トップページ > 化粧 > 2019年05月16日 > Ygn53x7h0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メイク魂ななしさん
日記はチラシの裏に書いてろ133枚目

書き込みレス一覧

日記はチラシの裏に書いてろ133枚目
483 :メイク魂ななしさん[sage]:2019/05/16(木) 19:52:44.57 ID:Ygn53x7h0
最近知り合った人が私の今までの友達とタイプが違って戸惑っている
私がケチなのか

今までの友達はみんな自分の意見がなく提案、決断するのが嫌な人ばかりで
遊ぼうとなってもどこに行くか決めるのがすごく大変だった
遊ぶ前日とかギリギリになってからしょうがないなと誰かが重い腰を上げて
レストランとか調べて予約するって感じで
調べてくれた人に対しては重労働してくれてありがとうと思ってたし
やってもらうばかりだと悪いという理由で私がやることもあった(なんとなく順番で)

でも最近知り合った人はあそこに行きたいここに行きたいと無限に希望が出てくるタイプで
私は今まで誰々と遊びたい→どこへ行く?という順番で決めていたのに対し
彼女はどこどこへ行きたい→誰と行く?という順番で決めているように私には見えた

で、自然と流れで彼女がいつも幹事なのだけど割り勘で必ず多めにとるのが気になっている
例えば会計が4650円なら5000円÷人数で請求してくる
彼女は現金徴収してこちらに何も聞かずカード払いする

今までの友達は4650円なら4650円÷人数で請求してた
計算が面倒なら4500円とか少なめの数字から割ってたし、カード払いするときは必ず了承を得てた
支払う側はなるべく多めに払ってた
私としては多めに払うのは店決めとか大変な仕事してくれてありがとうという気持ちからだった

でも彼女に対しては彼女の行きたいところにこちらは付き合っているという気持ちがあって
私も決めてもらえると楽なんだけど立場としてはwinwinなのでは?と思ってしまうし
なんで支払う側が多めに払うよと申し出るわけでなくて
最初から多めの金額で計算して請求してくるんだろうかと思ってしまう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。