トップページ > ローカルnews+ > 2016年11月04日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000200100026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net
【京都】平安朝にタイムスリップ 北野天満宮で初の曲水の宴[11/04]©2ch.net
【兵庫】神戸の小便小僧が冬支度[11/04] [無断転載禁止]©2ch.net
【愛知】青学大・原監督「エビフライ大作戦」2冠目へV宣言[11/04] [無断転載禁止]©2ch.net
【香川】 <佐柳島>1人の死者に二つの墓 独特の景観に触れる[11/03] [無断転載禁止]©2ch.net
【埼玉】ラーメン二郎大宮店、閉店へ SNSで情報拡散され閉店前に長蛇の列[11/04]©2ch.net
【京都】叡山電鉄で、もみじのトンネル[11/04]©2ch.net

書き込みレス一覧

【京都】平安朝にタイムスリップ 北野天満宮で初の曲水の宴[11/04]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/11/04(金) 12:56:18.83 ID:CAP_USER
杯の流れる小川のほとりで漢詩や和歌を詠む「曲水の宴」が3日、京都市上京区の北野天満宮で初めて催された。
境内西側に設けられた「別離の庭」で、きらびやかな平安装束に身を包んだ男女8人が風情あふれる詩歌をしたため、
大勢の観客を楽しませた。

宇多天皇主催の宴に招かれるなど、文才が高く評価された祭神菅原道真をしのび、天満宮が企画した。

華道未生流笹岡の笹岡隆甫家元や京都銀行の高ア秀夫会長、歌人の竹中美加さんらが詠み手となり、
緩やかに曲がる小川を杯が流れる中、紅葉と恋心を重ねた歌などを一心にしたためた。

宇多天皇をたたえる道真の詩「花時天似酔(はなのときはてんもよえるがごとし)」の朗詠もあり、観客は静かに聞き入っていた。

東山区の主婦鍬田順子さん(68)は
「タイムスリップして貴族になったような気分。素晴らしい時間を過ごせた」と満喫した様子だった。

写真:本殿横の紅梅殿前で行われた曲水の宴
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2016/11/20161104103131kyokusui.jpg

以下ソース:京都新聞 2016年11月04日 10時10分
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20161104000030
【兵庫】神戸の小便小僧が冬支度[11/04] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net[sagete]:2016/11/04(金) 16:30:54.46 ID:CAP_USER
社会
神戸の小便小僧が冬支度
(兵庫県)


■ 動画をみる
神戸市の六甲高山植物園で小便小僧に防寒具のマントを着せるイベントが行われた。
今年のマントは地元大学生が植物園で人気の青色のケシの花をテーマにして制作。
冬支度をすませると顔をマントにうずめ暖かそうにし、
訪れた人は近づく冬の足音を感じていた。
[ 11/4 0:19 読売テレビ]
http://www.news24.jp/nnn/news88917186.html
【愛知】青学大・原監督「エビフライ大作戦」2冠目へV宣言[11/04] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net[sagete]:2016/11/04(金) 16:50:16.65 ID:CAP_USER
[2016年11月4日16時17分]
(写真)
青学大の原監督が恒例の作戦名を「エビフライ大作戦」と命名(撮影・田口潤)

今度はエビフライ−。全日本大学駅伝(6日午前8時5分、名古屋・熱田神宮〜三重・伊勢神宮=8区間106・8キロ、日刊スポーツ新聞社後援)の監督会見が4日、名古屋市内で行われた。

 大学駅伝3冠&箱根駅伝3連覇を目指す青学大の原晋監督(49)は恒例の作戦名を名古屋名物から「エビフライ大作戦」と命名。
「どこを切ってもおいしくいける」と、どの区間でも圧倒して、先月の出雲駅伝に続く優勝を宣言した。

 昨年度は山の神の神野大地ら有力な4年生を擁しながら東洋大に敗れ2位に終わり、3冠を逃した。出雲、箱根は制しただけに、悔いの残る大会だった。
原監督自身も中京大時代、全日本大学駅伝では結果を残せなかった。「昨年と、自分のほろ苦い経験のリベンジを晴らしたい」と、箱根3連覇に勢いをつける優勝を実現する。

http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/1733633.html?utm_source=twitter&;utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
【香川】 <佐柳島>1人の死者に二つの墓 独特の景観に触れる[11/03] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net[sagete]:2016/11/04(金) 19:48:56.84 ID:CAP_USER
11月03日 13:41毎日新聞
(写真)
長崎地区の海岸沿いに広がる「埋め墓」=2016年10月15日、待鳥航志撮影
(毎日新聞)

 「猫の島」として知られる佐柳(さなぎ)島(香川県多度津町)には、1人の死者に二つの墓をつくる「両墓制」の景観が残っている。遺体を埋葬する「埋め墓」と、その霊魂を祭る「参り墓」。
香川県内では島々や、県西部に伝わる墓制だ。佐柳島の一部の墓は、県有形民俗文化財にも指定されている。独特な風習がつくりあげた景観に触れたくて、島を歩いた。【待鳥航志】

 多度津港からフェリーで約1時間。西北約15キロの瀬戸内海に浮かぶ佐柳島は、島民85人のうち77人が65歳以上(10月1日現在)と、過疎・高齢化に直面する。
島には歩いて約30分の距離に南北二つの集落がある。北部の長崎地区を訪れると、海岸沿いに墓地が広がっていた。集落寄りには墓の石塔が林立し、茶色くなったものもある。

 「茶色いのは昔の参り墓。今では納骨できる墓に建て替える人が多いんよ」。近くに住む石本一枝さん(89)が教えてくれた。
参り墓の奥には、いっぷう変わった墓地があった。丸石が数十センチ積み上げられた小山が並び、それぞれ上に墓標が置いてある。小山の下に遺体が埋まる、埋め墓だ。

 島南部の本浦地区にも、同じように集落の奥の海岸沿いに墓地があった。地区自治会長の薮陽(あきら)さん(75)は20年ほど前、母よしえさん(享年75)を亡くした。
家での通夜の翌朝、遺体の膝を抱えるようにしてひつぎに納め、こしに乗せて葬送。夜に墓穴を掘る慣習に従い、近所の人が掘ってくれていた墓に埋葬した。

 埋め墓には生前の名前、参り墓には戒名を刻み、埋め墓にはキリの木を掘った「デコ」と呼ばれる20センチ前後の人形を供える。
本浦地区の墓地がある乗蓮寺の住職、松原知弘さん(59)によると、埋め墓は個人、参り墓は夫婦ごとに石塔を建てることが多かった。

 なぜ1人の死者に二つの墓を建てるのか。香川大の稲田道彦教授(文化地理学)の説明では、肉体と霊魂を分ける考え方が、両墓制の民俗研究では影響力を持っていた。
遺体をけがれたものとして集落から離れた場所に埋葬し、先祖の霊魂を祭るための墓を別につくる、というものだ。

 「しかし現地調査をすると、住民からそういう話は聞かなかった。両墓制は全国各地に偏在しており、統一的な見解は今も示されていない」と、稲田教授は話す。両墓が離してつくられるケースもあり、
形態は地域によっても異なる。佐柳島の場合、両墓は隣接し、集落にも近い。住職の松原さんは「以前は毎朝、多くの人がお参りに来た。島民にとってご先祖や墓は身近な存在だった」と言う。

 1970年代後半ごろから火葬が広がり、島での埋葬は廃れた。今では島外で火葬し、島の墓に遺骨を納めるのがほとんどだという。
20年ほど前に母を埋葬した薮さんは「この地区で最後の埋葬だったのでは」と話す。

 墓の管理が続かず、両墓そのものをやめる人も少なくない。薮さんも昨年、埋め墓をやめ、新たにつくった墓標に先祖代々の戒名を刻んだ。
「島外の息子たちが(両墓を)管理するのは大変だから仕方がない。でも自分の代でやめてしまい、先祖に申し訳なかった」。本浦地区では、周囲に雑草が生い茂る埋め墓も多い。

 瀬戸内海歴史民俗資料館(高松市)の田井静明(よしあき)館長(54)は言う。「自宅や地域の集会所での葬儀が無くなっているのは島に限らない。今、社会全体で葬儀や墓のあり方は劇的に変わっている」。
両墓制が姿を消すことは、風習がひとつ無くなることだけではない。人の暮らしや意識そのものが変わっていく表れなのかもしれない。

 佐柳島で毎朝、親族や近所の人の墓参りをするという女性の言葉を思い出す。「毎日のお参りで、
みんなの顔を思い浮かべるの。いつまでも忘れないでいるように」。そんな姿は消えつつある。

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/region/mainichi-20161103k0000e040209000c.html
Copyright(C) 2016 毎日新聞社 
©NTT Resonant Inc.
【埼玉】ラーメン二郎大宮店、閉店へ SNSで情報拡散され閉店前に長蛇の列[11/04]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/11/04(金) 23:32:21.33 ID:CAP_USER
「ラーメン二郎」大宮店(大宮区下町1)が11月30日、閉店する。

2008年から約8年間、営業してきた同店。
閉店の張り紙を掲出した10月末からネット上ではSNSを中心に話題を集め、
店の前では現在、地元民らが長蛇の列を作っている。

月に数回は食べに来ていたという星野さんは
「東京には数多くあるが埼玉県では大宮が唯一ある『ラーメン二郎』だと思う。
 寂しいが、またいつか復活してほしい」と話した。

営業時間は今まで11時〜22時だったが、
11月は短縮の営業時間となり、11時〜16時(11月6日のみ17時〜22時)。

写真:ラーメン二郎大宮店の閉店を知らせる張り紙
http://images.keizai.biz/omiya_keizai/headline/1478262175_photo.jpg
写真:ラーメン二郎大宮店の「肉増しラーメン(大)・野菜アブラからめニンニク増し・うずら卵入り」
http://images.keizai.biz/omiya_keizai/photonews/1478262325_b.jpg

以下ソース:大宮経済新聞 2016年11月04日
http://omiya.keizai.biz/headline/605/
【京都】叡山電鉄で、もみじのトンネル[11/04]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/11/04(金) 23:36:34.83 ID:CAP_USER
紅葉の名所で知られる京都・貴船地区で5日から始まるライトアップイベント
「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭(とうろう)」の試験点灯が4日夜行われた。

イベントでは叡山電鉄鞍馬線市原−二ノ瀬駅間の線路脇約250メートルのエリアも照らされ、
通過する車両は車内灯を約2分間消して徐行する。

線路を覆う紅葉が光り輝く「もみじのトンネル」として人気だが、今年はまだ緑色の葉が目立つ。
見頃は今月中旬という。
ライトアップは27日まで。

写真:京都・叡山電鉄で試験点灯が行われた「もみじのトンネル」のライトアップ
http://www.sankei.com/images/news/161104/wst1611040082-p1.jpg

以下ソース:産経west 2016.11.4 20:56
http://www.sankei.com/west/news/161104/wst1611040082-n1.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。