トップページ > ローカルnews+ > 2016年09月10日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000100100010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風船モコモコ ★ 転載ダメ©2ch.net
しまんちゅ ★
リサとギャスパール ★
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net
【滋賀】「観光に響かないか」…史跡のトイレ有料化撤回©2ch.net
【種子島】第10管区海上保安本部が種子島海上保安署を新設 外国漁船の監視や海難事故への対応強化[09/10] [無断転載禁止]©2ch.net
【三重】私は「忍者猫」、茶々だニャン 元は捨て猫、伊賀の里で大変身[9/10] [無断転載禁止]©2ch.net
【北海道】ネット利用の自宅勤務、課題は 札幌で実証実験へ[09/10]©2ch.net
【福井】福井駅前「ガム取り大作戦」©2ch.net
【広島】 カープ!カープ!広島・本通商店街も熱狂行列で歓声[09/10] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【滋賀】「観光に響かないか」…史跡のトイレ有料化撤回©2ch.net
1 :風船モコモコ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/09/10(土) 08:43:50.67 ID:CAP_USER
 滋賀県近江八幡市の国特別史跡「安土城跡」の麓にあるガイダンス施設のトイレを有料にする市の計画が撤回された。

 “無料が当たり前”の市内では「観光へのイメージダウンになる」というのが主な理由だが、有料トイレはその費用を活用して清潔に保てるなどのメリットもあり、海外では珍しくない。日本で普及するのは難しいのだろうか。

 「用を足すのは仕方がないこと。トイレが無料なのは観光のサービスのうちではないか。行政の事情も分かるが、無料を継続できないか」

 今月、妻と旅行で安土城跡に訪れた兵庫県姫路市の男性(64)は、記者から有料化の計画について尋ねられると、困惑した表情で語った。

 県内でも珍しいトイレ有料化は、近江八幡市が半年前の2月議会で条例改正案を提案。使用1回につき100円(市民と市駐車場利用者は無料)とするもので、その理由は、隣接する市駐車場(1台510円)の売り上げ低迷だった。2010年の同施設開業後、大河ドラマなどの影響で来場者が増え、一時は年間1100万円台に達したが、15年度は近くの無料駐車場開設で365万円に。運営を委ねる年間指定管理料の約560万円を割り込んだ。

 しかし、有料化の条例改正案は、市議から「利用客から敬遠され、観光に響かないか」と懸念の声が上がり、継続審査に。今月2日、市が有料化を撤回した。

 その代わりガイダンス施設を17年1月から有料化することにし、市議会で審議が続いている。

 冨士谷英正市長は撤回理由について「安土観光や施設のあり方を検討した結果」と説明。今後、施設内で安土城をコンピューターグラフィックスで再現した映像を上映するなど、サービス向上を検討する考えだ。

 市は「このままでは、トイレや施設の運営が厳しくなる。理解してもらえるよう説明を尽くしたい」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160909-OYT1T50037.html?from=ytop_ylist

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160909/20160909-OYT1I50023-L.jpg
有料化が検討されていたトイレ(右側)があるガイダンス施設(滋賀県近江八幡市で)
【種子島】第10管区海上保安本部が種子島海上保安署を新設 外国漁船の監視や海難事故への対応強化[09/10] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :しまんちゅ ★[sage]:2016/09/10(土) 09:05:16.45 ID:CAP_USER
第10管区海上保安本部(鹿児島市)は8日、10月1日に西之表市に種子島海上保安署を新たに設置すると発表した。

大隅海峡を大型船などが頻繁に往来するほか、外国漁船の監視体制や海難事故などへの迅速な対応が狙い。
巡視船「たかちほ」が配属される。

毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160909/ddl/k46/010/243000c

こちらもどうぞ!

政治ニュース+
http://karma.2ch.net/seijinewsplus/
ビジネスニュース+
http://potato.2ch.net/bizplus/
ニュース国際+
http://potato.2ch.net/news5plus/
科学ニュース+
http://potato.2ch.net/scienceplus/
痛いニュース+
http://potato.2ch.net/dqnplus/
イベントnews+
http://potato.2ch.net/ticketplus/
PINKニュース+
http://phoebe.bbspink.com/pinkplus/
【三重】私は「忍者猫」、茶々だニャン 元は捨て猫、伊賀の里で大変身[9/10] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :リサとギャスパール ★[]:2016/09/10(土) 13:00:10.22 ID:CAP_USER
三重県伊賀市中心部の老舗店で、メスの「忍者猫」が活躍している。真っ白の体に赤いずきんをかぶって「くノ一」に変身し、お客さんに親しまれている。
元々は捨て猫で、今春にはきょうだいだったオス猫が事故死した。そんな苦しみにもめげず、愛くるしい顔で店の招き猫になっている。

■「まるで猫カフェ」
猫の名前は「茶々」。年齢は2歳半。伊賀市上野小玉町にある伊賀茶の老舗「むらい萬香園」で飼われている。
店には喫茶コーナーのほか、忍者の武器や道具の展示、手裏剣打ちを体験できる道場もあり、忍者文化を発信する人気スポットの一つとなっている。

 そんな店の看板である茶々は客のリクエストなどに応じて赤い忍者装束とおもちゃの刀を身にまとい、記念撮影にも応じる。カメラ目線を絶やさず、「プロ意識」も高いという。

 黙って見たり、ツーショットを撮ったり、お客さんの反応は様々だ。店主の村井元治さん(63)は「まるで猫カフェのような状態。
うれしそうに『今日は来たかいがあった』と言って下さる方もいます。茶々はどんなしぐさをしても、いとおしいです」とほほ笑む。

■忍者装束 貸し出しも
村井さんは2000年ごろから、観光客に忍者装束を貸す取り組みもしている。以前、23年間飼っていたメス猫の「みーちゃん」にも忍者衣装を着せていたが、3年半前に天寿を全うした。
寂しくなった村井さんは2年半前、猫の里親探しの団体を通じて、捨て猫だった茶々とオス猫「利休」を譲り受けた。

 利休は人なつっこく、茶々はマイペース。犬用の忍者装束を着せた2匹は、店の看板になった。
今年初め、全国ネットのテレビ番組で取り上げられてからは、毎日のように忍者猫目当ての客が来るようになった。中には、外国人観光客も。

 しかし、今年3月、村井さんが目を離している間に、利休が事故死した。村井さんは「私も家族を亡くしたような喪失感があったし、茶々も寂しそうな顔をしていた」と振り返る。

 それでも茶々は、いつもけなげに忍者猫の務めを果たしている。村井さんは「茶々には利休君の分まで頑張ってほしいし、機嫌良く長生きしてくれることを願っています」と話す。

http://img.sippolife.jp/S2900/upload/2016090800001_1.jpg
忍者装束をまとった「茶々」を抱っこする村井元治さん=三重県伊賀市上野小玉町

利休と茶々
http://i.imgur.com/wwGavaO.jpg
http://i.imgur.com/4e26tw5.jpg
利休
http://i.imgur.com/FCqYBq7.jpg
茶々
http://i.imgur.com/X95DBJV.jpg

http://sippolife.jp/article/2016090800001.html
日新聞・朝日新聞デジタル|更新|2016/09/10
【北海道】ネット利用の自宅勤務、課題は 札幌で実証実験へ[09/10]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/09/10(土) 16:35:04.49 ID:CAP_USER
札幌市は10月中旬、インターネットを活用して会社から離れて働く「テレワーク」の実証実験を始める。
市内のIT企業2社が、在宅勤務の女性3人以上を新たに雇用し、その体験を基に、課題や効果を検証する。
市が来年度にも始める、テレワーク導入の支援事業の参考とする。

市経済企画課によると、新規雇用で効果を検証する実験は道内で初めて。
テレワークは場所や時間にとらわれず、妊娠中や育児、介護しながらでも働けるため、近年注目されている。

今月13日に市内で求人の説明会を開催。
実験に協力するシステム開発とウェブデザインのIT企業計2社に、
プログラマーやウェブデザイナーとして女性を1年以上の契約で雇用してもらう。

女性たちが自宅で働くために必要なインターネット環境整備のほか、
就業規則の見直し、職場が離れている場合の労務管理の方法などを約5カ月かけて検証する。
既にテレワークを導入している市内企業10社以上の現状や導入費用なども調べる。
調査費は620万円で、情報サービスのマミープロ(札幌)に業務委託する。

総務省の就業構造基本調査(2012年)によると、札幌市の生産年齢人口(15〜64歳)の女性の有業率は58・4%。
全国平均の63・1%に比べて低い。

同市の担当者は「女性の就労を進めるとともに、IT業界の人材不足の解消も図りたい」と話している。

以下ソース:北海道新聞 09/10 16:05
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0314578.html
【福井】福井駅前「ガム取り大作戦」©2ch.net
1 :風船モコモコ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/09/10(土) 20:43:09.54 ID:CAP_USER
県内を訪れた人に美しい街だと感じてもらえるようJR福井駅周辺で路面にこびりついたガムを取り除く清掃活動が行われました。

これは、駅前の再開発が進み、北陸新幹線の県内延伸も控えた中県外から訪れる人をきれいな駅前でもてなそうと去年から始まったもので、地元の商店街や商工会議所の関係者などあわせておよそ300人が参加しました。

はじめに福井ロータリークラブの佐々木知也会長が「県外のみなさんにきれいな福井を見て頂き、おもてなしの第一歩としましょう」と挨拶しました。

参加者たちは、駅の周りの歩道や商店街のアーケードなどに分かれて路面に黒くこびりついたガムを取り除く作業を行い、専用のスプレーを吹きつけたあと金属のヘラを使って1つ1つ丁寧にガムをはがしていました。

参加した20代の女性は「思ったよりガムが落ちていて驚きました。
ハピリンなどもできたので観光客の人にはきれいな街をみてまた来てもらいたいです」と話していました。

また、小学3年生の男の子は「みんなが使う道だからきれいにしてほしいです。街がきれいになるのはうれしかったので、ボランティア活動をこれからもがんばりたいです」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3055319061.html
【広島】 カープ!カープ!広島・本通商店街も熱狂行列で歓声[09/10] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net[sagesagete]:2016/09/10(土) 23:22:26.42 ID:CAP_USER
[2016年9月10日22時56分]
広島市の本通商店街でハイタッチするファン(撮影・松浦隆司)
http://www.nikkansports.com/general/news/nikkan/1708047.html

広島市中区にある本通商店街はファンであふれかえった。全長約580メートルのアーケードではファンは
「優勝!」「おめでとう!」と叫びながらすれ違う人々とハイタッチ。行列は途絶えることはなく、大歓声がアーケードにこだました。

 大学生2年の広島市の里山春江さん「きょうだけは優勝をみんなで分かち合いたい。こんな気持ちになったのは初めて。
優勝がこんなにうれしいなんて想像もしていなかった」と喜んだ。「カープ、カープ」。広島市民の25年ぶりのたまりにたまった歓喜が何重にも重なり、熱狂に包まれた。
同商店街は優勝翌日から発光ダイオード(LED)の色を赤に変える。広島の街が真っ赤に燃えた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。