トップページ > ローカルnews+ > 2018年11月17日 > xZe8K4ro

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やまとななしこ
【愛媛】ネットで資金募り被災者にパン配布 愛媛の高校生ら奮闘[07/11]
【愛媛】「牛鬼」が練り歩く 宇和島の牛鬼まつり[07/25]©2ch.net
【愛媛】中村知事「公務員獣医師の安定確保に繋がる」[02/26]

書き込みレス一覧

【愛媛】ネットで資金募り被災者にパン配布 愛媛の高校生ら奮闘[07/11]
42 :やまとななしこ[sage]:2018/11/17(土) 15:01:32.46 ID:xZe8K4ro
殺すメリットがあるでしょ レイプを告発されそうに成ったから
殺人のほうがよっぽど気楽危険でレイプなんて証明のしようもないもの
警察にかばわせればそれで終わり
それより自殺前になんかあったと考えるのが自然じゃない?
二人きりにされたとかさ
妄想するのは勝手だけどおとなしい子じゃないから、
レイプされて泣き寝入りするようなタマじゃない
もしそんなことがあったらそれこそでっかい声で
「私レイプされたー弁護士呼んでー」ってやるよ
メリット、デメリットを考えるような人達じゃ無いと思う
それを防ぐために口を塞ぐとか首絞めてたら意識無くなってしまって、とかもあり得るのか
なるほどね
黙ってない子だからこそ、逆に殺される危険性は高くなるね
黙って泣き寝入りする子なら殺す必要もないもんねえ
手首を拘束しておけばいいじゃない
柔らかいタオルなら痕跡も残らないわよ
自殺の9割は他殺なんです by上野
【愛媛】「牛鬼」が練り歩く 宇和島の牛鬼まつり[07/25]©2ch.net
75 :やまとななしこ[sage]:2018/11/17(土) 15:07:00.68 ID:xZe8K4ro
徳島県三好市の黒川征一市長が、市の広報紙「市報みよし」11月号に掲載した「市長コラム」に、
共産党機関紙「しんぶん赤旗」1面のコラムを盗用していたことが16日、分かった。
市長は「考え方が全く一緒で引用先を示さずに文章を使ってしまった。軽率だった」と盗用を認めている。
市報みよし12月号でおわびを掲載する。
盗用があったのは9日に発行された市報みよしの「ペテン師は許せない」と題した市長コラム。
「ぺてん」という言葉の由来から説き起こし、所有者になりすまして土地を売買する
「地面師」や油圧機器メーカーによる検査データ改ざんを批判した構成が、
10月21日付のしんぶん赤旗1面のコラム「潮流」と酷似している。
「製造や建設業に携わる企業の相次ぐ不祥事は、日本のモノづくりの土台を掘り崩している」
「人びとを結びつける信用や信頼の輪が壊れ、
疑心暗鬼がはびこる殺伐とした世になりかねません」という表現は、潮流と同じだった。
市長は「自宅で赤旗を購読しており、横に置いて書いた。
コラムは市内のイベントを題材にすることが多く、自分で書いている。他はやっていない」と話した。
赤旗編集局の担当者は「コメントは控える」としている。
市報みよし11月号は1万2971部を発行し、市内の家庭や企業に送付。
市長コラムは2015年8月号から掲載しており、盗用があったコラムは40回目だった。
【愛媛】中村知事「公務員獣医師の安定確保に繋がる」[02/26]
53 :やまとななしこ[sage]:2018/11/17(土) 16:03:41.88 ID:xZe8K4ro
1. なんちゃってダンス
→リズムアプリ「Tik Tok」でブームになったダンスのこと。
2. いいアゴ乗ってんね
→こちらも「Tik Tok」でブームになった動画が由来。手の平にアゴを乗せる仕草がインスタ上でもブームに。
3. 広告で有名になりたい
→なんとこちらも「Tik Tok」の影響で誕生したワード。SNSを通じて有名になりたい若者が増えていることから流行。
4. アム活
→2018年に引退することを発表した安室奈美恵さんにちなみ発生した言葉で、「安室さんの引退に合わせて購買活動などをして応援する活動」の略。
5. 3150
→「最高」を数字で表したもので、最高な日だったという意味でこのハッシュタグを使用する。
6. カントゥーヤ
→最新の乾杯の合図。関西地方から始まった乾杯の合図で、「飲料をかかげよ!カントゥーヤ!」と言って乾杯することが若者の間で流行。
7. フッカル
→「フットワークが軽い」の略。
8. さいくぅー
→3150と同じく「最高」の意味。ハッシュタグとしても頻繁に利用されていた。
9. テッテレー
→ドッキリなどでよく聞く効果音「テッテレー」が2018年、ハッシュタグとしてたくさん使用された。
10. 一生パリピ
→こちらも「TikTok」で流行している曲のタイトルから。一生遊んでたい!という意味合いで、ハッシュタグとして付ける人も急増。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。