トップページ > ローカルnews+ > 2017年08月13日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001110281021001018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝一から閉店までφ ★
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
【地獄】この世の「地獄」10選 冥界の入り口にようこそ [08/13] [無断転載禁止]©2ch.net
【山形】 ストップ山形の婚礼離れ 業界一致団結、PRとスキルアップの1年[08/13] [無断転載禁止]©2ch.net
【山口】安倍首相「謙虚に」父の墓前で信頼回復誓う[08/12] [無断転載禁止]©2ch.net
【岩手】「よ市」復活、復興の輝き 大槌・中心部7年ぶり夏祭り[08/13]©2ch.net
【岡山】これが農業の近未来、ドローンで稲作管理「見える化」 鏡野町の水田で実証実験[08/13]©2ch.net
【滋賀】全国から玩具集まる 草津で郷土玩具のテーマ展、親子で楽しく[08/13]©2ch.net
【群馬】巨大カマキリ 触ってみて 伊勢崎に段ボールのオブジェ[08/13]©2ch.net
【高知】梼原町が「ジビエカー」全国初導入 捕獲有害獣を活用[08/13]©2ch.net
【埼玉】ケーキやカレーライス、おでんと一緒の物も 変わったかき氷が50種類、越谷に勢揃い[08/13]©2ch.net
【熊本】刀剣ブーム「武器」に集客 熊本市内3カ所で企画展 若い女性に人気[08/13]©2ch.net

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【地獄】この世の「地獄」10選 冥界の入り口にようこそ [08/13] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2017/08/13(日) 10:58:22.31 ID:CAP_USER
クローズアップ
この世の「地獄」10選 冥界の入り口にようこそ
NIKKEIプラス1
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO19869100Q7A810C1W01000?channel=DF140920160941&style=1
2017/8/13 NIKKEIプラス1
三途の川に賽の河原。閻魔の目玉がぎろりと光る。
温泉や古刹を訪ねると、ときにあの世が見え隠れ。
冥界の入り口はほら、そこにも。地獄巡りへ踏みだそう。
 「悪さをすると地獄に落ちる」「嘘をつくと舌を抜かれる」――。「地獄の沙汰も金次第」というのもある。そもそも「地獄」って何だろう。

 「この世の恐れや苦しさ、悲しさが増幅して投影されたのが地獄」と小松和彦・国際日本文化研究センター所長。仏教が持ち込んだ世界観だという。地獄に落ちると火にあぶられ、手足をもがれ、鬼に食われる。
リアルで残忍な光景を思い浮かべ、恐れることで、「昔の人は生きることの意味を確認していた」(小松さん)。お盆と正月には、地獄の窯が開くという、民間伝承もある。

 ランキングには立山、川原毛など山岳の地獄が入った。元は修験道の霊山で、この世のものと思えない自然の中で修行を積んだ。異様な光景に異界を見る発想は1位になった「別府地獄めぐり」にもつながる。ただ、今でも有毒ガスを噴出したり、火山活動が再開したりすることもあるので、自然への恐れを忘れずに。

 寺院に閻魔像が安置されているのも、地獄と極楽との対比で仏教の教えを分かりやすく説いたことによる。かっと目を見開く閻魔像や奪衣婆(だつえば)の恐ろしさは今も変わらない。京都の2つの寺は、この世とあの世の境に建てられた。その信仰が今も続いている。

1位 別府地獄めぐり 630ポイント
泡立つ熱湯 まさに地獄絵(大分県別府市)

 別府といえば地獄。コバルトブルーの「海」のそばに、滴る赤の「血の池」が。「坊主」もいれば、「鬼」もいる。「わき立つ温泉の噴気、おどろおどろしい湯の色、ぶくぶくと泡立つ熱湯はまさに地獄絵さながら」(井門隆夫さん)。
「別府の地獄は多種多様で、これだけバリエーション豊かな地獄群は珍しい」(河村亮太さん)。奈良時代編さんの豊後国風土記にも噴気や熱泥、熱湯の噴出が記され、その歴史は長い。今は10以上の地獄がある。

 七五調で見どころを説明する定期観光バスは昭和初期からの名調子。「地獄蒸し焼きプリン」や「血の池軟膏(なんこう)」など地獄ならではのお土産も楽しい。

 (1)JR別府駅からバスで20分 (2)省略(別府地獄組合) (3)2000円(7カ所の共通券)


2位 立山地獄 420ポイント
響く鬼の声、赤い稲光(富山県立山町)

 アルペンルートで有名な立山。山肌に火口が口を開け、谷底からは煮えたぎる熱泉や轟音(ごうおん)とともにガスが噴き上げる地獄さながらの場所がある。かつては山全体が信仰の対象だった霊山。立山信仰、立山曼荼羅(まんだら)という言葉も生まれた。

 立山博物館に併設された「まんだら遊苑」は、「恐怖と快楽、地獄と極楽を共存させたスケール雄大なテーマパーク」(中尾隆之さん)だ。地獄の鬼の叫び声が響き、赤い稲光に包まれてさばきを受ける閻魔(えんま)堂など、五感で体験できる。周辺は「夏も涼しく、大自然を感じられる」(岩佐十良さん)。

 (1)富山地方鉄道立山線千垣駅からバスで約10分 (2)省略(立山博物館) (3)400円(まんだら遊苑)

3位 千本ゑんま堂 380ポイント
口かっと開け大目玉でにらむ(京都市)


 「ゑんま堂」と親しまれ、住所も「閻魔前町34番地」と閻魔づくし。地獄の裁判所を模した本堂では本尊の閻魔様がかっと口を開け、大目玉でにらみ付ける。「金色の目の閻魔大王が迫力満点。
古都のグレードの高さと民俗的な濃いムードが融合したドキドキする空間」(中野純さん)。「家族を連れて行き『うそをついたら、舌を抜かれるぞ』と伝えたら効果抜群」(富本一幸さん)

 正式名称は引接寺(いんじょうじ)で、かつては風葬が行われていた。「そこに閻魔様を安置し死者の魂を弔った」(戸田妙昭住職)のが始まり。「京都・千本。この地こそがこの世とあの世の境なり」(みうらじゅんさん)。寺務所では「ゑんま様のお目こぼし」(かき餅)が300円で買える。

 (1)JR京都駅からバスで約30分 (2)省略(引接寺)


【山形】 ストップ山形の婚礼離れ 業界一致団結、PRとスキルアップの1年[08/13] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2017/08/13(日) 11:24:50.84 ID:CAP_USER
2017年08月13日 日曜日
協議会が初めて企画した夢婚大作戦


 山形県内の婚礼関連企業11社で構成する「山形ウェディング協議会」が発足から1年を迎え、活動の幅を広げている。普段はライバルの事業者同士が結婚の魅力を伝え、山形の婚姻率を上げようと一致団結。各種イベントを通し、婚礼のPRと自らのスキルアップに取り組んでいる。

 月山を望む西川町弓張平公園で7月上旬、1組の夫婦が結婚式を挙げた。婚姻届受理証明書が読み上げられ、家族や友人約30人が祝福。会場を道の駅にしかわ月山銘水館に移し、披露宴も行った。当日の様子は地元メディアで報道された。
 式を挙げられなかった夫婦に対し、協議会が地域色豊かな式をプレゼントする企画「夢婚大作戦」の第1弾。一般公募で同町の阿部道雄さん(43)、奈穂美さん(38)夫妻が選ばれた。
 会員企業は春から衣装合わせや式の運営、会場の装飾などを分担し、準備を進めた。挙式、貸衣装の一部、着付け、写真撮影は協議会が無償提供した。
 阿部さんらは2006年に入籍したが、奈穂美さんが体調を崩したため式を見送った。道夫さんは「諦めていた挙式の機会を与えてくれた協議会に感謝している。やって良かったというのが率直な感想。事情があって式を行えなかった夫婦にお薦めする」と話す。
 16年の人口動態調査によると、山形県の婚姻率は人口1000当たり3.9件にとどまり、全国45位。未婚化に加え入籍しても式をしない婚礼離れの風潮を変えようと昨年6月、県内の結婚式場、貸衣装、ギフト販売などの事業者が垣根を越え、東北で初の協議会を設立した。
 これまで人材育成の一環で接客を学ぶ研修会や、婚礼による地域活性化がテーマの講演会を開催。今後も継続して夢婚大作戦を実施するほか、新たに県民を対象にした結婚意識調査も計画している。
 武田靖子会長は「結婚して子どもが生まれれば人口減少に歯止めがかかり、地域も豊かになる。家族の絆や感謝の気持ちを再認識できる式を通じ、結婚の素晴らしさを発信したい」と話す。
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201708/20170813_53002.html
【山口】安倍首相「謙虚に」父の墓前で信頼回復誓う[08/12] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2017/08/13(日) 12:53:31.71 ID:CAP_USER
政治
安倍首相「謙虚に」父の墓前で信頼回復誓う
(東京都)


■ 動画をみる
 11日から地元・山口県入りしている安倍首相は、12日、父・晋太郎氏の墓前で信頼回復を誓った。  
安倍首相は12日、昭恵夫人とともに地元・山口県長門市にある父・安倍晋太郎元外相の墓を訪れ、手を合わせた。  
安倍首相「新たなスタートを切り、国民のために、国政に全力を尽くしていきますということを、報告を致しました。初心にかえって謙虚に、誠実に、丁寧に、全力を尽くしてまいります、そう誓いました」  
安倍首相はこのように述べ、先の内閣改造をふまえ、信頼回復への決意を強調した。
[ 8/12 17:40 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890155236.html
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)
【岩手】「よ市」復活、復興の輝き 大槌・中心部7年ぶり夏祭り[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 14:52:13.25 ID:CAP_USER
大槌町の夏祭り「よ市」が12日、中心部の町方(まちかた)地区で、東日本大震災を経て7年ぶりに復活した。
本設再開を果たす商店が露店を並べ、古里の街並み再生と本格復興へ気勢を上げた。

大槌末広町商店会(代表理事・菊池良一大槌商工会長)が主催し、
盛り土造成を終えた末広町通りで、伝統芸能団体やダンスサークルが舞台発表した。
地元のおさなご幼稚園の子どもたちは「アンダーパス!」の歌に合わせ元気に踊った。

終日雨に見舞われたが、金魚すくいや海鮮焼きの出店、餅まきに大勢の町民が集まり、
震災後に交流を育む町外の支援者と一緒に楽しんだ。

写真:7年ぶりに復活した「よ市」。雨にもかかわらず、出店が並んだ商店街はにぎわいを見せた
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2017/m08/d13/yoichifukatu170813.JPG

以下ソース:岩手日報 2017/08/13
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20170813_4
【岡山】これが農業の近未来、ドローンで稲作管理「見える化」 鏡野町の水田で実証実験[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 14:56:52.38 ID:CAP_USER
小型無人機「ドローン」を稲作管理に活用した実証実験が、岡山県鏡野町の水田で始まっている。
空撮で得られたデータで、水田全体の稲の生育状況が一目瞭然となる「見える化」により、
作業効率の向上や省力化、収量増への期待がかかる。

実験は、農家の高齢化や後継者不足など労働力不足が深刻化する現状や、大規模化していく農業を背景に、
情報サービス事業の両備システムズ(岡山市)が、ドローンジャパン(東京都)や農業法人「本山精耕園」(鏡野町)などと
合同で実施している。

本山精耕園が管理運営する水田約4ヘクタールで行われ、
特殊カメラを搭載したドローンが、水田の上空約60メートルを飛行しながら11〜12メートル間隔で撮影。
稲の光合成が、どの程度活発に行われているかを計測する。

計測データを解析すると、光合成が活発に行われている部分は濃い緑色で、
薄緑、黄、赤色になっていくにつれ、活発でない状態を明示。
生産者はパソコンやスマホでこれらの状況を把握し、
生育状態が悪い箇所にピンポイントで追肥したり、刈り入れのタイミングを把握したりする。

計28ヘクタールで稲作に取り組んでいる本山紘司代表は
「提供されるデータはわかりやすく、広範囲の生育状況が把握でき、非常に効率的。
 ドローン導入で新しい農業、おもしろい農業に挑んでいきたい」と意気込む。

ドローンジャパンによると、実験は全国では7例目。
西日本では初といい、10月末ごろまで週1回のペースで実施する実験データを基に、
両備システムズは来春にも本格導入を目指したいとしている。

写真:ドローンを活用した稲作管理。水田全体の稲の生育状況が計測できるという
http://www.sankei.com/images/news/170813/wst1708130025-p1.jpg
写真:水田全体の稲の生育状況を示した解析結果。
http://www.sankei.com/images/news/170813/wst1708130025-p2.jpg

以下ソース:産経west 2017.8.13 14:00
http://www.sankei.com/west/news/170813/wst1708130025-n1.html
【滋賀】全国から玩具集まる 草津で郷土玩具のテーマ展、親子で楽しく[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 15:06:09.83 ID:CAP_USER
青森から沖縄まで全国各地の郷土玩具を集めたテーマ展が、
滋賀県草津市草津3丁目の草津宿街道交流館で開かれている。
18日には宮崎の「のぼりざる」などを作る体験会を開く。

子どもが興味を持ち、大人も懐かしさを感じて楽しんでもらおうと企画。
「回す」「吹く」「曳(ひ)く」など遊び方で分類し、61点を紹介している。

滋賀関係では、大津祭の曳山(ひきやま)をデザインした玩具や、
昭和天皇にも献上されたという張り子で作られた「ピンピン鯛(たい)」「ピンピン馬」が並ぶ。

9月3日まで。
観覧料が必要。
18日の体験会は午前10、11時と午後1、2時の4回で各10人。
参加費300円。

写真:全国の郷土玩具を紹介するテーマ展
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/08/20170813120339shiga2_450.jpg

以下ソース:京都新聞 2017年08月13日 12時09分
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170813000041
【群馬】巨大カマキリ 触ってみて 伊勢崎に段ボールのオブジェ[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 15:16:25.30 ID:CAP_USER
伊勢崎市美茂呂町の三井理さん(55)が製作した
段ボールのカマキリのオブジェが同市図書館児童室で展示されている=写真。
http://www.jomo-news.co.jp/1/8015025872283609/421/600/7221/img.jpg

子どもが自由に触れることが可能で、今月末ごろまで置かれる予定。
三井さんは「壊れることは前提。子どもたちは気を使わず元気に遊んでほしい」と笑顔をみせた。

水・祝日は休館。

以下ソース:上毛新聞 2017年8月13日(日) AM 11:00
http://www.jomo-news.co.jp/ns/8015025872283609/news.html
【高知】梼原町が「ジビエカー」全国初導入 捕獲有害獣を活用[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 15:21:48.27 ID:CAP_USER
有害鳥獣として捕獲したシカやイノシシの有効活用を目指し、
高知県高岡郡梼原町は8月12日、解体処理設備を搭載した車「ジビエカー」1台を全国で初めて導入した。
集落活動センター「ゆすはら西」に配備し、食肉の供給事業を行う予定。
行政関係者ら約60人が出席して納車の記念式典を行い、山の資源の産業化に期待を寄せた。

ジビエカーは、一般社団法人「日本ジビエ振興協会」(長野県)と長野トヨタ自動車が共同開発し、
2016年7月に完成した。

車体は2トントラックがベースで、全長は約6・5メートル。
獣は車外で洗浄し、箱形の荷台に備えた解体室で内臓摘出などができる。
捕獲場所の近くに赴いて手早く処理した上で冷蔵できるため、
運搬の負担が軽減でき、良質な食肉としての利用が期待されている。

梼原町では年間約1500頭のシカやイノシシが捕獲されており、
町はそれらを資源として活用しようとジビエカーを2175万円で購入した。

梼原町総合庁舎前で開いた式典には山本有二・元農相らが出席し、テープカットで導入を祝った。

ジビエカーが配備される「ゆすはら西」の西村建雄代表は
「山に放置していた肉をお金に換える仕組みをつくり、活気ある地域づくりにつなげたい」。
2018年春に完成する解体処理施設と合わせ、本格運用するという。

またこの日、梼原町と梼原町猟友会、四万十森林管理署は、
シカ被害対策とジビエの活用推進に関する協定を締結。
四万十森林管理署が囲いわなの無償貸与などを行う。

写真:全国で初めて導入された「ジビエカー」
http://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/118/eee5514ce50fa048ec47434bac4aeefe.jpg

以下ソース:高知新聞 2017.08.13 09:28
http://www.kochinews.co.jp/article/118248/
【埼玉】ケーキやカレーライス、おでんと一緒の物も 変わったかき氷が50種類、越谷に勢揃い[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 15:24:18.62 ID:CAP_USER
越谷市のイオンレイクタウン「mori」1階噴水広場で、
国内外の50種類のかき氷を集めた「ご当地かき氷祭り」が開かれている。
三連休初日の11日は、家族連れなど多くの人でにぎわった。
16日まで。

出店されているのは、静岡発のおでんと一緒に食べるかき氷や、
生クリームをたっぷり使ったケーキのようなかき氷などさまざま。
日本各地のご当地シロップが楽しめるコーナーでは、
井上スパイス工業(上尾市)のカレーライスのようなかき氷「スパイスカレー氷」も味わえる。

八潮市から家族4人で来た山本悠太ちゃん(3)は、
米国様式の色鮮やかなかき氷を選び、「冷たくておいしい」とにっこり。
東京都江東区から訪れた高久誠吾さん(40)は、「変わったかき氷を一度に楽しめて面白い」と喜んだ。

写真:イチゴがたっぷり乗ったケーキのようなかき氷を頬張る親子連れ
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/08/13/08.jpg

以下ソース:埼玉新聞 2017年8月13日(日)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/08/13/08_.html
【熊本】刀剣ブーム「武器」に集客 熊本市内3カ所で企画展 若い女性に人気[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 15:30:33.49 ID:CAP_USER
熊本市内3カ所の美術館などで刀剣を目玉に据えた企画展が開催されている。
ここ数年、名刀を美男子に擬人化したインターネットゲームがヒットした影響で、刀剣に関心を持つ若い女性が増加。
各施設はブームを追い風に来館者の掘り起こしに力を入れる。

同市中央区練兵町の肥後の里山ギャラリーでは「阿蘇神社展 刀剣の美」が開催中だ。
同神社に奉納された刀や、復元した大太刀「蛍丸」など35点を展示。
1日の来場者数は通常の3倍の約400人で、若い女性が目立つという。

1年前から全国各地の刀剣を見て回っているという福岡県大野城市の会社員高山真理子さん(28)は
「刀の研ぎ澄まされた美しさに魅了された」と話し、熱心に見入っていた。

近年の日本刀ブームは、インターネットゲーム「刀剣乱舞」の登場がきっかけとされる。
各地の博物館を巡るファンが増えている。

同ギャラリーの小堀俊夫館長(59)は
「一点を長時間眺める女性も少なくない。
 ゲームをきっかけに、刀そのものに興味が移っているのではないか」と語る。

熊本城内にある県立美術館(同区二の丸)では、
企画展の目玉として、細川家ゆかりの刀など6振りを展示。
刀剣の写真撮影を特別に許可している。

同館学芸員の有木芳隆さん(57)は
「熊本を代表する刀をまとめて見られる貴重な機会だ」と呼び掛ける。

近くの県立美術館分館では20日まで、
現代の刀工の作品が並ぶ「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」を開催している。

写真:阿蘇神社へ奉納された刀剣が並ぶ肥後の里山ギャラリー。若い女性の来場が目立つ
http://www.nishinippon.co.jp/import/kumamoto/20170813/201708130001_000.jpg

以下ソース:西日本新聞 2017年08月13日 06時00分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/350519
【愛知】東海北陸道・西尾張IC工事、大幅遅れ 完成は20年度前後に[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 15:35:21.43 ID:CAP_USER
愛知県が一宮市で進めている東海北陸自動車道の西尾張インターチェンジ(IC、仮称)の設置工事が大幅に遅れ、
本年度の完成予定が二〇二〇年度ごろにずれこむ見通しであることが分かった。
予定地付近の水道管の移設工事などに時間を要したため。

当初の計画では一三年度の完成予定だったが、
工事の遅れで本年度に変更しており、二度目の完成延期となる。

西尾張ICは名神高速道路と交わる一宮ジャンクション(JCT、一宮市)で計画。
名古屋港や西尾張地域など愛知県西部から東海北陸道を利用しやすくし、
岐阜県や北陸などとの行き来の利便性を高めようと、愛知県が〇九年度に事業化した。
南北に走る西尾張中央道から東海北陸道へ接続する。
名神高速道への出入りはできない。

現在、一宮市など西尾張地域から東海北陸道で岐阜、北陸方面へ向かう場合、
一宮JCTの北三・五キロにある尾西ICか、さらに北の一宮木曽川IC(ともに一宮市)に一般道で行く必要がある。
途中には名鉄尾西線の踏切などがあり、慢性的に渋滞が発生。
解消に向け、地元の経済界には西尾張ICの早期完成を望む声も少なくない。

だが、愛知県一宮建設事務所などによると、水道管の移設工事や用地買収などが難航。
一三年度の完成予定を一七年度に延ばしたが、まだ、橋桁や道路本体の基礎工事などの段階にとどまっている。
県道路建設課の小川秀史課長は工事の遅れを認め、「完成は二〇年度前後になるのではないか」と話している。

同事務所によると、総工費は約七十億円。
昨年度までに三十五億円を費やした。
延期による事業費の増額は予定していない。

写真:西尾張ICの建設が遅れている一宮JCT。後方は東海北陸自動車道
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2017081302100002_size0.jpg

以下ソース:中日新聞 2017年8月13日
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017081302000069.html
【青森】浪岡で巨大な鉄道ジオラマ展示 青森市[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 15:40:07.30 ID:CAP_USER
7畳分の大きさの巨大な鉄道ジオラマが、青森市浪岡の市浪岡交流センターあぴねすで展示されている。
Nゲージと呼ばれる鉄道模型で、東北新幹線「はやぶさ」や「はやて」などが本物さながらの風景を走り回っている。

ジオラマは、浪岡駅前を再現した部分のほか、東京スカイツリーや五重塔もある。
制作者の奥瀬和彦さん(66)が2004年ごろから趣味でコツコツと作り続けてきたもの。
11年から定期的に展示しており、徐々に拡大してきたという。

12日には家族連れらが続々と訪れ、精巧なつくりに見入っていた。
母親と弟の3人で来ていた菊沢智果ちゃん(5)は、仙台市から母親の実家に帰省中。
「ねぶたがある!」と指さしながら興味深そうにジオラマを見つめていた。

写真:展示されている巨大な鉄道ジオラマ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170812001514_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2017年8月13日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASK8D4VGPK8DUBNB004.html
【北海道】白いクマ、中学校のグラウンド付近に 町民の間で話題 下川町[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 15:57:12.87 ID:CAP_USER
町内の下川中のグラウンド付近で9日午前7時50分ごろ、
全身の毛が白いクマを清掃作業員の男性が発見し、学校関係者が撮影した。
突然変異で色素が欠乏した「アルビノ」の個体とみられ、町民の間で話題になっている。

町と名寄署によると、クマは体長1・5メートルほど。
同校南側の下川スキー場の方向に向かっていったといい、その後も数回にわたり現場周辺で目撃されたという。
目撃した町民の男性は「ライオンのようにも見えて本当に驚いた」と話す。

同署は9日以降、現場周辺で住民に広報しながら巡回して注意を促し、
町と猟友会がクマを捜索したが、12日午後6時現在、発見には至っていない。

写真:下川中のグラウンド付近で目撃された白いクマ
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/125/6f66350726f75d97ca699e229686b7e6.jpg

以下ソース:北海道新聞 08/13 08:01
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/125402
【島根】親子で島根のダム巡り 「ダムカード」自作、昼食はダムカレー[08/13]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/13(日) 16:02:13.43 ID:CAP_USER
夏休み中の親子を対象にした島根県東部のダム巡りツアーが12日、開かれた。
参加者らは尾原ダム(雲南市木次町)と三成ダム(奥出雲町)、千本ダム(松江市)とタイプの異なるダムを見学。
昼食に「ダムカレー」を食べるなど“ダムづくし”の一日を過ごした。

ダムへの理解を深めてもらおうと、県技術士会青年部会が企画。
県内の小・中学生とその保護者ら24人が参加した。

国内最大級の水中放流設備を持つ尾原ダムでは、
ダム管理支所内で、通常は入れない操作室を見学したりしたあと、ダム堤体の下部へ。
ダムにためた水を流す際、近くの民家への騒音の影響を減らすため
水中放流方式を採用した構造などについて、職員が説明した。

国内初の本格的アーチダムとして土木遺産に認定された三成ダムでは、
堤体上から豪快な放流の様子などを見学。
松江市の上水道水源として建設された千本ダムでは、
堤体や浄水設備などを見学したり、「ダムカード」を自作したりした。

昼食は、奥出雲町の「佐白温泉長者の湯」でダムカレー。
同町地域おこし協力隊員の大西健太さん(23)が考案したオリジナルメニューで、
尾原ダムが雲南・奥出雲両市町にまたがっているのにちなみ、
ダムをかたどったごはんを挟んで種類の異なる具材のカレーが楽しめる趣向だ。

参加した松江市の中学1年、水津創君(13)は
「大きなダムを間近で見ることができた。ダムカレーはサバの具のほうがおいしかった」と話していた。

長島哲郎・部会長は
「この催しを通じ、科学技術を駆使して地元に作られた構造物に触れることで、
 一人でも多くの若者が将来ふるさとに残り、技術系の道に進んでほしい」と期待している。

写真:豪快な放流の様子が観察できた三成ダム
http://www.sankei.com/images/news/170813/wst1708130027-p1.jpg
写真:昼食に出された尾原ダムのオリジナルダムカレー
http://www.sankei.com/images/news/170813/wst1708130027-p2.jpg

以下ソース:産経west 2017.8.13 15:21
http://www.sankei.com/west/news/170813/wst1708130027-n1.html
【東京】叶姉妹、コミケで6時間並んだファンに感激[08/13] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2017/08/13(日) 18:53:25.29 ID:CAP_USER
文化芸能
叶姉妹、コミケで6時間並んだファンに感激
(東京都)

 タレントの叶姉妹が12日、都内で行われた「とらのあな」の新CM発表会に出席した。  漫画関連商品を販売する「とらのあな」は、13日から新CM「いっちゃってますわね。」編を放送する予定。
漫画やアニメ好きとしても知られる叶姉妹は、ピンクのセクシーな衣装を身にまとってCMに登場する。  
姉の恭子は「とてもドラマティックで、シュールで、面白いと思います」と仕上がりに自信。美香も「楽しく撮影させていただいた」と振り返った。  
2人は11日、同人誌即売会「コミックマーケット92」(コミケ)に参加。実際に作品も出展しており、約2000人の列ができたと話題になった。  
叶姉妹のブースに約6時間並んだファンもいたそうで、恭子は「その方が『長い間、いてくださってありがとうございます』っておっしゃってくださって。それを聞いた時に、わたくしたちは涙が出そうになりました」と感激していた。
[ 8/13 3:13 NEWS24]
http://www.news24.jp/nnn/news890155257.html
【愛媛】マッチョがかき氷 松山市でイベント[08/13] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2017/08/13(日) 18:55:15.08 ID:CAP_USER
文化芸能
マッチョがかき氷 松山市でイベント
(愛媛県)

筋肉自慢の男性にかき氷を作ってもらうユニークなイベントが松山市で開かれた。松山市宮田町のキスケボックスで行われたのは、
東京で活動するエンターテインメントグループ「マッチョ29」のメンバーにかき氷を作ってもらう「マッチョ氷」。
このイベントは、東京などでも人気で、およそ150人が集まった。訪れた人たちが好きな筋肉の部位を指定すると、「マッチョ29」のメンバーは、その筋肉をアピールしながらかき氷を作っていた。
かき氷の後は記念撮影会も行われ、訪れた人たちは一緒にポーズをとったり、お姫様抱っこをしてもらったりしてイベントを楽しんでいた。
[ 8/13 15:39 南海放送]
http://www.news24.jp/nnn/news8788763.html
【宮崎】 土々呂浜、食と海満喫 海洋クラブイベント[08/13] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2017/08/13(日) 19:13:24.63 ID:CAP_USER
2017年8月13日
 マリンスポーツと地元の食を楽しむ催し「はまべであそぼ!」(B&Gトトロ海洋クラブ主催)は13日までの2日間、延岡市土々呂町の土々呂浜周辺であった。
岩ガキなど地元の食材を使ったビュッフェのほか、ヨットやシーカヤック、水上バイクの体験などがあり、来場者約300人が夏の浜辺を満喫した。

(全文は14日付朝刊または携帯サイトで)
http://www.the-miyanichi.co.jp/chiiki/_27486.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
【写真】「はまべであそぼ!」で水上バイク体験を楽しむ親子連れ
【東京】「涼しくなーれ」アキバでメイドが打ち水 観光客らも注目[08/13] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2017/08/13(日) 22:26:49.82 ID:CAP_USER
2017.8.13
秋葉原のメイドさんや台湾のメイドカフェの店員など総勢20人がが参加、打ち水を行った=東京・秋葉原


 東京・秋葉原で夏の風物詩として親しまれている「うち水っ娘大集合!2017」(NPO法人リコリタ主催、住友不動産共催)が11日、ベルサール秋葉原と神田明神の境内で開催された。
 同イベントは、都市のヒートアイランド現象を抑え、地球温暖化現象への対策について考えることが目的で、賛同企業から集められた二次利用水を打ち水に利用している。
今年で14回目となる同イベントには、秋葉原のメイドさんや台湾のメイドカフェの店員など総勢20人が店の衣装を着て集まった。
「涼しくなーれ」のかけ声に合わせ一斉に打ち水を行い、訪れていた観光客などから注目を浴びていた。
http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/170813/soc1708130002-s1.html?ownedref=not%20set_all_newsListSoc


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。