トップページ > フェチ > 2021年02月19日 > W4SodvWI0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
水中 窒息 息こらえフェチ part6 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

水中 窒息 息こらえフェチ part6 [無断転載禁止]©bbspink.com
971 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/02/19(金) 14:28:40.87 ID:W4SodvWI0
海士は閉鎖的な共同社会の中で特別な地位を築いていたので地域社会における発言権は極めて強く、時には漁協レベルだけではなくて村長や村会議員にも物申すくらいの実力があったそうです。
中には一家一族9人全員養う強者すらいたりなど家庭内における地位は絶対的なものがあって、夫は海士の言いなりになり舟の上から手綱を引っ張る役目始め絶対的な信頼関係で動いてて、
海士の夫になる者は短命だからと敢えて都会に出稼ぎに出た時に気の弱そうなインテリ男性を捕まえて婿養子にしてしまう事例が多く、舳倉島方面の家は女系婿養子を取るパターンがかなり多かった。

文化背景についてはこんな感じなのですけど、このスレ的にハマりそうな潜水漁撈関係の特徴に関する聞き書きはとても少なくて素っ気ないものでした。
水中 窒息 息こらえフェチ part6 [無断転載禁止]©bbspink.com
972 :名無しさん@ピンキー[sage]:2021/02/19(金) 14:49:38.34 ID:W4SodvWI0
海士が海底から手綱を引っ張るタイミングを推し測り、阿吽の呼吸で全力で引き上げられないと事故につながるのでその役目は運命共同体と言える夫や家族にしか任せなかったそうです。
手綱を引っ張る役目は神経をすり減らすから短命になると言われていたそうです。
危ない目に合うと海士は激しく叱責したそうです。手綱を引っ張るタイミングが上手ければ上手いほど海士は海底でぎりぎりまで漁撈活動が出来る訳です。それでも手綱を引っ張るタイミングを誤って海士が岩場の間に引っかかるような事故は時々あったそうです。
そうなるとよほどの海士の手助けがないと現場に救助にいけません。

海士の恥である失神状態で引き上げられた時は容赦なく髪の毛引っ張ったり、顔を叩いたりして起こしたそうです。それでほとんど蘇生できたので大したものです。
海士は耳は遠いが目は良いというのは当然です。目が良くないと獲物は探せません。
兎にも角にも海士稼業は厳しい世界なのでその婿養子に入る者はロマンも妄想も何もなく、海士の厳しい統制下で神経すり減らし、妻よりも短命だったそうです。
でも海士は大都市で男を誘惑する時はうちへ婿養子に来れば食いっぱぐれは無い、美味しいものを一生食べていられるし好きな学問もやってて構わない。という必殺文句で釣り上げていたそうです。

大変長くなりました。興味のある方がいらっしゃるかとも思いカキコしました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。