ > FF・ドラクエ > 2007年04月01日 > +9TX7Qlx0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだDQの音楽を語るスレ Op.43 すぎやんの子守唄
【FF12】最強の矛 22本目【国際ヘネマラソン3日目】
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0543■
何でFF9とFF12は出来損ないのクソゲーになったの?
【懐古厨歓迎】ドラクエ・FFの全盛期を語るスレ
野村哲也にはもうFFに関わらないで
FFをかなり真面目にノベライズするスレ その8

書き込みレス一覧

DQの音楽を語るスレ Op.43 すぎやんの子守唄
96 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/04/01(日) 21:43:18 ID:+9TX7Qlx0
昔すぎやまはゲーム音楽の源流はプログレに近いところ、みたいなこと
言ってた気がする
FFをかなり真面目にノベライズするスレ その8
199 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/04/01(日) 21:45:17 ID:+9TX7Qlx0
作品の批評は良いとしても>>193のアドバイスは無用。
ここは小説道場のスレッドじゃないから
何でFF9とFF12は出来損ないのクソゲーになったの?
62 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/04/01(日) 21:48:05 ID:+9TX7Qlx0
>>59
同じレベルアップでも敵と味方の強さは段々離れていくんだから、レベルアップは
ちゃんと意味がある。敵側は味方ほど戦力がアップしない
野村哲也にはもうFFに関わらないで
357 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/04/01(日) 21:54:12 ID:+9TX7Qlx0
8は戦闘部分は割と楽しめた方だぞ。滅茶苦茶な特殊技とか召喚とか
見てて面白かった。
シナリオははっきり言ってどうでもよかったのでほとんどセリフも読まず
飛ばしてた。だからなのか知らんが8は結構マシな印象。
7の方が戦闘が駄目なので悪印象。コマンドの選択肢は色々あっても
ほとんど意味がない。敵弱すぎ
【FF12】最強の矛 22本目【国際ヘネマラソン3日目】
438 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/04/01(日) 21:55:52 ID:+9TX7Qlx0
HP満タン力アップとかのライセンスあれば9999いけるよ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0543■
478 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/04/01(日) 21:57:02 ID:+9TX7Qlx0
アルティマニアΩってバトルとシナリオの二冊持ってても買う価値ある?
前の二冊と重複してる部分が大きいのかな
【懐古厨歓迎】ドラクエ・FFの全盛期を語るスレ
47 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/04/01(日) 22:06:51 ID:+9TX7Qlx0
>>46
へえそうなんか。まあソースが無いのでよくわからんが、DQ3は
たしかに雑に作った感じがする
DQの音楽を語るスレ Op.43 すぎやんの子守唄
99 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2007/04/01(日) 22:08:08 ID:+9TX7Qlx0
FF6のことだったりしてな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。