トップページ > 化粧 > 2009年09月16日 > Vd9PO3s80

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000001100228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メイク魂ななしさん
新・馬油を愛用してる方♪6
手作りコスメ・化粧品(その25)
★☆100円化粧品についてpart89☆★

書き込みレス一覧

新・馬油を愛用してる方♪6
137 :メイク魂ななしさん[]:2009/09/16(水) 01:09:48 ID:Vd9PO3s80
>>136
自分も14歳のときに自然に皮が剥けたよ
手作りコスメ・化粧品(その25)
861 :メイク魂ななしさん[]:2009/09/16(水) 11:14:05 ID:Vd9PO3s80
にんにく+生姜エキスを入れた化粧水作ってみたけどすごいです
なんというか肌に栄養ドリンク与えたように元気になれる
手作りコスメ・化粧品(その25)
865 :メイク魂ななしさん[]:2009/09/16(水) 18:44:27 ID:Vd9PO3s80
>>862
もともとにんにくって量が多すぎると強すぎるからほんのちょっとしか入れません。
つけた瞬間は多少においがしますが、すぐに消えますしほかの人に聞いてみても気づいていませんよ

にんにく・しょうがの滋養強壮化粧水
●用意するもの
・にんにく&しょうが
(生でもチューブでも可)
・エタノールかホワイトリカー
・精製水かミネラルウォーター、さっぱりしたシンプルな化粧水

1.かるくみじん切りにしたにんにくとしょうがをレンジでチン
(チューブならチンは必要なし)
2.エタノール20〜30mlに対し、米粒ほどのにんにくとしょうがをそれぞれ入れる
3.数十分間置いておく
(ラップはもちろん)
4.精製水20〜30mlと混ぜる

つけた瞬間はにおうがすぐに消える程度の匂いです。
それでもにおう場合は水で薄めてください。

きっかけはあるアンチエイジングコスメにニンニクと生姜由来の成分が
入っていたのでいろいろ調べていたらスキンケアで大丈夫なようなので
作ってみました。
双方の成分ともに、抗菌、抗酸化、細胞活性化作用がありますが
にんにくはどちらかというと活性化、生姜はくすみとりによく効くようです。

あまりにも強力なので化粧水というより、数滴使うという美容的感覚で
使っています。
手作りコスメ・化粧品(その25)
868 :メイク魂ななしさん[]:2009/09/16(水) 19:05:07 ID:Vd9PO3s80
>>865
いい忘れました
エタノールでエキス作った場合は水を多めにしてアルコール濃度を20%以下にしたほうが無難かと思います。
手作りコスメ・化粧品(その25)
871 :メイク魂ななしさん[]:2009/09/16(水) 22:25:26 ID:Vd9PO3s80
>>869
自分の場合くすみ抜けが目に見えて感じます。
あと、漠然とした表現ですが肌が元気になりますね。
なんか疲れていつも使っているスキンケアを使ってもイマイチって時ありませんか?
そういうときにプラスして使うと元気になって調子が戻る感じです。
手作りコスメ・化粧品(その25)
873 :メイク魂ななしさん[sage]:2009/09/16(水) 22:42:30 ID:Vd9PO3s80
>>872
あっまたまたいい忘れていました。
そうです、濾すか上澄みを使うのが無難だと思います。
★☆100円化粧品についてpart89☆★
933 :メイク魂ななしさん[sage]:2009/09/16(水) 23:25:00 ID:Vd9PO3s80
ヒアルロン酸、ヘア用に持っていたけど
目袋にやってみた。確かにDMAEとか膜でリフトアップ系美容液みたいな
独特の後ろから上に引っ張られている感が再現できるね。
100円のヒアルロン酸でできるとは以外だわ
★☆100円化粧品についてpart89☆★
935 :メイク魂ななしさん[sage]:2009/09/16(水) 23:43:18 ID:Vd9PO3s80
確かに狐に引っ張られているみたいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。