トップページ > フェチ > 2011年04月18日 > hh0+TvTz0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000021015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ピンキー
芋な女子中学生が好き11
イモじゃーじ

書き込みレス一覧

芋な女子中学生が好き11
935 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/04/18(月) 07:04:27.66 ID:hh0+TvTz0
>>934
教師側としては早めに新1年に服装検査をすることで
「抑止効果」を狙っているのだろう。
芋な女子中学生が好き11
940 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/04/18(月) 20:54:14.06 ID:hh0+TvTz0
>>939
同意。大人になってから理解したのが
「注意されるうちが幸せ」ということ。

大人になってミスしても誰も注意しない。
いつの間にか自分の信頼が下がるだけ。
イモじゃーじ
70 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/04/18(月) 20:57:47.07 ID:hh0+TvTz0
芋ジャージを購入しに突撃したけど、
ネーム刺繍を入れてもらうところで挫折。

・・・もう一度行くかどうか迷っている。

というか、おいら1人に対して店員が4〜5名だった。
サシだったら相手がおっさんだろうがおばちゃんだろうが、
オネーサンだろうが購入までもっていく自信があるのだが。

イモじゃーじ
72 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/04/18(月) 21:50:59.34 ID:hh0+TvTz0
>>71
その時の名前はどうするのでしょうか?
以前私が行った店では、店側で購入者の名簿を持っていて、
それと照合されたことがありました。また別の店では、
「学校の生徒名簿」を持っていてそれと照合されたことも
ありました。前者の場合、「転入生です」と言えば解決するが、
後者の場合は最悪になる。それがトラウマになっていて、
イマイチネーム刺繍からの次の一歩を踏み出せなかったのです。

確かにおっしゃるとおり、ネーム刺繍さえさせてしまえば
こっちのものなんですけどね・・・。
イモじゃーじ
74 :名無しさん@ピンキー[sage]:2011/04/18(月) 23:18:14.66 ID:hh0+TvTz0
>>73
レスありがとうございます。

今日対応してもらった限りだと、
店独自の購入者名簿(購入者伝票か?)が
あるようですけど、学校から名簿をもらっている
というわけでは無さそうですので、適当に
サラリと名前を記載して注文してみようかと
思っています。

それこそ刺繍させてしまえばこちらが
購入するしか無くなるわけですからね。

図書館の件は勉強になりました。
実際、地元の新聞の地方欄には
「○○中○年生、○○君全国陸上大会
○○競技で1位」とか記事が掲載されるくらいですから、
図書館で少し下調べするのはアリなのかもしれません。

もっとも、あまりにも有名な子の名前を使っちゃうと
バレちゃいそうですけど・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。