トップページ > ローカルnews+ > 2018年12月30日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100100100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝一から閉店までφ ★
狸合戦の徳島「金長神社」で正月から期間限定「藍の御朱印」登場
北海道で観測史上1位の大雪 2日で1メートル超の雪に。 2018/12/30
「原野商法」が影響 崩落対策できず避難指示続く 北海道安平町 2018/12/30

書き込みレス一覧

狸合戦の徳島「金長神社」で正月から期間限定「藍の御朱印」登場
1 :朝一から閉店までφ ★[]:2018/12/30(日) 13:20:13.57 ID:CAP_USER
社会 経済Last update: 2018/12/28
 その昔、阿波国(現在の徳島県)であったという、タヌキの集団が二手に分かれて戦った「阿波狸合戦」。その勝者となったタヌキの頭目「金長」をまつった神社が徳島県小松島市にあります。昭和の初めから様々な形で映像化され、ジブリアニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」にもそのエピソードが登場する「阿波狸合戦」ゆかりの金長神社で、2019年のお正月から、伝説にまつわる「藍」と地域特産の和紙を使用した期間限定の御朱印が授けられることになりました。
 江戸時代末の天保年間、小松島で起こったというタヌキ同士の大合戦。現在の徳島県小松島市日開野で、大和屋という染物屋を営む茂右衛門が1匹のタヌキを助けたことから話は始まります。そのタヌキの名は「金長(きんちょう)」。タヌキのおかげで茂右衛門の染物屋は繁盛しますが、タヌキとしての位階を持たない金長はある日から、
現在の徳島市津田町にいる近郷の総大将タヌキ、六右衛門のもとで修行をすることに。修行の成果で金長が念願の正一位の位階を得ようかという時、その才能から金長をずっと自分の手元にとどめたいと六右衛門は画策しますが、もとよりずっと六右衛門のもとにいるつもりのなかった金長は出奔。六右衛門の手下から追われる身となります。
 同じ日開野から六右衛門のもとで修行し、金長と行動を共にしたタヌキ「藤ノ木寺の鷹」を失いつつも、やっとのことで茂右衛門の待つ大和屋へと帰参した金長。鷹の仇討ちと六右衛門一派との最終決戦のため、同志のタヌキを募って戦いに臨みます。戦いは見事に金長らの勝利に終わりますが、その戦いで深手を負った金長もまた、
勝利の後に命を落としてしまうのです。念願の正一位を得る目前で命を落とした金長を憐れんだ茂右衛門は、金長の名代として京都へ出向き、金長の正一位としての位階を授かってきたのでした……というのが、徳島県小松島市に伝わる「阿波狸合戦」の概要です。
 この伝説は講談の題材になったほか、1939(昭和14)年に新興キネマ(のちに大都映画などと合併し「大映」となる)の映画「阿波狸合戦」がヒット。その後も大映や新東宝で映画化されています。また、1994年の高畑勲監督によるジブリ作品「平成狸合戦ぽんぽこ」にも、登場キャラとして四国の重鎮である「六代目金長」が登場するなど現代のアニメ作品にも影響を与えています。
 その「阿波狸合戦」ゆかりの神社が徳島県小松島市、小松島市営球場横にある「金長神社(金長大明神)」。1956(昭和31年)に建立され、金長の伝説にあやかって商売繁盛や勝負事に臨む人からの崇敬を集めているといいます。この金長神社で2019年のお正月から、普段のものとは違う限定の「藍」と「徳島和紙」を使った御朱印がお目見えすることになりました。
 藍は、金長が世話になった茂右衛門の店「大和屋」が染物屋さんだったことにちなむもの。徳島県では古くから藍染が行われており、江戸時代から明治にかけての最盛期には全国で名を知られる存在でした。現在徳島の阿波天然藍を材料に使った絵具は存在しないため、
藍の技術者から特別に提供してもらったものを使用します。藍は染料そのままでは濃い黄色から茶色といった感じで、染める材料を藍瓶に入れ、ギュッと絞って空気に触れると酸化還元反応で青い「藍色」が現れます。これを使って「金長大明神」の文字を徳島和紙に記しています。
 また、この御朱印を授けてもらった人には、「Fate」シリーズでイリヤスフィール・フォン・アインツベルンや「ストライクウィッチーズ」シリーズでサーニャ(アレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトヴャク)などを演じた、声優・門脇舞以さん主演のボイスドラマ「金長神社を救え! 当世・阿波狸合戦!!の巻 前編・後編」のCDも特別に配布されるとのこと。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
(咲村珠樹)
edited by
URL: http://otakei.otakuma.net/archives/2018123001.html
Published: 2018/12/30 12:00 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.
北海道で観測史上1位の大雪 2日で1メートル超の雪に。 2018/12/30
1 :朝一から閉店までφ ★[]:2018/12/30(日) 16:40:06.38 ID:CAP_USER
2018年12月30日 14時00分 公開
北海道で観測史上1位の大雪
2日で1メートル超の雪に。
[日本気象協会 tenki.jp(http://www.tenki.jp/)]

 北海道ではここ数日大雪が続いており、場所によっては記録的な大雪となっています。12月30日午前1時までの48時間に、空知地方の夕張では101センチの降雪を観測し、統計史上1位の大雪となりました。

 今日も午前11時現在、根室北部に大雪警報が発表されており、大雪が続きます。また、札幌や千歳周辺でも雪が強まる恐れがあり、交通機関への影響も出るかもしれません。



2日で1メートル超の雪に

 北海道付近は強い冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心に強い雪や吹雪となりました。空知地方の夕張では28日午前1時から今日の午前1時までの48時間で101センチの雪が降り、48時間で降った雪の量としては、年間を通しての記録を更新するほどのドカ雪となりました。

 また、昨日一日で降った雪の量54センチ、今日午前1時時点での積雪137センチは、ともに12月の統計史上1位の記録となっています。




今日は雪の中心が変わる

 今日は昨日までと風向きが変わり、北から北西の風によって雪雲が運ばれます。そのため、これまで大雪となった所とは別の場所でも雪が強まる恐れがあります。

 午前11時現在、根室北部の中標津町、標津町、羅臼町に大雪警報が発表されています。これらの地域では昨日一昨日の2日間での雪は、羅臼町で計12センチ、中標津町ではわずか1センチしか降っておらず、ここ数日は雪は弱く経過しています(標津町は雪の観測をしていません)。

 しかし、今日は夜のはじめ頃にかけてをピークに雪が強まり、明日午前9時までの24時間で最大50センチの大雪が予想されています。大雪による交通障害に警戒が必要になります。

 日本海側の地域でも活発な雪雲が断続的に入っていますが、昨日までの東西の雲の流れとは異なり、今日は南北にのびる形で雪雲が発達し、流れ込んでいます。

 そのため、今日は夕張周辺よりも札幌や千歳方面で雪が強まる可能性が高く、夕方までに予想される12時間降雪量は最大で平地でも20センチから30センチと、大雪の恐れがあります。

 空の便をはじめ帰省の足に影響が出るかもしれません。交通情報も合わせて最新の情報を確認し、事故などのないよう十分お気を付けください。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/30/news025.html
「原野商法」が影響 崩落対策できず避難指示続く 北海道安平町 2018/12/30
1 :朝一から閉店までφ ★[]:2018/12/30(日) 19:18:55.52 ID:CAP_USER
2018年12月30日 14時01分北海道地震
9月の地震で大きな被害が出た北海道安平町で、土砂崩れがあった住宅地の裏山について、町は対策工事の対象となっている少なくとも3分の1ちかくの区画で所有者の特定ができずに、工事の同意を得るめどがたっていないことがわかりました。土地はおよそ180の区画に分筆されていて、専門家は「典型的な『原野商法』の影響だ」と指摘しています。

安平町早来北進地区の18世帯が暮らす住宅地では、今後さらに裏山の土砂が崩れるおそれがあるとして、今も避難指示が続いています。


町は対策工事を行うため裏山の地権者の把握を進めていますが、これまでの調査で裏山はおよそ180区画に分筆され、所有者は東京や大阪など全国各地に散らばっていることが町などへの取材で分かりました。

さらに工事の対象となっている31区画のうち少なくとも10区画については所有者の特定ができずに、工事の同意を得るめどがたっていないということです。

また、NHKが確認できた所有者の一部に取材したところ、裏山は昭和50年前後に大阪の業者が1区画当たりおよそ280万円と、現在の評価額の3000倍以上の価格で分譲していたことも分かりました。

これについて、悪徳商法に詳しい松田繁三弁護士は、「ほとんど価値のない山林などを細かく分筆して売りつける典型的な『原野商法』の一種で、その影響が現れた」と指摘しています。

町は所有者の把握を急ぐことにしていますが、避難指示の解除までには最長で2年かかるという見通しを示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181230/k10011762951000.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。