トップページ > ローカルnews+ > 2016年09月11日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211200000010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風船モコモコ ★ 転載ダメ©2ch.net
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
のっぺらー ★
野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
坊主 ★ 転載ダメ©2ch.net
【兵庫】秋の味覚「甘いクリ」味わって 淡路市の農園開園©2ch.net
【山形】主役の「鍋太郎」を搬入、芋煮会へ準備着々©2ch.net
【大阪】高層ビルの合間に列車 梅田の未来、松本零士さんが描く©2ch.net
【三重】妖刀?「村正」まとめて展示、桑名市博物館[09/11]©2ch.net
【北海道】台風10号被災地の新得、清水、芽室、池田4町に全国からふるさと納税急増[09/10]©2ch.net
◆☆★スレ立て依頼スレッド67[16/03/11]★☆★©2ch.net
【北海道】ピンクのワンピース姿に黒髪ロングヘアで女湯の脱衣所に侵入、漁師の男(27)逮捕 ©2ch.net
【近畿】兵庫県は多民族国家「ヒョーゴスラビア」である?©2ch.net

書き込みレス一覧

【兵庫】秋の味覚「甘いクリ」味わって 淡路市の農園開園©2ch.net
1 :風船モコモコ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/09/11(日) 10:33:22.03 ID:CAP_USER
 秋の味覚、クリを堪能できる兵庫県淡路市野島轟木の観光農園「栗脇農園」が今年もオープンした。「例年よりもひときわ甘い」というクリの試食や、クリ拾いを楽しむ行楽客らでにぎわっている。

 同園は1986年、約65アールの雑木林を整備しクリの苗木を植栽。木が成長した5年ほど後に観光農園として開業した。現在は大粒で甘い、早生(わせ)の「丹沢」と中手の「筑波」の2品種約240本を栽培する。

 クリの木の枝には、緑から茶に色づき始めた実がたわわ。足元には、つやつやの実が顔をのぞかせるいがが、ごろごろと転がる。入園者は実が詰まったいがを探し、火ばさみで丁寧に実を取り出していた。

 同園の栗脇豊一さん(73)は「猛暑の中、水やりをしっかりしたせいか甘みが一段と強いクリができた」と話している。

 10月上旬まで開園予定。期間中は無休。午前10時〜午後5時。大人千円(お土産600グラム付き)、10歳以下500円(同300グラム)。

http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201609/sp/0009472199.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201609/img/e_09472200.jpg
【山形】主役の「鍋太郎」を搬入、芋煮会へ準備着々©2ch.net
1 :風船モコモコ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/09/11(日) 10:48:26.55 ID:CAP_USER
 山形市の馬見ヶ崎川河川敷で18日に開催される「第28回日本一の芋煮会フェスティバル」の会場準備が始まり、主役の巨大鍋の搬入作業が9日、行われた。

 「鍋太郎」の愛称で県内外のファンに親しまれる巨大鍋は直径6メートル、重さ3・2トンのアルミ合金製。普段は、川沿いの市道で、観賞用に展示されているが、年に一度の出番を前に、同フェスティバルを運営する協議会が重機やトラックを使って運び出した。

 協議会では巨大鍋をきれいに磨き、当日は重機を使って里芋3トン、牛肉1・2トン、コンニャク3500枚などを豪快に煮込んだ3万食分の芋煮を提供する。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160909-OYT1T50117.html?from=ytop_ylist
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160909/20160909-OYT1I50039-L.jpg
【大阪】高層ビルの合間に列車 梅田の未来、松本零士さんが描く©2ch.net
1 :風船モコモコ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/09/11(日) 11:01:10.83 ID:CAP_USER
 戦前の大阪駅や戦後の闇市の写真など、大阪・梅田周辺の街が移り変わる姿を展示した催しが10日、大阪市北区のヒルトンプラザで始まった。25日まで。

 30周年を迎えた同プラザが企画した。展示作品のうち、30年後の姿をイラストで描いたのは「銀河鉄道999」で知られる漫画家の松本零士さん(78)だ。

 高層ビルの合間を列車が飛び交い、空には「銀河鉄道」も。そんな世界は、いつかきっと実現するという松本さん。「時間は夢を裏切らない」と語った。

http://www.asahi.com/articles/ASJ9B520XJ9BPTIL00B.html?iref=comtop_latestnews_01

http://www.asahi.com/articles/images/AS20160910002485_comm.jpg
松本零士さんが描いた未来の梅田の姿=大阪市北区
【三重】妖刀?「村正」まとめて展示、桑名市博物館[09/11]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/09/11(日) 12:54:53.05 ID:CAP_USER
時代劇などに「妖刀(ようとう)」として登場する刀剣「村正(むらまさ)」に焦点を当てた特別企画展が10日、
桑名市京町の市博物館で始まった。
つくり手の村正は桑名を活躍の拠点としており、地元の刀鍛冶(かじ)として注目してもらおうと開いた。
市内や県外から集めた村正は約20振りあり、これだけまとめて鑑賞できるのは珍しいという。

展示は、弟子など一派の作となる刀剣や刀装具などを含め計70余点。
村正は国宝や重要文化財の指定はなくても知名度が抜群で、年配男性から若い女性まで初日から大勢が訪れた。
神奈川県と愛知県の女子大生2人連れはゲームが刀剣鑑賞の入り口となった。
「村正は名前を知っていて、ぜひ見たいと思いました」

博物館によると、村正は室町から江戸初期に何代かに渡って活躍した。
作風に美濃の流れがあり、現在の岐阜県の出身らしい。
「折れず、曲がらず、よく切れる」という質の良さの半面、比較的安価で手に入れられたことに加え、
桑名が交通の要所だったため、愛用者が広がったとみられている。

写真:徳川家伝来の村正も展示。家康自身が所有したとうかがわれるという
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160910001802_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2016年9月11日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASJ9B4JX6J9BONFB006.html
【北海道】台風10号被災地の新得、清水、芽室、池田4町に全国からふるさと納税急増[09/10]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/09/11(日) 13:09:11.51 ID:CAP_USER
台風10号で大きな被害を受けた十勝管内新得、清水、芽室、池田の4町に対し、
ふるさと納税サイトを通じた復旧支援の寄付が増えている。
寄付用の特設コーナーがサイトに設けられた8月31日以降、4町に寄せられた寄付は8日現在、計764件で総額1324万円。
復興に向け貴重な財源となる寄付には応援メッセージも添えられ、被災者や町職員らを励ましている。

寄付は、ふるさと納税専門ウェブサイト「ふるさとチョイス」の「災害支援」コーナーで、
通常のふるさと納税とは別に「台風被災自治体への寄付」として受け付けている。

これまでに新得町に237件約405万円、清水町に222件約381万円、
芽室町に205件約337万円、池田町に約100件約200万円が寄せられた。
道内をはじめ全国から届いており、「通常の(ふるさと納税の)3、4倍のペース」(清水町企画課)という。
幕別町も9日から受け付け、十勝管内以外では北見市も受け付けている。

清水町は、寄付に添えられた応援メッセージを4日から役場ロビーや避難所など4カ所で掲示。
「一日も早い復旧を願っています。少しでも役に立てば」などの言葉が寄せられている。
芽室、新得両町も掲示を始めた。

写真:清水町役場ロビーに張り出された寄付者からの応援メッセージ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/images/2016/09/09/M16090961204/47b4f923ca3c92f3171637fb80ef3b7b.jpg

以下ソース:北海道新聞 09/10 07:00
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0314586.html
◆☆★スレ立て依頼スレッド67[16/03/11]★☆★©2ch.net
524 :のっぺらー ★[sage]:2016/09/11(日) 13:09:38.20 ID:CAP_USER
>>520
立てました

【北海道】台風10号被災地の新得、清水、芽室、池田4町に全国からふるさと納税急増[09/10]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1473566951/
【北海道】ピンクのワンピース姿に黒髪ロングヘアで女湯の脱衣所に侵入、漁師の男(27)逮捕 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/09/11(日) 20:28:44.10 ID:CAP_USER
北海道警は11日、女装して女湯に入ったとして、稚内市宗谷村の漁師和田真吾容疑者(27)を建造物侵入容疑で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

稚内署によると、和田容疑者は7日午後8時20分ごろ、稚内市内の日帰り入浴施設の女性用脱衣場に侵入した疑いがある。着替えずに脱衣場をうろつく様子を不審に思った従業員が「何をしているんですか。警察呼びますよ」と声を掛けると、走って逃げたという。

逃げた人物は、ひざ丈のピンクのワンピースに白黒ボーダーのカーディガン姿。髪形は、黒髪のロングヘアだったという。和田容疑者は8日、同署に自ら出頭したという。

http://www.asahi.com/articles/ASJ9C6G7WJ9CIIPE009.html
【近畿】兵庫県は多民族国家「ヒョーゴスラビア」である?©2ch.net
1 :坊主 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/09/11(日) 23:55:31.74 ID:CAP_USER
http://j-town.net/hyogo/news/localnews/231569.html

かつて東欧に存在した多民族国家「ユーゴスラビア」に兵庫県をなぞらえて語る「#ヒョーゴスラビア」というタグがツイッター上で流行している。兵庫県では内戦でも起こっているのだろうか...と覗いてみると、歴史ネタ、ユーモア、あるあるを絡めた大喜利が繰り広げられていた。

ヒョーゴスラビアとは...?(alexxisさん撮影。flickrより)
https://c2.staticflickr.com/5/4013/4663110369_680d2728ba_b.jpg

あのタレントのラスボス感

このタグでの大喜利が盛り上がったのは2013年8月ごろだが、2016年になって再度流行している。当時のツイートを発掘すると、ユーモアセンスの高いものが多くあった。

https://twitter.com/puyotaroh/status/370895428213940225

こちらはユーゴスラビアを語る際に使われる「7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、1つの国家」のパロディーだ。

https://pbs.twimg.com/media/BSb4z3gCQAAJnL-.jpg
https://twitter.com/prime46502218/status/371257589251588096
https://twitter.com/prime46502218/status/370873407140667392

こちらのツイートでは、地域ごとに色分けされた兵庫県の地図が添付されている。大きさを比較する他県の存在が無いと、ヒョーゴスラビアの基本設定(?)も相まって、本当に1つの国のように見えてくるから不思議だ。

https://twitter.com/montblanchtk/status/370896450139344896

関西で絶大な人気を誇るタレント、上沼恵美子ネタは鉄板だ。淡路島は自分の所有物という持ちネタから、ヒョーゴスラビアにおける支配者の1人として扱われた。内戦の続く多民族国家内で裏から実権を握っている人物......。映画なら間違いなくラスボスである。

また、ヒョーゴスラビアを題材にしたスマホアプリもあるらしい。謎の国、ヒョーゴスラビアを知るきっかけとなるかも......?

https://twitter.com/wt_dx/status/759416621593079808


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。