トップページ > FF・ドラクエ > 2006年12月01日 > wHeK0cyT0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs18

書き込みレス一覧

【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs18
467 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/12/01(金) 20:44:50 ID:wHeK0cyT0
>>465
甘ったれるな。それはちまちまではない。
常に死と隣り合わせだから、常時準備を整えろという意味だ。
個人的にはダンジョン内の宝箱を取り尽したと感じたら外に出てセーブ。
その後ボス戦のためダンジョンに再度突入という二段構えが必要。
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs18
468 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/12/01(金) 20:52:25 ID:wHeK0cyT0
と、ここまで書いて思ったんだが、ダンジョンに関して言えば
DQと違って入り口でセーブできるんだから楽は楽なはずだよね。
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs18
471 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/12/01(金) 21:25:21 ID:wHeK0cyT0
ハイン戦では物理攻撃だけだと厳しいから、そのパーティだと赤と杖頼みになる。
風水士入れると楽。セオリーだと学者と黒魔法だな。ま、アイテム惜しまなきゃ
どれでも一緒。
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs18
480 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/12/01(金) 21:54:22 ID:wHeK0cyT0
最上階に行ったということはボスは倒したのか?
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs18
483 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/12/01(金) 22:09:17 ID:wHeK0cyT0
ヒントとしては、土の牙を手に入れたダンジョンを思い出せ。どこかにある。
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs18
484 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/12/01(金) 22:15:48 ID:wHeK0cyT0
あとは鏡の前に立っていないか。
【FF3】ファイナルファンタジー3質問スレs18
490 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/12/01(金) 22:47:21 ID:wHeK0cyT0
>>487
ただ隠し通路が分からないだけだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。