トップページ > ローカルnews+ > 2016年04月08日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000021002001140112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
坊主 ★ 転載ダメ©2ch.net
【神奈川】キノコ寄生倒木防げ 横浜市が街路樹2万本超診断[04/08]©2ch.net
【山口】猫との接し方 山口市が指針 飼ってない人にもルール周知[04/08]©2ch.net
【北海道】部下の男性(40)の歯をペンチで無理やり引き抜く…ススキノのホストクラブ従業員(26)逮捕「虫歯を抜いてやっただけ」 ©2ch.net
【東京】金を盗もうと20代女性の部屋に入り、寝ていた女性を見て乱暴しようとした男(30)逮捕 大田区のマンション ©2ch.net
【福岡】飲酒運転で追突事故起こし逮捕された西南学院大学人間科学部の女教授(49)、警察に「無職」と話していた ©2ch.net
【茨城】つくば中央署生活安全課の警部補(45)、「立ち直り支援活動」の一環として少女(15)と連絡を取り、ホテルで淫らな行為 ©2ch.net
【兵庫】70歳以上の運転免許返納…勧めた人にも特典 明石「運転免許、返して安心プロジェクト」[04/08]©2ch.net
【大阪】造幣局、恒例の「桜の通り抜け」始まる[04/08]©2ch.net
【栃木】「英語好き」児童90%へ ALT(外国語指導助手)全小中常駐目指す 小山市[04/08]©2ch.net
【東京】現役慶應大生(20)逮捕…書店で万引きしたうえ警備員に暴行 ©2ch.net

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【神奈川】キノコ寄生倒木防げ 横浜市が街路樹2万本超診断[04/08]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 12:35:46.16 ID:CAP_USER
キノコの一種であるベッコウタケの寄生による倒木を防ごうと、横浜市が樹木医による街路樹の点検に取り組んでいる。
2013年に倒木が車を直撃し、男性が重傷を負う事故が発生したことを受け、
14年度から4カ年計画で腐りやすい樹木約2万8千本を対象に樹木診断をスタートさせた。

市道路局の担当者は
「キノコによる倒木の危険性は目視ではわかりにくい。専門医による診断で事故を防ぎたい」と話している。

同局によると、ベッコウタケはサルノコシカケ科のキノコ。
緑化樹に発生する頻度が最も高い腐朽菌の一つとされる。
元気な若い木には寄生せず枯れていたり弱っている木に寄生するといい、
寄生されると幹の中が腐っていくが、外見に大きな変わりはない。

同局の担当者は
「ぱっと見では中が腐っているかどうか判別するのは難しい」と話す。

同市旭区内で13年10月、台風26号の強風でユリノキが根元から倒れ、停止していた乗用車が大破する事故が起きた。
運転していた男性(66)は腰の骨を折り約5カ月の大けがを負った。

市は13年度、職員による一斉徒歩パトロールを実施していた。
計約7500キロメートルの市道沿いの街路樹を目視点検。
キノコが生えたり枝が道路にはみ出すなどしているケースが610件あり、はみ出た枝を伐採するなど対処する一方で、
大きな異常が見られない場合は経過観察とした。

当該の樹木もそのうちの一つだった。
土木事務所職員によりベッコウタケが確認されていたが、
その後の造園業者による目視点検や打音点検などでは寄生や異常が確認されなかった。
しかし、根の部分では腐朽が進んでいた。

事故を受け、市はベッコウタケが寄生した街路樹を発見した場合は原則、即座に撤去するよう方針を変更。
中でもユリノキやサクラ類、ケヤキなどキノコが寄生しやすい8種類の樹木約2万8千本については
14〜17年度にかけて樹木医による診断を行い、予防保全に取り組むことを決めた。

14年度は約5300本を点検し、うち135本でキノコの寄生が確認できたため撤去。
15年度は約7200本を点検したという。

市内での倒木事故の発生件数は
13年度35件(人身1、物損3)、14年度9件(人身、物損ともに0)、15年度8件(物損1)と減少しており、
そのうちベッコウタケの寄生が原因とみられるのは13、14年度の1件ずつだった。

以下ソース:神奈川新聞 2016/04/08 11:40 更新:2016/04/08 12:00
http://www.kanaloco.jp/article/164731
【山口】猫との接し方 山口市が指針 飼ってない人にもルール周知[04/08]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 12:39:04.95 ID:CAP_USER
山口市は、飼い猫や野良猫との接し方などの指針となる「猫の適正飼養等ガイドライン」を策定した。
猫を飼っていない人にもルールを周知させる県内初めての取り組み。
7月からは、飼い主のいない猫の不妊や去勢手術費用の一部を負担する助成制度も新設し、
人と猫が共生できるまちづくりを目指す。

ガイドラインはA4判20ページ。
猫の習性のほか、飼い猫は「終生飼う」「屋内で飼うよう努める」、
野良猫は「えさ場や排せつ場の設置、適切な管理」「近隣住民への理解を得る」など接する際のルールを記している。

市環境衛生課によると、不妊・去勢手術の費用は一般的に不妊が2万円、去勢が1万円。
費用の一部を負担する助成制度の上限額は、
野良猫を飼うことになった個人や猫の不妊などに取り組む団体の場合、不妊手術に1万円、去勢手術に5千円。
地域で管理している「地域猫」の場合、上限額は倍増する。
 
山口県で2014年度に殺処分された犬猫の数は全国ワースト3位で、
山口市によると、市内の野良猫や飼い猫の引き取り件数は年間約400〜500匹で推移。
野良猫のふんや鳴き声など苦情も多く寄せられるため、市は昨年6月にペット適正飼養等検討協議会を発足させ、
効果的な対策を模索してきた。

同課の吉村浩彦課長は「ガイドラインと助成制度を活用し、人と猫がともに暮らせる町にしたい」と話している。

ガイドラインの概要版と助成制度のパンフレットは、市報5月1日号に合わせて配布する。

以下ソース:山口新聞 2016年4月8日(金)
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2016/0408/11p.html
【北海道】部下の男性(40)の歯をペンチで無理やり引き抜く…ススキノのホストクラブ従業員(26)逮捕「虫歯を抜いてやっただけ」 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 13:03:09.36 ID:CAP_USER
札幌・ススキノのホストクラブで、40歳の部下の歯を無理やり抜いたとして26歳の従業員の男が逮捕されました。

飲食店従業員・土谷拓生容疑者は、勤務先の札幌市中央区のホストクラブで、部下の40歳の男性を座らせ、ラジオペンチのようなもので男性の下あご右側の歯を無理やり引き抜いてけがをさせた疑いが持たれています。土谷容疑者は、男性が周囲に「歯がぐらぐらする」と話しているのを聞き付け、犯行に及んだとみられています。土谷容疑者は、男性の歯を抜いたことは認めていますが、「虫歯を抜いてやっただけだ」と容疑を否認しています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000072117.html
【東京】金を盗もうと20代女性の部屋に入り、寝ていた女性を見て乱暴しようとした男(30)逮捕 大田区のマンション ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 16:36:21.08 ID:CAP_USER
東京・大田区のマンションで、女性の部屋に忍び込んで乱暴しようとしたなどとして会社員の男が逮捕されました。

飲食業の会社員・山田圭一容疑者(30)は去年10月の未明、大田区のマンションで、20代の女性の部屋に忍び込み、財布を盗んで「騒ぐな」などと脅迫し、女性を乱暴しようとした疑いが持たれています。警視庁によりますと、事件当時、女性は寝ていましたが、大声で助けを求めたため、山田容疑者は逃走しました。マンションの出入り口はオートロックでしたが、女性は部屋の玄関に鍵を掛けるのを忘れていたということです。

取り調べに対し、山田容疑者は「金を盗もうと思って部屋に入り、女性を見て乱暴しようと思った」と容疑を認めています。

http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000072120_640.jpg
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000072120.html
【福岡】飲酒運転で追突事故起こし逮捕された西南学院大学人間科学部の女教授(49)、警察に「無職」と話していた ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 16:43:05.03 ID:CAP_USER
7日、福岡市で追突事故を起こした大学教授の女が、飲酒運転の疑いで現行犯逮捕された。

7日午後6時半ごろ、福岡市西区内浜で路肩に止まっていた乗用車に別の乗用車が追突した。ケガ人はいなかった。警察が追突した車を運転していた女の呼気を調べたところ、基準値の6倍近いアルコールが検出されたため、酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕した。

女は福岡市早良区の西南学院大学人間科学部の教授・西野祥子容疑者(49)で、容疑を認めている。西野容疑者は当初、「無職」と話していたが、警察が家族などに確認し、「教授」とわかったという。

西南学院大学のK.J.シャフナー学長は、「教員の不祥事に対し心からおわび申し上げます。調査をしたうえで処分を検討します」とコメントしている。

http://www.news24.jp/images/photo/2016/04/08/20160408-134237-1-0003_l.jpg
http://www.news24.jp/articles/2016/04/08/07326838.html
【茨城】つくば中央署生活安全課の警部補(45)、「立ち直り支援活動」の一環として少女(15)と連絡を取り、ホテルで淫らな行為 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 19:21:48.31 ID:CAP_USER
茨城県警は8日、児童福祉法違反の容疑で、つくば中央署生活安全課の警部補、間中健一容疑者(45)=同県牛久市ひたち野東=を逮捕した。容疑を認めている。

逮捕容疑は、昨年11月17日午後、同県土浦市内のホテルで、18歳未満と知りながら、当時15歳だった県内の少女と淫らな行為をしたとしている。

県警監察室によると、間中容疑者は少年係長で「立ち直り支援活動」の一環として、少女と連絡を取っていた。少女は昨年12月、県警少年サポートセンターに「(間中容疑者から)電話やメールが頻繁にきて困っている」と相談していた。

http://www.sankei.com/affairs/news/160408/afr1604080028-n1.html
【兵庫】70歳以上の運転免許返納…勧めた人にも特典 明石「運転免許、返して安心プロジェクト」[04/08]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 20:52:36.24 ID:CAP_USER
高齢者の運転免許の自主返納を促し、交通事故を減らそうと、兵庫県明石市や明石署などでつくる「明石市交通安全推進協議会」は、
70歳以上のドライバーを対象にした「運転免許、返して安心プロジェクト」を展開している。
返納者だけでなく、勧めた人にも特典がある珍しいもので、市交通安全課は「近畿でも初めてではないか」としている。

運転免許を保有する同市在住の70歳以上が対象。
免許を返納すると、保有者本人は、
タクシーかバスの利用券5千円分▽商品券5千円分▽反射材付きのエコバッグ−の3点セットがもらえる。

それだけでなく、今回のプロジェクトでは、返納を勧めた同市在住の家族らに対しても特典を用意。
免許を返納した際に受け取る取消通知書の写しと、市役所などにある特典の申請カードを提出すれば、
勧めた人が小学生以下ならこども商品券3千円分、中学生以上ならクオカード1千円分を贈呈するという。

同課によると、同市で昨年1年間、高齢のドライバーが過失割合の重い「第一当事者」となった事故は267件で、
平成26年から51件増加していた。
一方、運転免許を持つ市内の70歳以上は約1万7千人いるが、
昨年1年間で明石署に免許を返納した70歳以上の高齢者は85人にすぎなかった。

同課がこれまで、運転免許を返納した複数の高齢者に聞き取りをしたところ、
「長年免許を保有してきて愛着があり、手放すことに抵抗感があった」などと返納を渋る気持ちを打ち明けた人が多かったという。

このため同市などでは、本人だけではなく、家族なども巻き込んで返納者を増やそうと、返納を勧めた人に対する特典を企画。
9月までの先着300人で、今月1日から始めたところ、7日現在で202人の申し込みがあったという。

同課の担当者は
「『おじいちゃんが事故を起こすことを心配していたが、免許を返してくれた』と安心する家族もいた。
 今回のプロジェクトをきっかけに返納を検討してほしい」と話している。

写真:高齢者に運転免許の返納を呼びかける「運転免許、返して安心プロジェクト」のチラシ
http://www.sankei.com/images/news/160408/wst1604080049-p1.jpg

以下ソース:産経west 2016.4.8 15:54
http://www.sankei.com/west/news/160408/wst1604080049-n1.html
【大阪】造幣局、恒例の「桜の通り抜け」始まる[04/08]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 21:04:31.18 ID:CAP_USER
8日、浪速の春の風物詩、造幣局の「桜の通り抜け」の一般公開が始まった。
さっそく多くの人でにぎわっている。

約130年の歴史を持つ造幣局「桜の通り抜け」。
560メートル続く133品種・349本の“桜のトンネル”には、8日朝から多くの人が訪れ、
桜の木々が織りなす彩りを楽しんでいる。

「今年の花」に選ばれたのは「牡丹」で、淡いピンクの優雅な大輪を咲かせている。
7日に降り続いた雨や風の影響はあまり見られず、遅咲きの造幣局の桜はこれから満開を迎えるものが多く、
期間中、十分に楽しめるという。

「桜の通り抜け」は今月14日まで行われる。
http://www.news24.jp/images/photo/2016/04/08/20160408-134406-1-0004_l.jpg

以下ソース:日本テレビ 2016年4月8日 14:40
http://www.news24.jp/articles/2016/04/08/07326839.html
【栃木】「英語好き」児童90%へ ALT(外国語指導助手)全小中常駐目指す 小山市[04/08]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 21:10:51.28 ID:CAP_USER
小中一貫教育の核として、市は英語教育をさらに推進する
「おやま英語教育のまち推進5か年基本計画」を策定、このほど開かれた市総合教育会議で承認された。

本年度から2020年度までの5年間の事業で、「英語が好き」「英語が使えるようになりたい」と答える児童が90%以上、
中学3年生の英検3級程度の英語力保持生徒55%以上などとする目標値を掲げた。
またALT(外国語指導助手)も増員し、全小中学校の常駐を目指す。

計画では20年の東京五輪・パラリンピック開催を見据え、英語教育都市こども宣言をするほか、
充実した英語教育により「子育て世代」を呼び込むまちづくりを進める。

英語教育の狙いとして、
(1)義務教育を見通し、発達段階に応じた授業の充実(2)英語を日常的に使う機会の充実(3)ふるさと学習の充実−を設定。
学校への指導助言のため市教委に英語教育推進室を新設するとともに、有識者による委員会で英語教育の在り方を検討する。
ALTは現在の18人から34人に増員し、全小中学校に常駐させる。

年度別の達成目標では、中学3年での英検3級程度以上を15年の37%から55%、
中学英語教員準1級程度を20年度には100%などとした。

以下ソース:下野新聞 4月8日
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20160408/2289813
【東京】現役慶應大生(20)逮捕…書店で万引きしたうえ警備員に暴行 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 21:35:51.94 ID:CAP_USER
逮捕されたのは、慶應大学の学生だった。
慶應大学2年の土屋遼容疑者(20)は、7日午後0時半ごろ、東京・新宿区の書店で、万引きをしたうえ、警備員の男性の胸を足で踏みつけ、全身打撲のけがをさせた強盗の現行犯で逮捕された。
土屋容疑者は、本6冊を万引きしたため、警備員が取り押さえようとしたところ、犯行に及んだということで、調べに対して、犯行を認めているという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00321114.html

土屋遼容疑者(20)
http://i.imgur.com/RENeWVJ.jpg
http://i.imgur.com/XaL7ojJ.jpg
【鉄道】ホテルのような新型列車…富士山ビュー特急披露 富士急行[04/08]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/04/08(金) 21:38:43.02 ID:CAP_USER
富士急行の新型特急「富士山ビュー特急」の車両が23日に運行を開始するのを前に、富士吉田市で関係者に公開された。
ホテルの客室を意識した内装で、一部の車両では事前予約制の特製スイーツを提供するなど、高級感を出した。

同社は
「列車内で過ごすひとときを観光の目的にしてもらえるような車両に仕上げた。
 国内外からさらに多くのお客さまを呼び込むきっかけにしたい」と話している。

富士山ビュー特急は特別車両(1号車)と自由席車両(2、3号車)の3両編成。
特別車両は座席数が26席でゆとりがあり、全席指定席とした。
大月―河口湖駅間を最短約45分で結び、平日2往復、土日祝日は3往復する。

土日祝日の2往復は特別車両で特製スイーツを提供する。
各座席にテーブルがあり、富士北麓産の卵を使ったプリンなど4種類の特製スイーツを味わうことができる。

内外装のデザインは、同社の「富士登山電車」やJR九州の豪華観光寝台列車「ななつ星in九州」などを手がけた
工業デザイナーの水戸岡鋭治さんが担当。

デザインのコンセプトは「楽しみながら世界遺産を再認識する鉄道の旅」で、外装は、光沢のある鮮やかな赤色とした。
内装は、ホテルの客室をイメージし、壁や天井などに防火性などを高めた木材をふんだんに使用し、
温かみのある雰囲気を演出している。

特別車両の利用は事前予約が必要。
料金はスイーツ付きの場合、特急料金などを含めて総額4000円。
自由席は運賃のほか特急料金(400円)が必要となる。

写真:「富士山ビュー特急」の外観
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160407/20160407-OYTNI50054-L.jpg
写真:木のぬくもりが感じられる車内
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160407/20160407-OYTNI50056-L.jpg
写真:特別車両で提供される特製スイーツ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160407/20160407-OYTNI50055-L.jpg

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2016年04月08日
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20160407-OYTNT50213.html
【大阪】隣保館開館 人権問題対応 住吉隣保事業推進センター[04/08]©2ch.net
1 :坊主 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/04/08(金) 23:43:54.96 ID:CAP_USER
引用元:毎日新聞 2016年4月8日 地方版
http://mainichi.jp/articles/20160408/ddl/k27/040/372000c

 大阪市の人権文化センター(後に、一部は市民交流センターに改称)廃止を受け、住吉区では住吉隣保事業推進協会(友永健三理事長)が、民設民営の住吉隣保事業推進センター(愛称は「すみよし隣保館 寿」)を同区帝塚山東5に建設、1日から利用が始まっている。
部落問題をはじめとする人権問題に対応し、地域交流促進の場として運営する。

 人権文化センターはかつて大阪市内12カ所にあったが、2010年以後に統合などが始まり、今年3月末ですべてが閉鎖された。
友永理事長によると、最近でも被差別部落の所在地情報がインターネット上で流布されるなどしており、「大阪市の人権・同和行政が後退する一方、差別の厳しい現状を踏まえ、自主的に施設を建設した」と話している。

 鉄筋3階建て、延べ約1070平方メートル。総工費は約2億7000万円で、1億5000万円は財団の資金から拠出し、残りは寄付を集めた。
人権や生活相談用のスペースのほかに、福祉関係の事業所などが入居する。
生涯学習のための各種講座や貸し会議室などで、市民も利用できる。【戸田栄】

オープンした「住吉隣保事業推進センター」=大阪市住吉区帝塚山東5で
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/04/08/20160408dd0phj000098000p/9.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。