トップページ > ローカルnews+ > 2019年07月02日 > yhC6LdLD

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やまとななしこ
G20閉幕「やっと生活戻る」 大阪、会場周辺の住民安堵 2019/06/29

書き込みレス一覧

G20閉幕「やっと生活戻る」 大阪、会場周辺の住民安堵 2019/06/29
76 :やまとななしこ[]:2019/07/02(火) 03:46:40.72 ID:yhC6LdLD
G20会場のインテックス大阪が「狭い」「古い」と言ってた人(反維新、反大阪)は当然、
大阪IR(世界最大級の国際会議場&展示場含む)に賛成するのが筋

「万博の成功につながる」 G20閉幕受け、吉村府知事

松井市長は今後、国際会議の誘致を目指す考えを示した上で
「(会場の)インテックス大阪は世界の展示場に比べ、狭い。
統合型リゾート施設(IR)を誘致し、ハード面の整備をしたい」と話した。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO46781030Q9A630C1AC8Z00/

路線価 万博、IRに高まる期待 大阪湾岸に開発広がる

人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)では2025年大阪・関西万博が計画され、
大阪府などが統合型リゾート施設(IR)の誘致を目指す。
対岸の咲洲(さきしま)(同市住之江区)では6月下旬に
20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が開かれ、世界的知名度も高まったとみられる。
専門家は「おしゃれな東京ベイエリアのように生まれ変わる可能性もある」と指摘する。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000525-san-bus_all


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。