トップページ > ローカルnews+ > 2016年04月17日 > E9yqNv8s

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やまとななしこ
【北海道】無理矢理感たっぷりの、北海道の難読地名。アイヌ語由来の地名に、この漢字をあてるのか !!©2ch.net

書き込みレス一覧

【北海道】無理矢理感たっぷりの、北海道の難読地名。アイヌ語由来の地名に、この漢字をあてるのか !!©2ch.net
111 :やまとななしこ[]:2016/04/17(日) 09:05:32.24 ID:E9yqNv8s
しってるから読めるんだろ

東京だって
東雲しののめ
雑色(ぞうしき)
等々力(とどろき)
九品仏(くほんぶつ)
新宿(しんしゅく、にいじゅく、あらじゅく
美土代町みとしろちょう
舎人(とねり)
不忍池(しのばずのいけ)
石神井(しゃくじい)
馬喰町(ばくろちょう)
蛎殻町(かきがらちょう)
御徒町(おかちまち)
鹿骨(ししぼね)
亀戸(かめいど) 
六畝割(ろくせわり)
子ノ神(ねのかみ)
蛇崩(じゃくずれ)
内幸町(うちさいわいちょう)
御成門(おなりもん
棒茅場(ぼうしば)
高輪(たかなわ)
松濤 (しょうとう)
千駄ヶ谷(せんだがや
尾久(おぐ)
駒込(こまごめ)
笄町(こうがいちょう
神保町「じんぼうちょう
留浦(とずら)
大岱(おんた)
河辺(かべ)と小作(おざく)
青梅 おうめ
軍畑(いくさばた)
福生(ふっさ)
【北海道】無理矢理感たっぷりの、北海道の難読地名。アイヌ語由来の地名に、この漢字をあてるのか !!©2ch.net
112 :やまとななしこ[]:2016/04/17(日) 09:06:39.24 ID:E9yqNv8s
ちなみにここ
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E5%9C%B0%E5%90%8D/%E6%9D%B1%E4%BA%AC
【北海道】無理矢理感たっぷりの、北海道の難読地名。アイヌ語由来の地名に、この漢字をあてるのか !!©2ch.net
113 :やまとななしこ[]:2016/04/17(日) 09:10:25.95 ID:E9yqNv8s
>>1の
>日本の地名は難しい読み方でも、漢字の雰囲気から、なんとなく意味を推理することができます。

が間違い

漢字は中国からきた文字
それをやまとことばに当てはめただけ

あってるものもあればただ使っただけのものもある
日本語だからって文字見てわかるかどうかは決まらない

ニュース作るなら思い込みもいい加減にしろ よく調べろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。