トップページ > フェチ > 2011年07月30日 > 11Gbm+F00

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
キャットファイトのふぁん集合 パート7【戴冠】

書き込みレス一覧

キャットファイトのふぁん集合 パート7【戴冠】
627 :名無しさん@ピンキー[]:2011/07/30(土) 12:26:11.92 ID:11Gbm+F00
SSSGP決勝ですが、入場シーンが象徴的でしたね。

サソリがモチーフ赤黒ガウンの七瀬ゆい。
天使の翼の純白マントに身を包む中居ちはる。

冷酷な微笑を湛える魔女と、勝利をひたむきに信じる妖精と。

両極のキャラ立ては印象深かったです。

他方、スペシャルマッチは、流れがよどみなく、技も映えていましたね。
特に安藤選手のブリッジは高さも美しさも十分でした。

しかしお互いをロープに飛ばしあっての華麗なラリアットは見られませんでした。
レベル向上著しいキャットプロレスも、ラリアットだけはいまだ低レベルなので、実は密かに期待していたのです。
プロはあたりまえに見せてくれますが、けっこうハードルが高いのかも知れません。

ただ、そういうことよりも不完全燃焼の結末が……Cロナ監督、焦らしてくれます。
次戦が安藤VS七瀬という声もありますので、次こそ完全決着でしょう。

ズバリ国見選手を問題にしなかった、怪物七瀬選手有利と予想します。

なお、決勝の試合内容については、このスレでもかたぎやでもネタバレされているので、省きます。
代わりにDCF2を以下に報告、感想などを述べたいと思います。
キャットファイトのふぁん集合 パート7【戴冠】
628 :名無しさん@ピンキー[]:2011/07/30(土) 12:28:13.31 ID:11Gbm+F00
◎プロレスリングDCF2

●オープニング 武井ユリ vs 石川里菜(監督:マスク・ド・ショコラ)
武井が先輩、石川が後輩の設定。
6本勝負の1本目は石川。残り5本はすべて先輩の武井がとる。
小説で言えばショート・ショート風。

それにしてもセリフが小学生並みに感情の入らない棒読み。特に石川が酷い。
技レベルは言わずもがな。お話しにならない。
他のSSSの女優さんたちって、素人としてはウマい方なのだと、納得させられた。

セミファイナル 南乃彩花 vs 真宮みのり(監督:風吹カヲル)
試合前・後のインタビューの他、音楽入りのイメージシーンが数分間添えられている。
イメージといっても、コスチューム着けた選手のアップやポーズだけだが。

さすがに1試合めよりは選手のセリフや悲鳴に感情が籠もっている。
技レベルは、1試合目よりも少しマシといった程度。
試合は中盤から後半を優位に勧めた真宮みのりが、逆エビで勝利を決める。

ということで、2試合とも女の子たちのルックスはまずまずだが、レベルは低い。
3試合6人選手というボリュームが売りのDCFだが、鑑賞に値するのはファイナルマッチのみ。
自分にとっては、駄作が紛れ込んだ上げ底でしかなかった。
キャットファイトのふぁん集合 パート7【戴冠】
629 :名無しさん@ピンキー[]:2011/07/30(土) 12:31:36.25 ID:11Gbm+F00
●ファイナル 深田梨菜 vs 舞野まや(監督:C.Ronald)

[インタビュー]
深田は腰を痛め、退院したばかりだという。
じっさい少し痩せた印象で、本人も体調が万全でないとコメント。
それでも舞野になら負けないと自信を見せ、負け犬としてワンワン泣かせてやると挑発。

舞野はワンデイトーナメント優勝の自信がにじみ出ている。
成長していると、控えめながらもみずから公言。
自分より深田の方が負けのイメージが強いとも。

深田「あたしが負けたら(WUWのエースとして)失格だと思う。あんたとあたしじゃ、立っているステージは、ハッキリ言って違うんだよ!」
舞野「あたしは今までスゴイ努力をしてきたので……。ぐちゃぐちゃ言わずにかかってきなさい」

なお、インタビューの後で、前試合と同じようなアップとポーズの音楽イメージシーン有り。
キャットファイトのふぁん集合 パート7【戴冠】
630 :名無しさん@ピンキー[]:2011/07/30(土) 12:32:30.66 ID:11Gbm+F00
[試 合]
攻守明暗が前・後半くっきり分かれる。

前半は体力にものをいわせた深田が、舞野を圧倒、完全ドミネーション。
動きは軽快で、アルゼンチンも極めるなど、国見戦の後遺症は感じられない。

しかし張り手と膝蹴りをきっかけに反撃を許し、さらに逆エビで腰をヤラレ絶叫。
国見戦の古傷が再発し、腹ばい、尻をぷっくり突き上げ、弱点を露呈してしまう。

のたうつ深田は、尚も腰を集中的に攻められ、やがて満足に立てなくなる。
深田の苦しむ様子を楽しげに見つめながら、弱点の腰を執拗に攻め続ける舞野。

深田「腰が、腰が……」
舞野「腰がどうしたの? 腰がw 言ってごらんよww」

サディスト舞野はギブアップ後も技を解かず、深田はついに失禁。
ただし、この時の失禁は、深田の大腿とマットが濡れているらしいことしか判らず、イマイチ不鮮明。

なお、Cロナ作品では恒例となったが、試合前コメントと敗北シーンの対比映像が挿入されている。

【試合後】
深田「(泣きじゃくりながら)腰がヨければ、あんなヤツに負けないのに〜〜」
舞野「ワンデイトーナメントで優勝したし、WUWのエースも倒したし、もうあたしを弱いなんて、ゼッタイ言わせない」
キャットファイトのふぁん集合 パート7【戴冠】
631 :名無しさん@ピンキー[]:2011/07/30(土) 12:33:13.80 ID:11Gbm+F00
【感想】
深田の打撃は重く決まっていて、いかにもWUW戦士らしかった。
舞野はあざけり、相手を蔑むような笑いがよかった。
ただ元々ヤラレで注目された選手であり、攻め役として別格という存在でもない気がする。

やはり作品の中心は深田だった。
自信と誇りに満ちた栄光の闘士が、グラマスな肉体を破壊され、最後は汚辱に塗れる落差が見所。

相変わらずリアクションが悩ましい。
逆エビは痛めた腰に配慮して、浅く掛けているのだが、反応のリアルさでカバーしている。

尻をぷっくり盛り上げ、それを舞野にひっぱたかれるシーンなどは、もっと多用してよかった。
テクでGPに劣るが、エロではDCFに軍配を上げるファンもいそう。

失禁シーンが不鮮明なのは残念。真性ではないだろうから、やむを得ないのか?
それとイメージシーンは不要だと思う。

あえて仕込むなら、演出に選手のキャラや感情を表現するなど、ひと工夫が欲しい。
ベビーなら愛らしくぬいぐるみ抱きしめる。
ヒールなら果物を握りつぶす、バラの花びらを毟りとる・・・etc.

ともかく、深田の完全復活は喜ばしいし、ホッとした。
Cロナは、直接自身のメガホンで深田の撮影を続けているが、次はどんな舞台を用意してくれるのか。

WUW新人による制裁? ライパル佐々木との対決? 地下プロレス組織による残酷処刑ファイト?
上昇気流に羽ばたく中居や舞野とは対照的な、深田の転落。

どこまで沈むか、その落下点を覗いてみたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。