トップページ > ローカルnews+ > 2018年03月15日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
華橋 ★
【大阪】「健康食品との付き合い方」と「カフェインの安全性」@ABC-MART

書き込みレス一覧

【大阪】「健康食品との付き合い方」と「カフェインの安全性」@ABC-MART
1 :華橋 ★[]:2018/03/15(木) 10:05:51.01 ID:CAP_USER
https://i.imgur.com/1jx7XIC.jpg
https://i.imgur.com/8xCTTAm.jpg
https://i.imgur.com/BmhFKEb.jpg
https://i.imgur.com/RTpodrV.jpg
https://i.imgur.com/xkyqFy8.jpg
https://i.imgur.com/z6pO1Ot.jpg
https://i.imgur.com/9P2PqYK.jpg
https://i.imgur.com/ebhoDgY.jpg

 食品安全委員会では、今年度より、消費者の皆さまを対象に、食品の安全に関する基礎的な科学的知識を広く普及するための基礎講座「みんなのための食品安全勉強会」開催しています。

 本講座では、食品安全の基本とそれを踏まえた「健康食品」との付き合い方について説明させていただくとともに、まもなく公表予定のカフェインの改正ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)の内容も盛り込んだカフェインの安全性とカフェインを含む代表的な飲み物であるコーヒーと健康の関係について説明いたします。

■とき:平成30年3月14日(水)13時30分から16時

■ところ:UMEDAI大阪梅田会議室05(大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル7F)

■参加費:無料

■定員:50名(応募者多数の場合は抽選)

■プログラム(予定)
(1)講義:食品安全の基本と「健康食品」との付き合い方について
    講師:食品安全委員会事務局 情報・勧告広報課 課長補佐 松下 茜
(2)講義:カフェインの安全性及びコーヒーについて
講師:食品安全委員会 委員長 佐藤 洋
(3)参加者との質疑応答

http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/minna20180314.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。