トップページ > ローカルnews+ > 2018年04月28日 > 7ZzKz3I+

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001200000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やまとななしこ
【秋田】県人口 減少が加速[04/27]

書き込みレス一覧

【秋田】県人口 減少が加速[04/27]
43 :やまとななしこ[]:2018/04/28(土) 03:50:42.54 ID:7ZzKz3I+
バイエルン州の中に7つの県があり、かつて独立運動があった
スペインの多くの州もまた文化が違い今でも独立運動がある
有名なところではカタルーニャやバスクやアンダルシアその他
東北地方で独立運動があるのかい
北海道とほぼ同じデンマークはかつては13県で現在は5つ
スウェーデンも21の県がある
人口33万前後のアイスランドにすら26程度県がある
人口57万のルクセンブルクにすら12の県がある
ということ
【秋田】県人口 減少が加速[04/27]
45 :やまとななしこ[]:2018/04/28(土) 04:36:22.70 ID:7ZzKz3I+
九州や北海道レベルのミニ国家でも州を採用しているが
スイスは日本の九州程度の大きさだが26州ある
当然言語もドイツ系フランス系イタリア系などに分かれている
オーストリアは北海道と同じ大きさだが9州ある
オランダには12の州があるが
ここでいう州とは日本の100万人程度の県と同じ
ベルギーも6つの共同体に分類されるが言語もバラバラである

東北まるごと州などという間抜けなものではない
【秋田】県人口 減少が加速[04/27]
46 :やまとななしこ[]:2018/04/28(土) 04:42:55.65 ID:7ZzKz3I+
東北を10〜30分割する道州制になら聞く耳をもつけれど
東北を1つで1州だというなら
バカじゃないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。