- 水中 窒息 息こらえフェチ part5©bbspink.com
717 :名無しさん@ピンキー[sage]:2020/04/05(日) 19:08:16.84 ID:3ZJlXZ3M0 - >>715
それが悪いけど、一応業務関係のあった所のスタッフさんだからあまり具体的な事は話せないのです。 だけど水中での華麗な演技の途中で息継ぎであがるとあり得ないくらいたくさんの水を口鼻から吐き、 それから凄まじい勢いで深呼吸繰り返してからまた何事も無かったかのように水槽深く潜っていく姿には感動させられました。 えら呼吸が出来るようになるか、それが無理でも10分ぐらい潜っていられる肺活量があればどれだけ良いかと思う事もあるけど、 それでも水中にいる時は嫌な事も悲しい事も忘れて別の生き物になった気分でいられるから楽しいのだと話していました。 水中で遊泳している時の表情は確かに別の次元の生き物のようでしたね。 中国だからこそこんな荒っぽい事が出来たのだろうなと思います。日本ならとても無理でしょう。
|
- 水中 窒息 息こらえフェチ part5©bbspink.com
718 :名無しさん@ピンキー[sage]:2020/04/05(日) 19:26:54.19 ID:3ZJlXZ3M0 - >>716
ASでは厳しい訓練を強制的にやらされていたから苦痛だった。 ここではある程度自主的に練習出来るし、政治家や実業家から指名されてマーメイドやって臨時収入などもあるから良かったなどと話していました。 ただ中にはとてつもない身体能力の持主がいたりしてライバル同士の競争は厳しく、 要望に応える為にぎりぎりまで頑張り過ぎて失神するかどうかまでという事もあったけど、 その後、丁寧な感謝とかなりの「お土産」をもらえたりしたから頑張ってこられたそうです。 それで、自分で、酸欠で手足がしびれて来て限界近いなと分かるようになったし、 ここで失神するまで頑張ると幹部の方からお土産が貰えるなとやり抜いてしまった事もあったそうです。 景気が良かった時は相当稼げたようですし。 中国だからこそこんな身を削る乱暴な稼ぎ方が出来た訳で、日本ではまずあり得ないでしょう。
|
- 水中 窒息 息こらえフェチ part5©bbspink.com
719 :名無しさん@ピンキー[sage]:2020/04/05(日) 19:47:07.50 ID:3ZJlXZ3M0 - >>716
息止めそのものについては、ASで強制的にやらされていた頃はとにかく苦しくていつの間にか目の前が暗くなって失神していたけど、 マーメイドやって更に技を磨いてからは息も更に伸びて、まず横隔膜がヒクヒク動き出してそのスピードが速くなって来て、 更に頑張ると横隔膜の動きが気にならなくなり、だんだんそのままずっといられそうな気分になるけど、そのうち手足がしびれて来て自由が効かなくなってそれから眠たくなるようになったそうです。 ずっといられそうな気分になった時に浮上すれば間に合うけど、手足がしびれてくるともうぎりぎりで、 自由が効かなくなるともうちゃんと動けないし、眠たくなったらもう失神覚悟だそうです。 だから本当に溺れて沈んでしまう時というのは苦しさというのは全く無いのだそうです。 AS選手の頃は息こらえ4分半ぐらい、フィン無し潜行で100mが限界でしたけど、 マーメイドやるようになり、失神を覚悟するなら息こらえ5分20秒以上潜行120mくらいまでいけるようになったそうです。 お話を伺うことが出来たのはこんな所までです。
|