トップページ > ローカルnews+ > 2016年07月03日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000001001010037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
悪魔君(役所据え置き) ★
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
リサとギャスパール ★
【熊本】野村萬斎さんらが復興狂言、無料で 18日、水前寺成趣園[07/02] [無断転載禁止]©2ch.net
【埼玉】京急の貴重な車両「デハ230形」、管理されずボロボロ…無償譲渡へ 川口市[07/03]©2ch.net
【奈良】保護猫カフェ、飼い主と出会いの場 殺処分ゼロへ 奈良県では昨年度1673匹が殺処分 [無断転載禁止]©2ch.net
【島根】「風土記」記載の古代官道か…島根で遺構出土 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京】全国の猫好き集合!浅草橋で「ねこ休み展 夏」が開催決定 7月22日(金)〜8月28日(日) [無断転載禁止]©2ch.net
【秋田】三種町でジュンサイ摘み選手権 ぬめり相手に汗ぬぐい奮闘[07/03]©2ch.net
【鉄道】彦根―高松で「婚活列車」 幕末カップルの縁にあやかり[07/03]©2ch.net

書き込みレス一覧

【熊本】野村萬斎さんらが復興狂言、無料で 18日、水前寺成趣園[07/02] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :悪魔君(役所据え置き) ★[]:2016/07/03(日) 03:18:37.12 ID:CAP_USER
和泉流狂言師で人間国宝の野村万作さんと萬斎・裕基さん父子の親子3代による熊本復興支援の狂言が18日、
熊本市中央区の水前寺成趣園能楽殿である。

恒例の「夏季狂言の会」が熊本地震の発生で中止となったため、被災者を元気づけようと無料で開く。

演目は狂言の代表作「柿山伏」「附子[ぶす]」の2本。「柿山伏」は柿の盗み食いを見つかった山伏が、
からかう畑主を必死の物まねでごまかそうとする。「附子」は、猛毒・附子の正体が砂糖だと気づき、
食べてしまった萬斎さん演じる太郎冠者[かじゃ]と次郎冠者が、万作さん演じる主人への言い訳をひねり出す。

このほか、裕基さんが小舞「蝉[せみ]」を披露。萬斎さんも地謡[じうたい]で共演する。

午後4時半開演。同3時半以降は水前寺成趣園の入園料も無料。会場に募金箱を設置。
募金は義援金として県内180カ所の文化財復興のため県文化協会に寄付する。

同17日は大分市、22、23日は福岡市で、「狂言三代二十周年特別記念公演夏季狂言の会」がある。


【熊本日日新聞】=http://this.kiji.is/121827782332024313
【埼玉】京急の貴重な車両「デハ230形」、管理されずボロボロ…無償譲渡へ 川口市[07/03]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/03(日) 15:46:02.29 ID:CAP_USER
埼玉県川口市は、同市青木町公園総合運動場に約40年間展示され、
老朽化が激しい京浜急行電鉄の「デハ230形」客車の無償譲渡を決め、補修と移転展示を引き受ける団体の公募を始めた。

当時のままの姿で国内に残る同形車両は他県を含め今や3両だけ。
市立科学館の新田光一館長は「応募がなければ廃棄になる。いい引き取り手が出てほしい」と願っている。

市や京急によると、デハ230形は全長16メートル、重さ33・5トン。
1929年に製造され、京急線全線で使われたが、78年に営業運転を終えた。
79年、同形車両1両が京急から鉄道ファンを通じて川口市に譲渡され、同運動場内の旧市立児童文化センター前に置かれた。
車内で遊ぶこともできた。

しかし、2003年、管理者の同センターが市立科学館に組織変更し、管理は行われなくなった。
窓ガラスが割れ、塗装がはがれるなど傷みが進み、市民らから「珍しいので残すべきだ」「保存を検討してほしい」などの声も上がった。

ところが、完全に補修すると1000万円以上かかる見込みで、
市は検討の結果、補修と移設展示を行う団体の全国公募に乗り出すことにした。
車両のほか線路と枕木、砕石もセットで無償譲渡するが、補修と移設費用は自己負担になる。

応募は8月5日まで。
書類を市のホームページからダウンロードし、市立科学館へ持参する。
譲渡先の団体は9月上旬に決まる予定。

写真:譲渡先を公募している川口市の青木町公園総合運動場「デハ230形」車両
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160702/20160702-OYT1I50025-L.jpg

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2016年07月03日 10時52分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160702-OYT1T50087.html
【奈良】保護猫カフェ、飼い主と出会いの場 殺処分ゼロへ 奈良県では昨年度1673匹が殺処分 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :リサとギャスパール ★[]:2016/07/03(日) 18:14:42.12 ID:CAP_USER
 猫とふれあえるだけでなく、保護団体などから引き取った猫を譲渡してもらえる「保護猫カフェ」が奈良県内に2店ある。
「殺処分ゼロ」を目指す店は、猫を飼いたい人が保護猫と出会える場となっている。
近鉄生駒駅のほど近く、黒猫の看板が保護猫カフェ「Dear Cat」の目印だ。多い日は30人ほどが来店する。

http://img.sippolife.jp/S2900/upload/2016063000010_3.jpg
「Dear Cat」の猫たち

 広々とした洋室に十数匹の猫がいる。どれも飼い主を失ったり野良だったりした猫たちだ。
飼い主を募集しており、2015年10月に開店し、これまでに28匹が新しい飼い主の手に渡った。

「人なつっこいね!」。津市から訪れた川口理子さん(9)が黒猫をなでて言った。
代表の沢江奈緒子さん(29)から捨て猫だったと聞き、「何でそんなことするんだろう」。

http://img.sippolife.jp/S2900/upload/2016063000010_2.jpg
猫を抱きながら客と話す代表の沢江奈緒子さん(右)=奈良県生駒市西松ケ丘

猫は沢江さんが保護施設や愛護団体から引き取った。ペットショップで4年ほど働いた経験がある沢江さんは、動物との関わり方を考えた末、保護猫カフェに行き着いた。
猫を大切にしたいという思いを店名に込めた。

 引き取った猫は感染症を検査し、避妊や去勢の手術をする。譲渡を希望する人には、長く飼い続けてもらえるかを確認したり、家に行って環境をチェックしたりする。
1週間ほどの試し飼い期間も設ける。沢江さんは「二度とつらい思いをさせないように。そんな思いです」と話す。

もう1店は橿原市八木町の「和風桶(おけ)猫喫茶withラブファイブ」。
14年6月に開店した。店にいるのは店長の横田千絵さん(30)が保護団体から引き取った猫たちだ。
家で猫を飼えないという桜井市の歯科衛生士、染矢英維(えい)さん(25)は「店の雰囲気が良くて、去年から週に1回ほどのペースで通っています」。

http://img.sippolife.jp/S2900/upload/2016063000010_1.jpg
店内で客と話す店長の横田千絵さん(右)=奈良県橿原市八木町

 これまで譲渡した猫は37匹。横田さんは「猫とふれ合い、一匹一匹を知ってほしいです」と話す。
譲渡後も飼い主が店を訪れたり、連絡を取り合ったりと、交流は続いているという。

 県と奈良市によると、15年度に県内の保健所に収容された猫1795匹のうち、自然死を含めた殺処分は1673匹。5年前と比べて221匹減った。

http://sippolife.jp/article/2016063000010.html
(2016/07/02)
【島根】「風土記」記載の古代官道か…島根で遺構出土 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :リサとギャスパール ★[]:2016/07/03(日) 20:04:10.93 ID:CAP_USER
 島根県松江市埋蔵文化財調査室は、同市朝酌町の「魚見塚遺跡」で、奈良時代につくられた古代道路の一部が出土したと発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160703/20160703-OYT1I50012-L.jpg
枉北道の可能性が高いとされる道路の遺構

 出雲国風土記に記されている官道「枉北きたにまがれる道みち」である可能性が高いという。枉北道とみられる遺構が見つかったのは初めて。
官道は、税などを運ぶためにつくられた都と地方を結ぶ道路。風土記では、枉北道は出雲国府(松江市大草町)から隠岐方面へ北に延びるとする内容の記述があり、
魚見塚遺跡は、ルートの推定地とみられていた。

 遺構は地下約1・2メートルで見つかり、長さ約20メートル、幅約1・7メートル。南北に直線的に延び、実際の幅はもっと広いとみられる。
西側には側溝があり、奈良時代の土器の一部を確認。波板状の凹凸など、古代道路によく見られる工法の跡もあった。
こうした状況から、同調査室は枉北道の遺構とみて、今後も調査を進める。

 調査を担当した市スポーツ・文化振興財団の江川幸子調査員は「風土記に書かれていたものが実際にあった可能性が高まり、興奮している」と話している。
現地説明会は3日午後1時半から。雨天決行で、現地集合。問い合わせは同財団の担当者へ

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20160703-OYT1T50068.html?from=ytop_main6
(2016年07月03日 17時17分)
【東京】全国の猫好き集合!浅草橋で「ねこ休み展 夏」が開催決定 7月22日(金)〜8月28日(日) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :リサとギャスパール ★[]:2016/07/03(日) 23:00:31.17 ID:CAP_USER
昨年大人気だった「ねこ休み展 」が今年も東京都浅草橋で開催されます!
プロ・アマ問わず人気の猫クリエイターの写真が集まる写真&物販展で、開催期間は2016年7月22日(金)から8月28日(日)まで。
今年は新しいクリエイターさんも加わって、さらに癒される展覧会となっていますよ♪

ツイッターやInstagramで大人気の有名な猫ちゃんもたくさん登場し、SNSのフォロワー数は累計100万人超え。
見ているだけでほっこり笑顔になってしまう作品だけでなく、家に持って帰ってずっと癒されるようなハンドメイドグッズの販売もあります。

http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/557550adc79bd-baef-4bf1-955d-cb8b86db8eab_m.jpg
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/55755d611b2f6-8bf3-4f94-ae63-f4ccfe73e2c9_m.jpg
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/55755ca158b6e-52dc-4d0c-abec-a8f4d66c2b77_m.jpg
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/5575567dfa80f-f4d1-42f6-8c83-e5754f2e3269_m.jpg

♦人気クリエイターがたくさん集結!

♢“なごむ”(@matsumotoooooo)
YouTubeで「水の飲めない猫」の動画が大人気の"なごむ"も登場。
写真集も発売されていて、有名人やモデルにもファンがたくさんいるアイドル猫ちゃんなんです。
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/557552902a514-9cba-453c-bf71-dffebcb50f03_m.jpg

♢わさびちゃんち(@jessiepon)
保護ネコ活動がSNSで反響を呼んでいるわさびちゃんち(@jessiepon)も登場。
Twitterのフォロワー数はなんと10万人を超えているんです。まさに全国の猫ファンが注目している猫ちゃんですね!
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/55755f63ee3c5-6ee1-4d91-8541-5b141c787ec4_m.jpg
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/557555049b749-98cf-442a-8b8b-6ca1b15125a2_l.jpg
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/557551141b22a-f595-4658-9aae-103b80eeb45a_m.jpg

♢瀬戸にゃん ちさ
7月に新作写真集「無重力猫 とびっきり ミルコ!」を出版したばかりの「瀬戸にゃん ちさ」さんも出展。
まるで宙に浮いているみたいと人気を集めている「無重力猫ミルコ」の写真を見ることができます。
拾ってきた猫ちゃんがよく跳ねることを発見して、写真を撮ってみたら浮いているように見えたことが始まりだったのだそう。
見るだけで笑顔になれる、癒されパワー満載な猫ちゃんですね!
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/557550c5ac8a0-edab-4b0c-ab7d-8ab49d19f737_m.jpg
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/557559ce3af93-09b7-4fd9-ac08-65c87a95fc22_l.jpg

♢あおいとり
鼻提灯猫が人気の写真家「あおいとり」さんも昨年に引き続き登場。
昨年よりさらにかわいくパワーアップした猫の新作写真がこのねこ休み展に集結される予定です。
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/55755366cb006-2ee6-49bd-b6e5-682cb7e76873_m.jpg
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/55755965c8e09-1987-42dd-abcb-70b0ed17dd06_m.jpg

ちょうど夏休み期間に合わせて開催される「ねこ休み展」。
かわいすぎる&おもしろすぎる猫の作品やハンドメイドグッズを見に行ってみてはいかがですか?
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/5575560ae8572-b444-4304-9aa8-a1f8082b65d5_m.jpg
http://retrip.s3.amazonaws.com/article/55755/images/557554692bca2-c423-4d3e-b729-743c8eea8007_m.jpg

開催期間:2016年7月22日(金)〜8月28日(日)
開催時間:11:00〜19:00
休館日 : 月曜日
会場:TODAYS GALLERY STUDIO
入場料:500円 (3歳以下は無料)
休館日:月曜日

https://retrip.jp/articles/55755/
【秋田】三種町でジュンサイ摘み選手権 ぬめり相手に汗ぬぐい奮闘[07/03]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/03(日) 23:31:05.98 ID:CAP_USER
日本有数のジュンサイ生産地・秋田県三種町で3日、
小舟に乗って水中のジュンサイを摘み、収穫量を競う「世界じゅんさい摘み採り選手権大会」が開かれた。
外国人を含む約70人の参加者は慎重に舟のバランスを取りながら、ぬめりのある新芽をより多く摘もうと汗を拭って奮闘した。

大会は今年で3回目。
1人乗りと2人乗りの2部門に分かれ、約1時間に手でどれだけ摘み取れるかを競った。

約2.4キロを採集して1人乗り部門で優勝した秋田県能代市の農業野村幸男さん(62)は
「去年は3位だったので、事前に練習した。去年の悔しさを晴らすことができて良かった」と満足げ。

写真:世界じゅんさい摘み採り選手権大会で笑顔の参加者
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggZjqjLIcT.nqGJYElmdtVQw---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/122253173075804162/origin_1.jpg

以下ソース:共同通信 2016/7/3 17:30
http://this.kiji.is/122249954575369718?c=39546741839462401
【鉄道】彦根―高松で「婚活列車」 幕末カップルの縁にあやかり[07/03]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/07/03(日) 23:35:39.59 ID:CAP_USER
車内でお見合いをする「婚活列車」が3日、JR彦根(滋賀県彦根市)―高松(高松市)間を走った。
彦根城と高松城跡がある両市の「姉妹城都市」提携から50周年を記念した企画。
参加者は、時折車窓の景色を眺めながら会話を弾ませた。

香川県と彦根市の26〜45歳の男性31人と、全国から応募した23〜40歳の女性32人が参加。

最後の高松藩主松平頼聡と、彦根藩主井伊直弼の次女弥千代が、幕末から明治初期の政変を乗り越えて結ばれた逸話にあやかり、
彦根、高松両商工会議所会頭らでつくる実行委員会が実施した。

写真:JR彦根―高松間を走る「婚活列車」で、会話を楽しむ参加者
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggks0TO2PgM76AsNTPpqXiHg---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/122283079273989621/origin_1.jpg

以下ソース:共同通信 2016/7/3 19:29
http://this.kiji.is/122281295077754358?c=39546741839462401


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。