トップページ > フェチ > 2011年09月04日 > 1dET4wkF0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/839 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020110307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
東京私立のセーラー服
勇気を出してブルマやスク水を買おう Part.22

書き込みレス一覧

東京私立のセーラー服
129 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/09/04(日) 17:33:35.05 ID:1dET4wkF0
取りあえず胸当てアリってのは「存在」するよ
詳しい事情は良く判らないが、恐らく若干のマイナーチェンジだったんだろうけど
http://iup.2ch-library.com/i/i0410230-1315125039.jpg
東京私立のセーラー服
130 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/09/04(日) 17:40:45.01 ID:1dET4wkF0
スマン、文脈取り違えた・・・
取れてしまったのか最初から無いのかって事ね
この間見掛けた子のは胸当てあるのだったけどね。でも校章無しの学習院っぽい
無しの方はまんま某女子聖みたいだし
東京私立のセーラー服
132 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/09/04(日) 19:15:31.20 ID:1dET4wkF0
お、56さん久しぶり
以前雙葉穴あきポッケをうpした>>53ですw 
余談ですが、その後全くのダミーポケットモデルを手にする機会があって驚きましたw 何じゃあれ?
縫い代が若干あるだけ・・・
いままでのは口が縫い合わされてても、ちゃんと袋そのものはありましたから。

JG・胸当てって圧倒的に無しの物を良く目するけど、三越製のはアリだった記憶が・・・
でも販売店が違えど、辿れば同じユニックソーイング? う〜んこれもスペック的に謎w 相変わらず奥が深い
東京私立のセーラー服
134 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/09/04(日) 20:56:33.57 ID:1dET4wkF0
ああなるほど。確かに三越=Zippyだったね
Zippyって目白学園(研心)のイメージだな〜。

所有のJGセーラーは三角の校章付き?
東京私立のセーラー服
137 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/09/04(日) 22:51:31.78 ID:1dET4wkF0
縫製はたしかにラフだね〜
目白の合服なんだけど肌触り「だけ」は比較的柔らかい印象で
そんなに悪くないけどね(経年変化で毛羽立ってるだけ?)

ヨシザワと言えば縫製も然る事ながら、裏地に採用してるキュプラ
触感も文句なし。流石最高峰!
絹同様結構古くに発明された化繊だけど、他に採用校あるのかな?

東京私立のセーラー服
138 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/09/04(日) 22:52:22.77 ID:1dET4wkF0
あとJGの校章って聖学院共々結構見つかり辛いよね
くっ付いてくることも無いし。麹町近辺にでも落ちてると良いねw

さっきの雙葉・謎のダミーポッケ(裏側から)
http://iup.2ch-library.com/i/i0410518-1315143923.jpg
勇気を出してブルマやスク水を買おう Part.22
763 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/09/04(日) 22:59:44.79 ID:1dET4wkF0
相変わらず縫製メーカー不詳なのか>堀越ブルマ
タグとかに番号とかある?あれば工場ナンバーだからどこのOEMかすぐ判りそうなんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。