トップページ > ローカルnews+ > 2013年05月10日 > EjBMIJ2C

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やまとななしこ
【三重】「長期保存ができ、常温でも食べられる。現代版忍者食としてご賞味あれ」…伊賀牛と県産豚肉使い、「忍者カレー」第2弾発売
【大阪】「すしは日本の食文化のひとつ。堺の観光スポットにしたい」…毎週末、マグロの解体ショー、堺中央総合卸売市場に海鮮レストラン

書き込みレス一覧

【三重】「長期保存ができ、常温でも食べられる。現代版忍者食としてご賞味あれ」…伊賀牛と県産豚肉使い、「忍者カレー」第2弾発売
2 :やまとななしこ[]:2013/05/10(金) 08:25:24.26 ID:EjBMIJ2C
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 2008/05/31(土) 10:29:33 ID:???0
名張市の精肉加工卸会社「精肉のオクダ」(奥田幸一社長)が、他県産の牛肉を混ぜたものを「伊賀肉」と
表示して販売していたことが30日わかった。

農林水産省東海農政局は30日、同社に対し、牛肉トレーサビリティー法に基づく改善を勧告し、販売先を
記した帳簿の不備を改善するよう指導した。

同局によると、同社は昨年12月5日、他県産の牛肉を混ぜた肉(約1キロ・グラム)に、三重県産の牛肉の
個体識別番号を記載し、「伊賀肉」として販売した。
このほか、別の三重県産の牛肉に不正確な番号を記して販売していたほか、精肉などの販売先を記した帳簿に、
番号を記載していなかったという。
(略)
奥田社長の長男、奥田哲也店長(37)は「品質や鮮度に問題なく、大部分が伊賀牛であれば『伊賀肉』と
表示できると思っていた。
長年この方法で表示してきたが、勉強不足だった。お客様におわびしたい。今後は適切な表示に努めたい」と話した。
【三重】「長期保存ができ、常温でも食べられる。現代版忍者食としてご賞味あれ」…伊賀牛と県産豚肉使い、「忍者カレー」第2弾発売
3 :やまとななしこ[]:2013/05/10(金) 08:27:35.81 ID:EjBMIJ2C
名張牛汁協会(奥田哲也代表)は11月27日、ご当地グルメの祭典「中日本B-1グランプリ」の2013年開催地に立候補すると表明した。
同日名張市南町の名張産業振興センターアスピアで開かれた「B‐1グランプリin北九州」の報告会で明らかにした。
この日、同協会事務局長の林一樹さんが「名張をもっと盛り上げるため立候補した」と述べ、
「昨年の豊川大会では15万人の来場者が訪れた。名張で開催すれば20万人は見込める」と期待する。
【三重】「長期保存ができ、常温でも食べられる。現代版忍者食としてご賞味あれ」…伊賀牛と県産豚肉使い、「忍者カレー」第2弾発売
6 :やまとななしこ[]:2013/05/10(金) 08:40:47.39 ID:EjBMIJ2C
所詮町おこしに名を借りた金儲けw
伊賀名張はこんなのばっかですw

三重県伊賀市で牧場や宿泊施設を運営する農事組合法人「伊賀の里モクモク手づくりファーム」と
グループ会社の計3法人が名古屋国税局の税務調査を受け、10年3月期までの3年間で計約1億円の所得隠しを
指摘されていたことが分かった。重加算税を含めた追徴税額は約4000万円。関係者によると、3法人とも既に修正申告したと
【大阪】「すしは日本の食文化のひとつ。堺の観光スポットにしたい」…毎週末、マグロの解体ショー、堺中央総合卸売市場に海鮮レストラン
3 :やまとななしこ[]:2013/05/10(金) 09:49:36.38 ID:EjBMIJ2C
>堺の観光スポットにしたい
>すしは日本の食文化
>マグロの解体ショ

ありきたり、ワンパターン、全然新鮮味なし。

とりあえずやりました感みえみえ。

経営者の頭の中大丈夫?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。