トップページ > ローカルnews+ > 2013年06月01日 > izqVeURz

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010045101000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やまとななしこ
【山口】「白ナマコは10万匹に1匹の確率。2匹も展示しているのは全国でもここだけでは」…白ナマコ2匹、「縁起がいい」と話題に(写真)
【愛知】「現地の人に、より日本文化に親しんでもらえるような舞台にしたい」…豊田市の三州足助太鼓、再びロシアで演奏へ(写真)
【静岡】「すその長さを調節するのが難しかったが、着てみると気持ちがいい」…浴衣着付けに悪戦苦闘、中区の中部中生、和装の魅力を堪能
【石川】「たくさんの灯籠が流れてきて幻想的ですね」…友禅の流れ染まる、浅野川で加賀友禅燈ろう流し(写真)
【新潟】江戸時代から続く伝統行事、新潟で「三条凧合戦」始まる(動画)

書き込みレス一覧

【山口】「白ナマコは10万匹に1匹の確率。2匹も展示しているのは全国でもここだけでは」…白ナマコ2匹、「縁起がいい」と話題に(写真)
8 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 06:43:36.14 ID:izqVeURz
紅白のナマコを展示したらどうだろうか
【愛知】「現地の人に、より日本文化に親しんでもらえるような舞台にしたい」…豊田市の三州足助太鼓、再びロシアで演奏へ(写真)
2 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 09:00:03.29 ID:izqVeURz
ロシアの一部では、華やかでにぎやかで、躍動的な
演劇・音楽が大いに好まれる。そのことに決して異議はないよ。
【愛知】「現地の人に、より日本文化に親しんでもらえるような舞台にしたい」…豊田市の三州足助太鼓、再びロシアで演奏へ(写真)
3 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 09:11:06.44 ID:izqVeURz
ロシアの一部か。中国の西域とロシアやスラブ民族の区別がつかない。
それは「西域」ってな感覚かな。昔はシルクロードとかで、細々と繋がってた。
今ではシルクロードは分断されているから、むしろ、それでいいのかも。
【静岡】「すその長さを調節するのが難しかったが、着てみると気持ちがいい」…浴衣着付けに悪戦苦闘、中区の中部中生、和装の魅力を堪能
3 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 09:39:40.07 ID:izqVeURz
バカだな。Tシャツにショーツあるいはパンツ (ズボン)。とてもカンタンだろ。
浴衣ってのは、昔の縫製技術が未発達な時期に、それでも何とかしよう、
とかいう知恵のかたまりなんだよ。(当時はパンティーなんてあるわけない)

洗い張り、てなのを知ってるか?
おれはかなりのオジンだから、そんな作業をしていた母を、少しだけ覚えている。
【静岡】「すその長さを調節するのが難しかったが、着てみると気持ちがいい」…浴衣着付けに悪戦苦闘、中区の中部中生、和装の魅力を堪能
5 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 09:45:50.20 ID:izqVeURz
浴衣(ゆかた)ってのは、そもそも正装じゃないだろ。
あたまクルクルしても、浴衣を自分で縫って着るのが
日本文化だとは、とても・やや信じがたい。
すこし、へんなの。
【静岡】「すその長さを調節するのが難しかったが、着てみると気持ちがいい」…浴衣着付けに悪戦苦闘、中区の中部中生、和装の魅力を堪能
7 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 10:07:31.93 ID:izqVeURz
特に20歳前後の頃の女は、スカートの丈に、それこそ「命をかける」
みたいな意義ごみを持っていたのだろうかな。

あれ、私は女。スカートの丈をどうしようか。
凄く悩んでいたのでしょう。むしろ、とてもかわいそす。

おれ(男)は長ズボン・短めのパンツ(くるぶしが見える)・
ショートパンツ(それは男女共通の丈だろう)。
現実には、それくらいしか思いつかないし、それしか着たことがない。
【石川】「たくさんの灯籠が流れてきて幻想的ですね」…友禅の流れ染まる、浅野川で加賀友禅燈ろう流し(写真)
2 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 10:14:12.75 ID:izqVeURz
廃棄物をなんとかしろよ
【石川】「たくさんの灯籠が流れてきて幻想的ですね」…友禅の流れ染まる、浅野川で加賀友禅燈ろう流し(写真)
4 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 10:26:26.78 ID:izqVeURz
>たくさんの灯籠が流れてきて
昔からの「御霊」が流れてきて、とてもタイヘンです。
なんせ日本は人口が減少傾向ですからね。
【石川】「たくさんの灯籠が流れてきて幻想的ですね」…友禅の流れ染まる、浅野川で加賀友禅燈ろう流し(写真)
5 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 10:30:24.93 ID:izqVeURz
>>4
その「御霊」とやらに押し潰ぶされて、日本 オワタ とかになるんだろうか。
【静岡】「すその長さを調節するのが難しかったが、着てみると気持ちがいい」…浴衣着付けに悪戦苦闘、中区の中部中生、和装の魅力を堪能
9 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 10:57:12.58 ID:izqVeURz
>>7-8
日本語で(機械翻訳でも可だよ)"解説" たのむ。
【石川】「たくさんの灯籠が流れてきて幻想的ですね」…友禅の流れ染まる、浅野川で加賀友禅燈ろう流し(写真)
6 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 11:10:47.88 ID:izqVeURz
>たくさんの灯籠が流れてきて幻想的ですね
よかったね。パチパチ。
【新潟】江戸時代から続く伝統行事、新潟で「三条凧合戦」始まる(動画)
2 :やまとななしこ[sage]:2013/06/01(土) 13:13:56.27 ID:izqVeURz
三条凧(いか)合戦は韓国が起源。盗んではいけない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。