トップページ > ローカルnews+ > 2016年03月16日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000100001050016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
のっぺらー ★
【埼玉】生後2カ月の長男を殴り、頭蓋骨骨折させる 父親(47)逮捕 「ほ乳瓶でミルクをあげていた時に、げんこつで殴りました」 ©2ch.net
【和歌山】有田みかんのブランド偽装横行?「食べたらまずかった」…不正利用される段ボール箱、JAは対策に苦慮[03/15]©2ch.net
◆☆★スレ立て依頼スレッド67[16/03/11]★☆★©2ch.net
【三重】志摩の水族館で「おさかなサミット」展…でも首脳会議期間中は休館です[03/15]©2ch.net
【愛媛】かわこわい!猛毒の「ヒョウモンダコ」捕獲 宇和島[03/15]©2ch.net
【鉄道】はや大阪の陣?JR西「真田丸列車」運行開始 大阪環状線[03/15]©2ch.net
【大分】大分銀行がメード喫茶?開業、サンリオとコラボメニュー JR大分駅前[03/15]©2ch.net
【京都】はんなり「舞妓はんピカチュウ」登場 京都にポケモンセンター、訪日客もターゲット[03/15]©2ch.net
【大阪】RAMENに訪日客が熱視線 「食べたい」から「作りたい」に…東大阪の育成ジム大盛況[03/16]©2ch.net
【京都】パン屋の店内にEF66形電気機関車 「本物残したい」 木津川市[03/16]©2ch.net

書き込みレス一覧

【埼玉】生後2カ月の長男を殴り、頭蓋骨骨折させる 父親(47)逮捕 「ほ乳瓶でミルクをあげていた時に、げんこつで殴りました」 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/03/16(水) 15:59:05.68 ID:CAP_USER
さいたま市で、47歳の父親が、生後2カ月の長男の頭を殴り、頭がい骨を骨折させた疑いで逮捕された。
傷害の疑いで逮捕された会社員・宮沢隆二容疑者(47)は、3月11日午前4時ごろ、さいたま市岩槻区の自宅で、生後2カ月の長男の頭を殴り、頭がい骨骨折の重傷を負わせた疑いが持たれている。
警察の調べに対し、宮沢容疑者は、「居間で、ほ乳瓶でミルクをあげていた時に、頭をげんこつで殴りました」と話し、容疑を認めているという。
警察は、くわしい動機を調べるとともに、日常的な虐待がなかったかなど、捜査を進める方針。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00319004.html
【和歌山】有田みかんのブランド偽装横行?「食べたらまずかった」…不正利用される段ボール箱、JAは対策に苦慮[03/15]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/03/16(水) 20:39:35.53 ID:CAP_USER
ミカンの生産量が全国一の和歌山県。
中でも県中部の有田地域内で収穫される「有田みかん」は、温州ミカンの全国トップブランドだ。
しかし「JAありだ」によると、毎年「おいしくなかった」などというクレームが寄せられている。

実は「有田みかん」と記された段ボール箱を不正利用して中身が違っていたり、生産地がはっきりしないミカンを
「有田みかん」としてインターネットで格安販売したりするなど、「偽装販売」が懸念されているのだ。
しかし、加工品ではないため偽装かどうかを証明するのは難しく、ブランドを守ろうとJA関係者は対策に頭を悩ませている。

■クレーム相次ぐ

JAありだ販売企画課によると、
消費者から「有田みかんを買ったがおいしくなかった」との苦情や問い合わせの電話は、毎年寄せられている。
今シーズンは10件近く届き、中には偽装が疑われるケースもあったが、販売会社を突き止めることなどはできなかったという。

また、昨年12月中旬、「箱買いしたが、多くが腐っている」との電話があった。
同課が段ボール箱を調べたところ、9月下旬〜10月上旬に出荷されたはずの
有田みかんの人気品種「ゆら早生」の段ボール箱で売られていたことがわかった。

本来ならありえない品種の箱と販売時期の組み合わせに、
同課の担当者は「中身を詰め替えて売られていた可能性が高い」と指摘する。

一昨年には、「インターネットで買ったが、おいしくない」との問い合わせもあった。
この消費者は、通常4千円ほどで売られる10キロの有田みかんを、約900円の“格安販売”で購入していた。
販売会社を調査したところ、所在地は和歌山市の存在しない住所地になっていて、電話にも誰も出なかったという。

「1件ずつ追跡しているが、突き止めるまでには至らず、いたちごっこの現状。
 有田みかん1つずつにブランドの刻印をするわけにもいかないし…」。
同課の担当者は肩を落とす。

>>2以降に続く

ソース:産経west 2016.3.15 05:00
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150005-n1.html
【和歌山】有田みかんのブランド偽装横行?「食べたらまずかった」…不正利用される段ボール箱、JAは対策に苦慮[03/15]©2ch.net
2 :のっぺらー ★[sage]:2016/03/16(水) 20:39:45.35 ID:CAP_USER
>>1の続き

■ブランドを利用?

有田みかんのブランドは、
JAありだが特許庁の「地域団体商標(地域ブランド)」に申請し、平成18年11月に登録が認められた。
つまり、生産農家として認められた有田地域の農家だけが使える商標で、
販売用の段ボール箱には「第5002567号」という商標番号が記されている。
これは、ロゴマークなどに付けられる一般的な商標とは異なり、青果物であるミカンそのものに対する権利だという。

JAでは、昨年12月中旬に和歌山市内のホームセンターで有田みかんの段ボール箱が販売されているのを確認した。
有田地域から北へ車で約40分、直線距離で約25キロ以上も離れた場所だ。

店には、「有田みかん」とともに「和歌山みかん」の段ボール箱も平積みされていた。
それぞれ5キロ用と10キロ用があり、商標番号は入っていなかったが、
最高の品質を意味する「秀」の字が記され、和歌山みかんの箱よりも有田みかんの箱が3〜4割ほど高価格だった。

和歌市内で獲れたミカンは有田みかんとは呼べない。
それにも関わらず、段ボール箱が同市内で販売されていたことを受け、
JAが「悪用される可能性がある」と店に問い合わせたところ、すぐに売り場から撤去されたという。

同店によると、有田みかんの段ボール箱は約10枚売れたが、大量購入を希望する客はいなかった。
客に使用用途を尋ねたり、有田みかんの生産農家かどうか確認したりしたことはなかったという。

和歌山市内でも需要があるかもしれないとして販売したといい、
男性店長は「有田みかんがブランド化されていることについて、勉強不足だったことを申し訳なく思う」と話した。

■ブランドイメージ守れるか

商標が不正利用されるのを防ごうと、
JAの直売所では、使用済みの段ボール箱を処分する際、箱に×印を付けるなど、取り扱いに注意を払っている。

一方、有田地域では、「有田みかん」と記されているものの、
商標番号が入っていない段ボール箱がホームセンターや通販で簡単に手に入る。
地域の農家から「親戚(しんせき)や知人に届けるのに使いたい」などという声が強いためだ。

JAは今後、「有田みかん」と記された段ボール箱が販売される場合、
店側に購入者が有田みかんの生産農家かどうかを確認してもらうなど、協力をを求めていく方針という。
同課の担当者は「抑止につながる対策を少しずつでも講じていきたい」と話している。

写真:ホームセンターで販売されていた有田みかんの段ボール箱
http://www.sankei.com/images/news/160315/wst1603150005-p1.jpg

終わり
◆☆★スレ立て依頼スレッド67[16/03/11]★☆★©2ch.net
55 :のっぺらー ★[sage]:2016/03/16(水) 20:40:24.24 ID:CAP_USER
>>49
立てました

【和歌山】有田みかんのブランド偽装横行?「食べたらまずかった」…不正利用される段ボール箱、JAは対策に苦慮[03/15]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1458128375/
【三重】志摩の水族館で「おさかなサミット」展…でも首脳会議期間中は休館です[03/15]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/03/16(水) 20:45:16.49 ID:CAP_USER
5月26、27日の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の主会場となる志摩観光ホテルの目と鼻の先にある水族館
「志摩マリンランド」が今月17日から、サミット参加国にちなんだ魚介類を集めた特別展「賢島おさかなサミット」を始める。
本物のサミット期間中は休館を強いられるが、知名度を上げるチャンスと企画した。
6月26日まで。

同水族館は近鉄のグループ会社が運営。
10メートル四方の水槽でゆらゆら泳ぐマンボウが売りで、毎年5月末は修学旅行客でにぎわう。
しかし、今年はサミットが開催されることになり、最寄り駅・賢島(かしこじま)への近鉄電車が運休、
一般車両も規制が予想されるため、1週間ほどの休業を見込んでいる。

里中知之館長(49)は
「営業的には痛いが、本物のサミットは後にも先にも一度限りだろう。せっかくのチャンスはプラスに生かさないと」と話す。

日本代表はもちろん地元名産の伊勢エビ。
米代表はアメリカイセエビ、英仏伊代表はまとめてヨーロッパマダイを“任命”した。

ドイツ代表として28年前に西ドイツ(当時)から提供を受けて繁殖させたハナカケトラザメ、
カナダ代表として同国近海に生息するダンゴウオの一種ランプサッカーを展示する。

写真:「賢島おさかなサミット」で、ドイツ代表として展示予定のハナカケトラザメ
http://www.sankei.com/images/news/160315/wst1603150103-p1.jpg

以下ソース:産経west 2016.3.15 23:22
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150103-n1.html
◆☆★スレ立て依頼スレッド67[16/03/11]★☆★©2ch.net
56 :のっぺらー ★[sage]:2016/03/16(水) 20:45:36.66 ID:CAP_USER
>>50
立てました

【三重】志摩の水族館で「おさかなサミット」展…でも首脳会議期間中は休館です[03/15]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1458128716/
【愛媛】かわこわい!猛毒の「ヒョウモンダコ」捕獲 宇和島[03/15]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/03/16(水) 20:48:31.47 ID:CAP_USER
愛媛県は14日、宇和島市の宇和海沖合の竹ケ島にあるヒオウギ貝の養殖施設で、
猛毒を持つ小型のタコ「ヒョウモンダコ」1匹が捕獲されたと発表した。
唾液にはフグと同じ神経毒の「テトロドトキシン」が含まれ、
かまれると危険であることから県は漁業関係者らに絶対に素手で触らないよう注意を呼びかけている。

県水産課などによると、漁業者が11日に養殖施設で普段見かけないタコを捕獲。
連絡を受けた県水産研究センター(同市)が14日に捕獲したタコの写真で確認したところ、ヒョウモンダコと判明した。

ヒョウモンダコは体長10センチ程度で、青いリングの模様がある。
熱帯・亜熱帯に分布しているが、県内では2年前に同市、昨年は伊方町で捕獲されている。
かまれると呼吸困難などを引き起こす可能性があるという。

写真:捕獲されたヒョウモンダコ
http://www.sankei.com/images/news/160315/wst1603150015-p1.jpg

以下ソース:産経west 2016.3.15 08:46
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150015-n1.html
【鉄道】はや大阪の陣?JR西「真田丸列車」運行開始 大阪環状線[03/15]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/03/16(水) 20:51:19.57 ID:CAP_USER
JR西日本は14日、NHK大河ドラマ「真田丸」のイメージを外装に施した大阪環状線の特別車両を報道陣に公開した。
1編成8両を15日から運行。

車体には戦国武将真田信繁(幸村)として主演する俳優、堺雅人の写真や旗印「真田六文銭」などをラッピング。
長野県上田市のほか、大阪城(大阪市)や真田昌幸・信繁父子が蟄居生活を送った地とされる
和歌山県九度山町などの写真もあしらい、ゆかりの地の観光もPRする。

写真:「真田丸」のイメージを外装に施した大阪環状線の特別車両
http://www.sankei.com/images/news/160315/wst1603150017-p1.jpg

以下ソース:産経west 2016.3.15 09:15
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150017-n1.html
◆☆★スレ立て依頼スレッド67[16/03/11]★☆★©2ch.net
57 :のっぺらー ★[sage]:2016/03/16(水) 20:51:50.48 ID:CAP_USER
>>51
立てました

【愛媛】かわこわい!猛毒の「ヒョウモンダコ」捕獲 宇和島[03/15]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1458128911/
【鉄道】はや大阪の陣?JR西「真田丸列車」運行開始 大阪環状線[03/15]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1458129079/
【大分】大分銀行がメード喫茶?開業、サンリオとコラボメニュー JR大分駅前[03/15]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/03/16(水) 20:54:56.94 ID:CAP_USER
大分銀行(大分市)は、支店が入っているJR大分駅前のビル「宗麟館」に、
サンリオのキャラクター「マイメロディ」を使った期間限定カフェをオープンした。
4月末まで無休。

メード姿をしたマイメロディの人形と巨大パネルが出迎え、自由に記念撮影できる。
午前11時から午後6時半まで注文できる特別メニューは、カフェラテやパンケーキなど5種類。
ラテアートやラズベリーソースで、マイメロディを描いてもらえる。

支店に併設している常設カフェを模様替えした。
JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」を手掛けた工業デザイナー水戸岡鋭治さんが常設カフェの内装を担当した。

大分銀はマイメロディをイメージキャラクターに採用している。
同行営業戦略部の徳永志保さんは「銀行を身近に感じてもらえれば」と期待している。

写真:大分銀行が期間限定でオープンしたサンリオのキャラクター「マイメロディ」を使ったカフェ
http://www.sankei.com/images/news/160315/wst1603150021-p1.jpg

以下ソース:産経west 2016.3.15 09:15
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150017-n1.html
◆☆★スレ立て依頼スレッド67[16/03/11]★☆★©2ch.net
58 :のっぺらー ★[sage]:2016/03/16(水) 20:55:17.15 ID:CAP_USER
>>52
立てました

【大分】大分銀行がメード喫茶?開業、サンリオとコラボメニュー JR大分駅前[03/15]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1458129296/
【京都】はんなり「舞妓はんピカチュウ」登場 京都にポケモンセンター、訪日客もターゲット[03/15]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/03/16(水) 21:00:42.39 ID:CAP_USER
人気ゲーム「ポケットモンスター」のグッズを販売する
「ポケモンセンターキョウト」が16日、高島屋京都店(京都市下京区)に開業する。
ポケモンは今年でゲームソフトの発売20周年を迎え、ファン年齢に厚みが出てきたほか、海外でも人気。
国内屈指の観光地に出店して、ファミリー層と外国人観光客の集客を狙う。

ポケモンセンターは全国10店目、
関西では大丸梅田店(大阪市北区)に入る「ポケモンセンターオーサカ」に次いで2店目になる。

ポケモンのライセンスを管理する「ポケモン」(東京)は15日、店内を報道関係者に公開した。
店舗面積は約206平方メートルで、文具や日用雑貨など2500種類以上の商品が並ぶ。
オープンを記念し、京都にちなんだ「お公家さまピカチュウ」「舞妓(まいこ)はんピカチュウ」のぬいぐるみなど、
同店限定商品も発売する

ポケモンセンターは平成10年以降、東京など全国の都市部に展開。
ポケモンは8年2月に第1作のゲームソフトが発売され、この時期に遊んで育った「ポケモン世代」が30歳前後となり、
親子2世代にわたるファンもいる。

ポケモンの広報担当者は
「新しいソフトの関連商品を販売するなど、ゲームとの相乗効果を図っていきたい」と話す。

高島屋京都店にとっては、同じフロアの玩具や子供服などの売り場に顧客を呼び込める点がメリット。
同店の藤盛大輔セールスマネジャーは
「ポケモンは世界的に有名。京都を訪れる外国人観光客も来てくれそう」と期待を寄せた。

写真:京都限定の「舞妓はんピカチュウ」(手前左)と「お公家さまピカチュウ」(同右)
http://www.sankei.com/images/news/160315/wst1603150082-p1.jpg
写真:16日にオープンする「ポケモンセンターキョウト」の外観
http://www.sankei.com/images/news/160315/wst1603150082-p2.jpg

以下ソース:産経west 2016.3.15 20:23
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150082-n1.html
◆☆★スレ立て依頼スレッド67[16/03/11]★☆★©2ch.net
59 :のっぺらー ★[sage]:2016/03/16(水) 21:01:03.86 ID:CAP_USER
>>53
立てました

【京都】はんなり「舞妓はんピカチュウ」登場 京都にポケモンセンター、訪日客もターゲット[03/15]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1458129642/
【大阪】RAMENに訪日客が熱視線 「食べたい」から「作りたい」に…東大阪の育成ジム大盛況[03/16]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/03/16(水) 21:07:00.01 ID:CAP_USER
日本の「RAMEN(ラーメン)文化」が、外国人の熱い視線を浴びている。
大阪府東大阪市にあるラーメン店開業を目指す人の養成所「ラーメン屋育成ジム」は、
大阪を訪れる外国人観光客の人気スポットと化し、40カ国以上から予約が殺到。
外国人向けの1日体験コースには、これまで300人以上が参加した。
ラーメン好きな外国人の関心が、「日本で食べたい」から「自分で作ってみたい」へと変化している。

東大阪市小若江にある2階建ての古い建物で、若い米国人男性が真剣な表情でノートとカメラを片手に学んでいた。
目の前にあるのは、業務用の大きな寸胴鍋(ずんどうなべ)。
中でぐつぐつと煮込まれているのは豚骨だ。

通訳を通して、スープや麺、チャーシューなどの作り方について、ジムの宮島力彩(りきさい)代表(50)から個人指導を受ける。
この日、1日体験コースを受講した自営業のジェック・マグワイヤーさん(30)は
「スープにかつお節や昆布など多くの材料が使われていて、時間と手間のかかる料理だと知って驚いた。
 帰国したら友達とラーメンパーティーをやってみたいね」と笑顔で語った。

宮島代表は経営コンサルタントを経てラーメン店の経営に携わった経験から、
ラーメン店開業を目指す人のための学びの場をつくろうと平成13年、同ジムを兵庫県川西市に開設。
21年に東大阪市に移転した。

ラーメンの調理技術と経営ノウハウなどを個人指導する。
スープの仕込みなどに長時間を要するため、基本コースは1週間程度だが、
24年ごろからインターネットを見て知った外国人も訪れるようになり、同年、外国人向けの1日体験コースも設置した。

料金は5万円と決して安くはないが、
これまでにヨーロッパやアジアなどを中心に40カ国以上、300人を超える外国人が受講した。

以前から海外にも日本のラーメン店は存在したが、
人気ラーメン店「一風堂」が2008(平成20)年に海外進出したことなどからRAMENブームに火がついたという。
日本でラーメンを食べるのを楽しみにしている外国人旅行客の姿も目立ち、
ツイッターなどに載せるため、注文したラーメンをカメラで撮影する光景も珍しくない。

これまでに日本のラーメン店900軒以上を食べ歩き、
ブログ「Ramen Adventures(ラーメン・アドベンチャーズ)」で発信している米国人、ブライアン・マクダクストンさん(37)は
「すしと違って価格が安く、スープのバリエーションも豊富なため、誰でも気軽に食べられる日本のB級グルメ」とその魅力を分析。
「『食べてみたい』という思いがいつしか『作ってみたい』という行動に変化しているのでは」と話している。

写真:ジェック・マグワイヤーさん(右)にラーメン作りを指導する宮島力彩さん(中央)
http://www.sankei.com/images/news/160316/wst1603160015-p1.jpg

以下ソース:産経west 2016.3.16 07:00
http://www.sankei.com/west/news/160316/wst1603160015-n1.html
◆☆★スレ立て依頼スレッド67[16/03/11]★☆★©2ch.net
60 :のっぺらー ★[sage]:2016/03/16(水) 21:08:14.16 ID:CAP_USER
>>54
上の立てました

【大阪】RAMENに訪日客が熱視線 「食べたい」から「作りたい」に…東大阪の育成ジム大盛況[03/16]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1458130020/
【京都】パン屋の店内にEF66形電気機関車 「本物残したい」 木津川市[03/16]©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/03/16(水) 21:33:51.26 ID:CAP_USER
きつね色に焼き上がったパンを女性客が見定める背後に、電気機関車が壁のようにそびえる。
高さ約4メートル、幅約3メートル。
奥行きは運転席までの約3・5メートルにカットされている。

「多くのお客さんは気にも留めないが、これ目当てに関東や東海から来る人もいる」。
国道24号沿いの京都府木津川市木津でパン店「パン オ セーグル」を営む泉川賢二さん(56)=同市木津=は笑う。

生まれ育った木津川市を走るJR関西線は、
かつて蒸気機関車やディーゼル機関車がコンテナ車やタンク車を引っ張って走っていた。
区画整理された木津駅周辺には貨物ヤードや引き込み線があった。
自然と鉄道に夢中になった。

現在地に店を移転新築した2010年、「将来は電車のカットモデルを置きたい」と店内にスペースを設けた。
地盤を強化し、基礎に厚さ15センチの鉄筋コンクリートを施した。

開店直後、飾っていた鉄道写真をきっかけに、たまたま来店したJR貨物の現役運転士と知り合いになり、
運転士の紹介で、南福井駅(福井市)にあった機関車EF66を購入することができた。

ただ、翌11年に行った搬入作業は困難を極めた。重さ約14トン。
作業は専門業者がクレーンとジャッキで行ったが、機関車の鼻先が建物の窓枠に引っ掛かるアクシデントが発生。
再度クレーンで持ち上げて角度を変えるなどして、1日以上かけて何とか収めた。
泉川さんは「ずっと後世に残していく」と決意している。

写真:店内で壁のようにそびえる電気機関車の先頭部分
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2016/03/20160316092358pan.jpg

以下ソース:京都新聞 2016年03月16日 11時00分
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20160316000035


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。