トップページ > ローカルnews+ > 2016年11月20日 > v4NWDfrN

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やまとななしこ
【鉄道】北陸新幹線、小浜京都と米原優位 敦賀―大阪、国交省が試算提示[11/11]©2ch.net

書き込みレス一覧

【鉄道】北陸新幹線、小浜京都と米原優位 敦賀―大阪、国交省が試算提示[11/11]©2ch.net
45 :やまとななしこ[]:2016/11/20(日) 09:13:47.17 ID:v4NWDfrN
2023年(平成35年) 北陸新幹線:金沢ー敦賀間が開業
2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
2031年(平成43年) 北陸新幹線:敦賀ー新大阪間が着工
2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業
2046年(平成58年) 北陸新幹線:敦賀ー新大阪間が完工

北陸新幹線などの今後の見通し
http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p3.jpg
京都−新大阪間は大阪府北部を通る「北ルート」が有力。「南ルート」は費用対効果が0.9で着工条件の1を下回る
http://www.sankei.com/west/news/161118/wst1611180032-n1.html
西日本旅客鉄道(JR西日本)は12日、北陸新幹線の4〜9月の利用者数が前年同期比10%減だったと発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08271890S6A011C1LB0000/
【鉄道】北陸新幹線、小浜京都と米原優位 敦賀―大阪、国交省が試算提示[11/11]©2ch.net
46 :やまとななしこ[]:2016/11/20(日) 09:40:30.11 ID:v4NWDfrN
長野金沢の建設費1兆7800億円:JR西が2400億円負担、JR東が4950億円負担
金沢敦賀の建設費1兆1600億円:JR西が3900億円負担
小浜京都の建設費2兆円:JR西が6600億円負担

JR西日本の負担はトータル1兆2900億円(売上1年分または純利益15年分)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。