トップページ > ローカルnews+ > 2013年01月03日 > fWlDUkwe

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000450010000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やまとななしこ
【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)

書き込みレス一覧

【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)
16 :やまとななしこ[]:2013/01/03(木) 05:08:43.36 ID:fWlDUkwe
世界一かどうかは書いてないけど、3840mに架かるAiguille du midi橋がフランスのモンブランにあります。
http://www.incrediblediary.com/worlds-most-outrageous-and-scariest-bridges.html

世界には8000m峰もあるわけだし、もっと高いところに架かる橋もありそうです。

ちなみに、橋の真下の地上から最も高いところに架かる橋は中国の四渡河大橋で、高さ496 m です。
【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)
17 :やまとななしこ[]:2013/01/03(木) 05:30:18.80 ID:fWlDUkwe
Aiguille du midi橋は吊り橋ではないみたいですね・・。
【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)
18 :やまとななしこ[]:2013/01/03(木) 05:36:07.57 ID:fWlDUkwe
チベットには、標高5000m越えても鉄道や道路があるので、橋もあるかもしれません。
【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)
19 :やまとななしこ[]:2013/01/03(木) 05:53:56.21 ID:fWlDUkwe
青蔵鉄道の清水河大橋は標高4600mに架かる、前兆11.7kmの鉄道橋だそうです。
青蔵鉄道は標高5068mと世界一高いところにあるタングラ駅でも有名です。
【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)
21 :やまとななしこ[]:2013/01/03(木) 06:22:14.93 ID:fWlDUkwe
南アメリカで一番高い山は、アコンカグア山です。
アルゼンチンのアンデス山脈にそびえる標高6,962メートルの山で、
1897年、イギリスのフィッツ・ゲラルド(Edward FitzGerald)隊が初登頂に成功しました。

ちなみに、地理には富士山そっくりで富士山より奇麗な対称性をしている5,897mのコトパクシ山があります。
富士山よりも世界遺産にふさわしいかもしれません。世界は広いですね。
【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)
22 :やまとななしこ[]:2013/01/03(木) 06:26:10.70 ID:fWlDUkwe
アフリカで一番高い山は、キリマンジャロ山です。
タンザニアの北部にそびえる標高5,895メートルの山で、
1889年10月5日、ドイツ人地質学者ハンス・メイヤーが初登頂に成功しました。

キリマンジャロー
【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)
23 :やまとななしこ[]:2013/01/03(木) 06:28:22.28 ID:fWlDUkwe
北アメリカで一番高い山は、マッキンリー山です。
アメリカ合衆国、アラスカ山脈のほぼ中央にある標高6,194メートルの山で、
1913年6月7日、アメリカの宣教師ハドソン・ スタックらが初登頂に成功しました。

マッキンリー
【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)
24 :やまとななしこ[]:2013/01/03(木) 06:30:42.07 ID:fWlDUkwe
ヨーロッパで一番高い山は、エルブルス山です。
ロシアのコーカサス山脈にそびえる標高5,642メートルの山で、
1874年、イギリス隊のF. クロフォード・グローヴらが初登頂に成功しました。

エルブルスー
【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)
25 :やまとななしこ[]:2013/01/03(木) 06:33:08.82 ID:fWlDUkwe
南極で一番高い山は、ビンソンマシフ山(Vinson Massif)です。
南極大陸のエルスワースランド南部にある標高4,892メートルの山で、
1966年、ニコラス・クリンチをはじめとするアメリカのグループが初登頂に成功しました。

南極にすら及ばない富士山はまだまだ小さいものですね。
オーストラリア最高峰の標高2228mコジオスコ山よりは大きいですけどさえ。
【スイス】欧州一…標高3041メートルに架かる吊り橋(写真)
27 :やまとななしこ[]:2013/01/03(木) 09:00:53.38 ID:fWlDUkwe
クック山(アオラキ)は、標高3,754mの山でニュージーランドの最高峰である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。