トップページ > 化粧 > 2009年05月29日 > jia3eQAH0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
366
メイク魂ななしさん
【石鹸】せっけんシャンプー・39【石けん】

書き込みレス一覧

【石鹸】せっけんシャンプー・39【石けん】
413 :366[sage]:2009/05/29(金) 01:11:35 ID:jia3eQAH0
>>409
そういう話じゃなくて>>406さんは石鹸にまつわる情報を単に提供してくれただけ、
だと思いますよ。

>>407
成分の事を考えるのは大事だと思う。結局は成分なんだから。
ただ、同じ「脂肪酸ナトリウム」という表示であっても、
>>406さん書かれたように製品によって差が出るように、
買い手である消費者は分からない部分というのが出る可能性もあるわけだから、
結局のところは「○○の商品がいい」って話、
そうした情報を交換するって事に尽きるのかもしれないですね。
【石鹸】せっけんシャンプー・39【石けん】
434 :メイク魂ななしさん[sage]:2009/05/29(金) 18:32:47 ID:jia3eQAH0
合成シャンプーを使って肌がかゆくなるっていうなら
それは合わないわけだから使わないほうがいいでしょうね。
ただ、髪のまとまり感だとかボリュームの問題については
「石けんが良質で合成シャンプーが悪質だから」という理屈では当たらない。
詳しくはこちら。
ttp://mscience.jp/shampoo.htm

あと、牛乳石鹸使ってるって書くだけでなんで専用スレ行けっていうのかねえ?
自分の使っている石鹸を報告するだけ、たとえそれ専用のスレがあるにせよ、
単に牛乳石鹸を使って調子いいって書くだけで隔離する理由にはならないでしょう。


【石鹸】せっけんシャンプー・39【石けん】
442 :メイク魂ななしさん[sage]:2009/05/29(金) 20:29:55 ID:jia3eQAH0
>>441
もしかしたら美容師さんの集まるスレを探して、そちらで
聞かれるほうがより明確な回答が出るかもわかりませんよ。
推測ですが、美容師さんもせっけんで髪を洗うことについて
よくご存知なのではないでしょうか?
【石鹸】せっけんシャンプー・39【石けん】
453 :メイク魂ななしさん[sage]:2009/05/29(金) 22:33:14 ID:jia3eQAH0
ちょうどこのスレ向きの話だと思うので・・・>>449さんに質問を。

>私は自作もするしアレッポやマルセイユも買って使ってて、
>十分以上に幸せなので、わざわざ旧表示指定成分の入ってる物は買わない。
>だから牛乳石鹸赤箱青箱も買わないけど、使ってて調子がいい人が正直羨ましい。
>どこでも売ってるし、安いし。

同じ石鹸であっても、やはりおっしゃられるような
「旧表示指定成分」の入ったもので体や髪を洗うと
調子が悪くなるという事ですね?
で、同じような使い方でも、>>449さんの場合お手製の石鹸だと
調子が悪くならないと。
もう少し補足説明してもらえないでしょうか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。