トップページ > ローカルnews+ > 2019年11月21日 > DTAt2z3o

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝一から閉店までφ ★
木村拓哉がナレーションしたドキュメンタリー、愛媛朝日テレビで60分拡大版放送 2019/11/21

書き込みレス一覧

木村拓哉がナレーションしたドキュメンタリー、愛媛朝日テレビで60分拡大版放送 2019/11/21
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2019/11/21(木) 12:30:44.87 ID:DTAt2z3o
2019-11-21 07:00

 歌手・俳優の木村拓哉がナレーションを担当し、テレビ朝日系24局のドキュメンタリー番組枠「テレメンタリー」で今月放送された「俺たちのミカン」の60分拡大版が、制作局である愛媛朝日テレビ(eat)で12月2日(後7:00〜8:00)に放送される。

 番組は、2018年の西日本豪雨被害から若者たちを中心に復興を目指す、愛媛県宇和島市吉田町の農家を紹介したもの。復興からその先の未来に向けて力強く歩み始めた日々をリポートした。木村がドキュメンタリー番組のナレーションを担当するのは、テレメンタリー版「俺たちのミカン」が初めてで、60分版も同時収録された。

 木村は昨年8月、西日本豪雨で被災した宇和島市吉田町を城島茂(TOKIO)らと訪問。住民らと交流し、被災地を元気付ける活動を行った。そんな縁もあり、吉田町の復興をテーマにした今回のドキュメンタリーを制作したeatが、木村にナレーションをオファー。木村も快諾して、実現した。

 収録では映像を見ながら、登場する吉田町の人々への自らの思いを込めるように声を入れていった木村。まるで目の前にいる人に訴えかけるように両手を動かすなど、強い思い入れを感じさせる初ナレーションとなった。すべてのナレーションを終え、一通りのチェックを終えると、自ら「ここもう一回いいですか?」と撮り直しを願い出る場面も。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.oricon.co.jp/news/2149207/full/
(最終更新:2019-11-21 07:00)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。