トップページ > ローカルnews+ > 2017年03月19日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003342010001300017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
らむちゃん ★
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
【沖縄県】芸術の春、到来 第69回沖展が開幕 浦添市民体育館 [無断転載禁止]©2ch.net
【佐賀県】佐賀の自転車、なぜカラフル? ママチャリ王国の「特殊な事情」 「目立ってるのが普通みたいな感じ」 [無断転載禁止]©2ch.net
【岩手県】高校生が発案「木製の碑」で伝える津波の教訓【復興への羅針盤】/岩手・大槌町 [無断転載禁止]©2ch.net
【兵庫】1周12メートル!巨大鉄道ジオラマが豊岡に登場 「鉄道今昔展」で運転士体験も[03/19]©2ch.net
【大阪】万博公園に“鉄ちゃん”“鉄子”が大集結! 日本最大級の鉄道まつり開催[03/19]©2ch.net
【三重】鳥羽水族館・セレナ入館30周年「アラサーになった人魚姫」 ジュゴンと触れ合い ツアーイベント[03/19]©2ch.net
【鉄道】“予土新幹線”にプラレール 高知県のJR窪川駅でお披露目[03/19]©2ch.net
【静岡】おはぎケーキ考案、限定販売 富士の和洋菓子店[03/19]©2ch.net
【福井】カニ漁終了前 黙々食べ納め 越前町で感謝祭[03/19]©2ch.net
【宮崎】ゴジラ2体、宮崎に出現? 一つは純金製[03/19]©2ch.net

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【沖縄県】芸術の春、到来 第69回沖展が開幕 浦添市民体育館 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :らむちゃん ★[sage]:2017/03/19(日) 10:05:27.35 ID:CAP_USER
沖縄タイムス 3/19(日) 9:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-00089219-okinawat-oki

沖縄県内最大の美術・工芸公募展「第69回沖展」(主催・沖縄タイムス社、協力・浦添市、浦添市教育委員会、協賛・オリオンビール、沖縄教育出版、沖縄食糧、大川、かりゆし、光文堂コミュニケーションズ)が18日、浦添市民体育館で開幕した。

4月2日まで。

絵画、版画、彫刻、グラフィックデザイン、書芸、写真、工芸(陶芸、漆芸、染色、織物、ガラス、木工芸)の7部門12ジャンルの作品を展示。多くの人が会場に訪れ、入賞・入選作や会員、準会員による計810点の力作を鑑賞した。

体育館入り口で行われた開会式には、沖展会員や松本哲治浦添市長、協賛各社の関係者らが参列し、開幕を祝った。沖縄タイムス社の豊平良孝社長は「沖展は沖縄の戦後文化復興の象徴だが、

世代交代し、若い人の台頭で発展させていきたい」とあいさつ。松本市長は「躍動感ある作品が来場者の心を豊かにすることを願っている」と期待した。

今回は初めて、来場者が好きな作品に投票する参加企画「沖展みんなの1点賞」(企画協力・日本トランスオーシャン航空)を行う。19日午後4時半から浦添市てだこホールで表彰式や合同祝賀会がある。
【佐賀県】佐賀の自転車、なぜカラフル? ママチャリ王国の「特殊な事情」 「目立ってるのが普通みたいな感じ」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :らむちゃん ★[sage]:2017/03/19(日) 10:22:51.37 ID:CAP_USER
withnews 3/19(日) 7:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000005-withnews-l41
http://withnews.jp/article/f0170319000qq000000000000000G00110601qq000014879A?utm_source=yahoo&;utm_medium=referral&utm_campaign=photo_link_back&utm_content=related#garalley_start

全文はソース元で、

 佐賀市に住んで2年。街を行き交う高校生たちの自転車が、これまで暮らした街よりもカラフルなことに気づいた。佐賀弁で「けったくり」と呼ばれる自転車のカラフル具合と、そのワケを調べた。
(朝日新聞佐賀総局・浜田祥太郎)


街頭30分で12色を確認!


 佐賀市に住んで2年。街を行き交う高校生たちの自転車が、これまで暮らした街よりもカラフルなことに気づいた。佐賀弁で「けったくり」と呼ばれる自転車のカラフル具合と、そのワケを調べた。(朝日新聞佐賀総局・浜田祥太郎)

【画像】水色、白、ピンク、銀、赤…なぜかカラフル、佐賀では当たり前?の自転車風景
.

 街頭30分で12色を確認!

まずは実態把握。市中心部、JR佐賀駅から歩いて約5分の天神橋交差点に立った。通学ラッシュの午前8時、高校生をターゲットに調査スタート。

鮮やかな色の自転車が行き交う様子は、毎年秋に開かれるインターナショナルバルーンフェスタで佐賀の空を彩る熱気球をほうふつとさせる。30分間で213台が通り、単色だけで12色が確認できた。

単色で1位は黒で26台(12%)。2位は水色で25台。3位は白とピンクがいずれも22台だった。以下順に、銀、赤、紫、黄、紺、オレンジ、黄緑、青。ただ実は一番多かったのが「ツートンカラー」。水色×黒、黄緑×黒などがみられた。
【岩手県】高校生が発案「木製の碑」で伝える津波の教訓【復興への羅針盤】/岩手・大槌町 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :らむちゃん ★[sage]:2017/03/19(日) 10:38:49.99 ID:CAP_USER
 岩手県大槌町の高台には、あえて「木」で作られた「碑」が建っています。「木製の碑」が伝える津波の教訓。そして、これを引き継ぐ若い世代の思いを取材しました。


 復興工事が進む岩手県大槌町の安渡地区。大槌湾から約400m。津波の到達地点だった坂の途中に栗の木でできた碑があります。
 碑にはこう刻まれています。

「大きな地震が来たら戻らず高台へ」。

 雨・風に4年間さらされ、側面には1mほどの亀裂が入り劣化が進んでいます。

 木でできた碑「木碑」を発案したのは、2013年当時、大槌高校の生徒だった吉田優作さんです。津波対策を考える中高生の集まりに参加したことがきっかけで、思いつきました。建設会社などの協力を得て、木碑はその年の3月11日に建立されました。

 木碑は朽ちることを前提に4年毎に建て替えられます。

全文はソース元で
IBC岩手放送 3/19(日) 10:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-00010000-ibciwatev-l03
【兵庫】1周12メートル!巨大鉄道ジオラマが豊岡に登場 「鉄道今昔展」で運転士体験も[03/19]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/19(日) 11:47:52.39 ID:CAP_USER
運転士体験などができる「鉄道今昔展」が20日、兵庫県豊岡市立野町の豊岡地区公民館で開かれる。
地元の「但馬鉄道模型クラブ」が手がけた精巧なジオラマのほか、
懐かしいSL(蒸気機関車)などの鉄道写真を展示し、往時を振り返る。

同クラブは豊岡市などの約20人が会員で、初めて行われる同展では、
会長の瀬尾雅昭さん(53)らが約1年がかりで作製した巨大ジオラマがお目見え。
1周12メートルある線路にカメラを付けた列車模型を走らせ、モニター画像を見ながら運転操作を楽しめる。

また、朝来市出身の映像作家、藤原次郎さんが
「僕の1/1機関車」と題して講演(午後2時から)し、作品「余部鉄橋物語」も上映。
あわせて同鉄橋のジオラマも飾られる。

瀬尾さんは「旅情あふれる鉄道の面白さを知ってほしい」と話している。
午前10時から、無料。

写真:「鉄道の面白さを知ってほしい」と話す瀬尾雅昭さん
http://www.sankei.com/images/news/170319/wst1703190024-p1.jpg

以下ソース:産経west 2017.3.19 10:25
http://www.sankei.com/west/news/170319/wst1703190024-n1.html
【大阪】万博公園に“鉄ちゃん”“鉄子”が大集結! 日本最大級の鉄道まつり開催[03/19]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/19(日) 11:51:26.63 ID:CAP_USER
JRや私鉄、地下鉄、モノレールなど全国から約50社が一堂に会する日本最大級の屋外鉄道イベント
「万博鉄道まつり2017」が18日、大阪府吹田市の万博記念公園で開幕、家族連れや鉄道ファンらが詰めかけた。
19日まで。

今年も人気を集めているのが、お祭り広場のミニSLやミニ新幹線、ミニ阪急電車の体験試乗と、
運転士の制服姿で記念写真に納まるコーナーで、子供たちが順番待ちの長い行列をつくった。

また、各社のブースがあちこちに並び、鉄道グッズの販売や観光をPRした。

ステージでは、収益金が東日本大震災の被災地支援に充てられる電車や機関車の部品のチャリティーオークションがあり、
掘り出し物を探す鉄道ファンらでいっぱいになった。

写真:人気を集めたミニSL体験試乗
http://www.sankei.com/images/news/170319/wst1703190017-p1.jpg

以下ソース:産経west 2017.3.19 08:33
http://www.sankei.com/west/news/170319/wst1703190017-n1.html
【三重】鳥羽水族館・セレナ入館30周年「アラサーになった人魚姫」 ジュゴンと触れ合い ツアーイベント[03/19]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/19(日) 11:58:07.37 ID:CAP_USER
鳥羽市鳥羽三丁目の鳥羽水族館が飼育する雌のジュゴン「セレナ」の入館三十周年を記念したイベント
「アラサーになった人魚姫」が十八日、同館で始まった。
飼育の様子を見学する「バックヤードツアー」や
入館からの三十年間を振り返るパネル展示などがあり、参加者はジュゴンに親しんだ。

セレナは体長約二・六メートル、体重三百七十九キロで推定三十一歳。
昭和六十一年十月、同館とフィリピン政府が共同で実施した調査で、赤ちゃんの時に見つかり、
六十二年四月に「日比友好のシンボル」として同館に入館した。

この日、ツアーには抽選で選ばれた県内外の十人が参加。
案内役を務めた半田由佳理さん(43)から餌の準備や生態などについての説明を受け、
ジュゴンをなでたり、記念撮影したりして触れ合いを楽しんだ。

また、パネル展ではセレナの生い立ちなどを紹介するほか、飼育に使われた道具などが展示されている。

大阪市から家族とツアーに参加した住友結衣さん(12)は
「思ったより肌がつるつるで温かかった。これまで以上にジュゴンのことが大好きになった」と笑顔で話した。

写真:セレナに触れる参加者
http://www.isenp.co.jp/news/20170319/news03.jpg

以下ソース:伊勢新聞 2017年3月19日(日)
http://www.isenp.co.jp/news/20170319/news03.htm
【鉄道】“予土新幹線”にプラレール 高知県のJR窪川駅でお披露目[03/19]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/19(日) 12:08:17.24 ID:CAP_USER
JR予土線の2017年度の観光開きが3月18日、高知県高岡郡四万十町の窪川駅で開かれ、
運行3周年を記念して展示模型をプラレールに一新した「鉄道ホビートレイン」がお披露目された。
新幹線を模した車内に模型47種類が陳列され、観光客や住民ら約100人が新しい“予土新幹線”を楽しんだ。

プラレール号は2018年3月末まで窪川―宇和島、近永―宇和島間で運行される。

鉄道ホビートレインは、JR四国が2014年3月から運行。
観光列車「しまんトロッコ」「海洋堂ホビートレイン」とともに「予土線3兄弟」としてPRしている。

今回は、四国観光を全国発信する「四国デスティネーションキャンペーン」(4〜6月)を前に展示物を一新。
プラスチックレールに模型列車を走らせる鉄道玩具「プラレール」を展開するタカラトミーと連携した。

歴代の新幹線や四国でおなじみの南風、しおかぜなどの模型を展示。
1989年に宇和島―土佐大正間を走ったC56型蒸気機関車などのレア模型も多数含まれている。

出発式では、JR四国の半井真司社長が「プラレールは幅広い年代に人気。家族で楽しんで」とあいさつ。
母親と来た鉄道ファンの西沢敬司君(11)=香南市=は
「発売してない模型もあって面白い。車内も本物(の新幹線)みたい」と目を輝かせていた。

運行期間中は駅のコンコースに、駅舎や四国霊場37番札所・岩本寺(四万十町茂串町)を再現したジオラマも展示される。

写真:新幹線から蒸気機関車まで47種類の模型が並ぶ「鉄道ホビートレイン・プラレール号」の車内
http://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/86/2bcce360308e5aa62efdcd2c057ef98a.jpg
写真:観光客や住民らに見送られ、JR窪川駅を出発した
http://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/86/107cedb61c09ed3630cd53864b7ef7ec.jpg
写真:窪川駅や岩本寺などが再現されたジオラマ
http://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/86/86bb2c54c195adec6e3336e37e495d11.jpg

以下ソース:高知新聞 2017.03.19 08:29
http://www.kochinews.co.jp/article/86870/
【静岡】おはぎケーキ考案、限定販売 富士の和洋菓子店[03/19]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/19(日) 12:12:44.78 ID:CAP_USER
お彼岸の時期に合わせ、富士市吉原の老舗和洋菓子店「和洋菓子はせがわ」が、
ケーキの中におはぎを入れた「おはぎケーキ」を考案した。
長谷川律子店長は「あり得ないと思う組み合わせの絶妙な味を楽しんでほしい」とPRしている。
22〜31日までの期間限定で販売する。

「おはぎとケーキが一緒になったお菓子が食べたい」という客からの声で生まれた。
パイ生地、おはぎ、クリーム、イチゴ、スポンジが層になり、全体を生クリームでデコレーションした。
パイ生地を土台にするなど改良を重ね、北海道十勝産の小豆や高品質の生クリームなど素材にこだわった。

おはぎケーキは3号(直径9センチ)4号(同12センチ)5号(同15センチ)の3種類、各サイズ1日限定30個。
2日前までに予約が必要。
火曜定休。

写真:おはぎとケーキが一度に楽しめる「おはぎケーキ」
http://www.at-s.com/news/images/n35/340245/IP170315TAN000101000_1.jpg

以下ソース:静岡新聞 2017/3/19 08:00
http://www.at-s.com/news/article/local/east/340245.html
【福井】カニ漁終了前 黙々食べ納め 越前町で感謝祭[03/19]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/19(日) 12:21:05.85 ID:CAP_USER
20日に「越前がに」の漁期が終わるのを前に、越前町厨の道の駅「越前」で18日、
「越前かに感謝祭」が始まり、多くの家族連れらが今季最後のカニを味わった。

地元の鮮魚店や料理店などが並び、
来場者はカニを手にとって品定めしたり、ほかほかのカニラーメンやカニ汁を買い求めたりしていた。
購入した新鮮なカニや魚を自由に焼いて食べられるコーナーもあり、焼き加減を見ながら甲羅焼きなどを楽しんでいた。

ステージでは、脱皮したての「水ガニ」のむき方を競うイベントも。
小学生は2分間で半身の早むきに挑戦し、真剣な表情で身を取り出していた。
参加した岐阜県神戸町の金ケ江絢菜さん(11)は、昨年も越前町で買ったカニを食べたといい、
「家でむいたことがあったので上手にむけた。水ガニは軟らかくてむきやすかった」と笑顔だった。

感謝祭は19日も午前9時から午後4時まで開かれる。

写真:新鮮なカニを焼いて食べる来場者
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170318/20170318-OYTNI50059-L.jpg

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年03月19日
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/news/20170318-OYTNT50217.html
【宮崎】ゴジラ2体、宮崎に出現? 一つは純金製[03/19]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/19(日) 12:27:55.00 ID:CAP_USER
巨大なゴジラと純金製のゴジラが宮崎市に期間限定で姿を現した。

巨大ゴジラは高さ70メートル。
NTT西日本宮崎支店(同市広島1丁目)の鉄塔が黒いネットに覆われ、
その姿が「ゴジラに見える」と近隣住民の間で話題になっている。
大きさは昨年の映画「シン・ゴジラ」に登場した歴代最大の高さ118・5メートルには及ばないが、
初代の高さ50メートルを上回る。

鉄塔を管理しているNTTドコモによると、ネットは鉄塔の塗り替え工事で塗料の飛散を防ぐため。
6月末まで見られるという。

一方、純金製ゴジラが見られるのは、
MRTミック(同市橘通西4丁目)で19日まで開かれている日高本店(宮崎市)の「スプリングコレクション2017」の会場。
ゴジラ生誕60年を記念し、田中貴金属ジュエリー(東京都)が2014年に制作したもので、価格は1億5千万円。
全国を巡回して公開されており、県内では初公開となった。

写真:ゴジラが口を開けているように見える工事中の鉄塔。高さは70メートルある
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170318001385_comm.jpg
写真:幼児ほどの重さという「キン・ゴジラ」
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170318001394_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2017年3月19日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASK3J3HW3K3JTNAB003.html
【京都】新幹線運転士気分満喫 京都鉄道博物館記念イベント[03/19]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/19(日) 13:01:06.70 ID:CAP_USER
京都市下京区の京都鉄道博物館で18日、オープン1周年記念イベントが始まった。
「500系新幹線」の車内の一般公開もあり、多くの鉄道ファンが訪れた。

鉄道の歴史を伝える同博物館は昨年4月29日に開館。
実物車両を展示し、鉄道の安全性と技術を伝える場として人気を集めている。

鋭くとがった形状が特徴の500系新幹線の車内公開では、
普段は非公開の運転席が見学できるとあって来館者の列ができた。
加速とブレーキのハンドルや速度表示などの機器、運転士の座席を見ることができ、
右京区の小学3年藤原悠叶君(9)は「運転席から見る窓の形が格好良かった」と話していた。

イベント期間は5月14日まで。

写真:1周年イベントで一般公開された500系新幹線の運転席
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/03/20170319120614tetudo_450.jpg

以下ソース:京都新聞 2017年03月19日 12時06分
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170319000052
【宮城】厳粛な会場にネコ一匹 山元町[03/19]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/19(日) 13:06:10.77 ID:CAP_USER
宮城県山元町で11日にあった東日本大震災の犠牲者を悼む慰霊碑の除幕式。
遺族や町関係者が硬い表情で居並ぶ中、1匹の猫が現れた。

近所の飼い猫とみられ、遺族席の前に行儀良くお座り。
町長のあいさつに先立って慰霊碑に歩み寄ると、鳴き声を上げることもなく立ち去った。

震災ではペットなど多くの動物も命を奪われた。
「きっと仲間たちの慰霊に来たんだね」。
かわいらしい飛び入りの参列に、厳粛な会場の雰囲気は少しの間だけ和らいだ。

写真
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/03/19/20170319kho000000130000c/001_size4.jpg

以下ソース:河北新報 2017年03月19日日曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170319_13032.html
【静岡】老いる飼い主、老ペットの世話は… 犬猫みとるホーム[03/19]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/03/19(日) 15:28:39.83 ID:CAP_USER
高齢者が高齢のペットの面倒を見る「老老介護」、親の介護に加えてペットの介護もする「二重介護」……。
ペットの長寿化が進む中、様々な事情でペットと一緒の生活が難しくなる飼い主たちがいる。
そんな飼い主のニーズに応え、ペットをみとりまで世話し続ける施設が静岡県内にある。

三島市芙蓉台3丁目の老犬ホーム「富士の里」。
NPO法人「日本アニマルセラピー協会」(神奈川県大和市)などが運営する同施設は
2014年に犬の受け入れを始め、これまで9〜18歳の老犬10頭の世話をしてきた。
うち6頭は最期まで世話をする「終生飼養」での預かりだった。

木造2階建ての一軒家で広いベランダ付き。
室内はエアコンが効き、クラシック音楽が流れる。
アットホームな雰囲気で、いつでも犬の世話ができるよう所長の圓谷竜也さん(28)とスタッフ1人が住み込む。

失禁する犬にはおむつをはかせ、寝たきりの犬には寝返りを打たせる。
後脚が悪い犬には、胴部を持ち上げる介助機器を使って散歩させる。
夜泣きや徘徊(はいかい)する犬にも対応する。
1頭1頭に合った世話の仕方を考えて対応している。

動物が好きでこの仕事に就いたという圓谷さん。
飼い主側には犬との老老介護や二重介護などの問題が生じていたという。
15年に大型犬を預けに来た県内の女性は、心臓と後脚が悪く、夜泣きする愛犬の世話をしながら両親の介護も抱えていた。
富士の里で犬を預かったが、その後、介助なしでは歩けない状態になり、昨年1月、15歳で死んだ。

圓谷さんは
「大好きな犬のことで悩むことが辛いと感じたり、預ける行為を責任放棄と感じたりする人もいる。
 でも、ここで穏やかに暮らす犬を見て楽になったとの声をいただきます」

圓谷さんはこれまで5頭をみとった。
愛犬の幸せを願う飼い主のためにも、愛犬にどんな最期を迎えさせてあげるかをしっかり話しておくことが大切という。
預かりは有料。

圓谷さんは「飼い主は困ったら、1人で抱えずに相談してほしい」と話す。

■飼い主も高齢化、世話できず

猫専用の施設もある。
活動開始から今年で5年目を迎える磐田市大原のNPO法人「ねこホーム」。

現在預かっている猫は41匹。
終生飼養の預かりは33匹で、約9割は10歳以上の老猫。
約1割は高齢による持病の治療を受けている。

写真:老犬ホームで過ごす犬たちと、世話をする圓谷さん
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170316001347_comm.jpg
写真:西城さんの腕の中でくつろぐ20歳の白猫
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170316001333_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2017年3月19日11時09分
http://www.asahi.com/articles/ASK3F6416K3FUTPB013.html
【埼玉県】安全で安い料理、44年間提供 熊谷市庁舎の市民食堂、31日閉店 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :らむちゃん ★[sage]:2017/03/19(日) 19:50:23.99 ID:CAP_USER
埼玉県熊谷市役所内で44年にわたって営業してきた「市民食堂」が31日、閉店する。現在の市庁舎が完成した1973年に開業し、関東平野を望める8階で、職員や来庁者に定食や麺類などを提供してきた。

同食堂を運営する「鮨商」の早川清治社長(82)は「自分の体のこともあって決断した。今はさっぱりした気持ち。長年お世話になりました」と感謝の言葉を口にした。

「いらっしゃいませ」。食堂入り口付近の食券売り場にスーツ姿の早川さんが立っていた。2015年8月、突然の病に倒れ、数日意識を失ったが、奇跡的に大事には至らなかった。「リハビリを兼ねて出てみたら」と妻(77)の勧めもあり、食堂に復帰した。

「お客さんに失礼がないように」と1年中ネクタイを欠かさない。

元々すし職人だった早川さん。1988年に義父の後を鮨商の2代目を継ぐと、白衣姿で厨房(ちゅうぼう)に立って調理に当たった。野菜やコメ、小麦などの食材は主に市内の顔見知りから仕入れたもの。今は妻ら4人の女性が厨房を切り盛りする。

「安全で安くて温かい料理を出すのが市民食堂の存在意義」と早川さんは言う。価格帯は300〜500円台が中心。値上げは一律20円上乗せした2年前の一度きり。価格改定に伴い、長女と孫が厚紙を使い食券を作った。

全文はソース元で
埼玉新聞 3/19(日) 16:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-00010005-saitama-l11
【愛媛県】国体みきゃんぬいぐるみリレー 応援投稿2000件到達、伊予農高生に記念品 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :らむちゃん ★[sage]:2017/03/19(日) 20:06:08.04 ID:CAP_USER
愛媛新聞ONLINE 3/19(日) 14:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-19169901-ehime-l38

愛媛国体を盛り上げようと県イメージアップキャラクターみきゃんのぬいぐるみが県内を巡る「国体みきゃん県民リレー」で、愛媛国体ホームページ(HP)への応援投稿が2000件に到達した。

投稿した伊予農業高校(伊予市下吾川)の生徒に17日、記念品が贈られた。

リレーは2013年10月開始。6体のぬいぐるみがバトンのように手渡され、受け取った人は愛媛国体HPに写真やメッセージを投稿する仕組み。6体は国体開会式に集合する予定。
【滋賀県】ゲーム・テレビから、読書・外遊びへ 滋賀・馬淵小に表彰 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :らむちゃん ★[sage]:2017/03/19(日) 20:14:49.12 ID:CAP_USER
京都新聞 3/19(日) 19:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-00000014-kyt-l25

 テレビやゲーム時間を減らす取り組みが児童の生活習慣改善につながっているとして、馬淵小(滋賀県近江八幡市馬淵町)が、本年度の「早寝早起き朝ごはん」運動の文部科学大臣表彰を県内で唯一受賞した。

この9年間でテレビやゲーム時間は約70%減少、読書や外遊びの時間が増えた。

2006年の市教委調査で同小児童の4人に1人がテレビを1日3時間以上も見ている実態が判明。睡眠不足を防ごうと同小は08年度から、食事中や午後9時以降はテレビやゲーム、パソコンをしないよう呼び掛け始めた。

11年度からは毎月最初の1週間を「ノーゲーム・チョイテレビ運動」期間と位置付け、「テレビは1日1時間、ゲームは30分まで」の目標を掲げた。

記録表を毎日書いてもらい、目標を達成した全児童に賞状を渡しているほか、保護者にも現状を通知している。

その結果、テレビやゲーム時間は右肩下がりで、平日は08年2月が1日2時間45分だったのに対し、今年2月は52分を記録。休日も同様に4時間16分から1時間に激減した。

一方で「毎日読書する」(3人に1人)、「運動や外遊びを毎日する」(5人に2人)と答えた児童が増えた。

6年岡田卓也君(12)は「ゲームは限られた時間で集中する習慣がつき、友達や弟と外で遊ぶようになった。良いことばかりで損は感じない」と話す。
【富山県】いのくち椿まつりが開幕 鮮やか300種1500点 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :らむちゃん ★[sage]:2017/03/19(日) 20:21:09.24 ID:CAP_USER
北日本新聞 3/19(日) 16:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-00073909-kitanihon-l16

  南砺市に春の訪れを告げる「南砺いのくち椿まつり」が19日、同市宮後のいのくち椿館周辺で始まり、地元愛好家らが丹精込めて育てた鉢植えや、海外の原種など約300種1500点が多彩な魅力を発信している。20日まで。

 愛好者の鉢植えコーナーには、赤や白、ピンクなど色とりどりの花が咲き誇る。花びらの縁に入った赤い線、濃淡の赤による彩りなど、それぞれの味わいを浮かび上がらせている。切り花は例年より豊富にそろえた。

 原種ツバキの温室では、黄色の金花茶(きんかちゃ)(中国)や、厚みを帯びた桃色の花びらが特徴的なハイドゥン(ベトナム)などが関心を集めていた。

 開会式では小林哲郎実行委員長があいさつ。田中幹夫市長、長井久美子市議会副議長、山辺美嗣、武田慎一両県議が祝辞を述べた。

 井口地域では標高差によって多様なツバキが自生し、各家庭の栽培も盛ん。この「ツバキの宝庫」をアピールしようと1991年に椿まつりが始まり、ことしで27回目。北日本新聞社共催。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。