トップページ > フェチ > 2016年07月24日 > iSdI5ujU0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
スクール水着について語ろう Part8 [無断転載禁止]©bbspink.com
ブルマーの思い出5 [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

スクール水着について語ろう Part8 [無断転載禁止]©bbspink.com
205 :名無しさん@ピンキー[]:2016/07/24(日) 00:30:35.40 ID:iSdI5ujU0
まあ現実は、かわいい子ほど色気の無いセパレート型スパッツ水着で登場という
興ざめな結果で終わりそう。
ブルマーの思い出5 [無断転載禁止]©bbspink.com
975 :名無しさん@ピンキー[]:2016/07/24(日) 09:08:53.77 ID:iSdI5ujU0
> オタク男性がブルマを性的な目で見るようになり廃止に向かった

これはあくまでも一つの要素だな。
確かにブルセラやらブルマの盗撮ビデオの発覚で、一気に廃止に向かうようになった。

でもそれ以外にも、管理教育に反発する形で生徒の権利意識が向上し、
90年頃から各地で頭髪自由化などが実現し、生徒の希望もある程度尊重される風潮が出来つつあった。
事実、80年代後半から女子生徒の間でブルマ廃止運動が起こっていた。
(この頃はまだ学校の権力が強く、廃止運動を力でねじ伏せた。)
また少子化を見越した私立学校では、生徒確保のため不人気のブルマを自発的に廃止するところも出始めた。
実はブルマ廃止の下地はその頃からできつつあった。

これに校門圧死事件が起きて管理教育が大批判に晒されるようになり、さらに前述の盗撮ビデオの摘発で
ブルマ廃止が一般世間的にも容認、というより促進されるようになってしまった…
というのが真相では?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。