トップページ > 化粧 > 2009年03月07日 > ZA8UWyef0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014243012201301024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
メイク魂ななしさん
資生堂がこの先生きのこるには
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
◆◇◆コーセー・KOSE・総合スレッド 14◆◇◆
◇◆カネボウ◆◇フレッシェル◆◇
アイライナーについて語るスレ Part16
ちふれ28

書き込みレス一覧

資生堂がこの先生きのこるには
400 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 09:57:13 ID:ZA8UWyef0
 とある、業界人から聞いた話なんだけど、天下の資生堂様って、就職超人気
企業で、50人入る教室の中から一人位しか入社することが出来ないんてすって
。 しかも、入社した人は、超一流大学の大学院を卒業なさった人ばかりなん
ですって。 しかも、給与水準も同業他社(カネボウとかコーセー)よりも
数段良くって、皆さん、30代後半、40代にもなると、立派な御殿を建てている
のですって。 ちなみに、とても良い製品を出しているマネボウ様は、部長
クラスでも年収900万円にも満たないのに対し、天下の資生堂様の場合、平社員
から抜け出したばかりの人でも年収850万円もあるのですって。 課長クラス
にでもなると、年収1000万円を超えるのでございますよ。 
 だから、資生堂の製品って、そういう偉い方々の御殿代も含まれているの
ですわ。 広告宣伝費と研究開発費の他にね。 資生堂の製品を買えば買う
程、資生堂社員の立派な御殿が建つという訳なのですわ。


資生堂がこの先生きのこるには
402 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 10:03:57 ID:ZA8UWyef0
 資生堂の社員って、今はとても優秀な人しか入って来ないけど、昔は
バカだったらしい。 今でも、親の七光りで入って来た、偏差値44の某
四流大学での世渡りばかり上手い社員が取締役になって、某旧帝大大学
院卒の人がなかなか出世出来なくてくすぶっているらしい。 バカに
会社の舵取りをさせて大丈夫なのかね? イエスマンしか出世すること
が出来ないらしいよ、この会社は。
資生堂がこの先生きのこるには
403 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 10:11:50 ID:ZA8UWyef0
 アヴェンヌウォーターっていう、スプレー缶の中にアヴェンヌ温泉の
水が入っているのがあるでしょ? 悪くは無いんだけど、ただの水が
入っているだけのスプレーを2000円で売るとは何事じゃ? 詐欺では
ないか? 
 ちなみに、資生堂チェインストアは、水を売っている水商売。
今は、美容部員のノルマがないらしいんだけど、学生の頃は、黄色の
変なアイシャドウを美容部員の勧められるがままに買って、嫌な思い
をしたな〜。 資生堂のチェインストアって、入ると、お金を吸い取
られる怖いイメージがあるよ。 学生の時は世間知らずだったので
行っていたけど、今は、絶対に行かないよ。
 でも、近所の資生堂のチェインストアのおばちゃん、前を通り過ぎる
度に、ギロっと見るので怖いよ。
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
531 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 10:46:51 ID:ZA8UWyef0
資生堂マキアージュのネイル⇒ドロドロしてなかなか乾かず、家事の支障に。
かけていたYシャツに付着し、えらい目に…。
メイベリンの口紅は、ベタベタしていて、色も品質も、日本人には合わないの
ではないかと思う。
ファシオのアイシャドウは、発色が悪く、物足りなかった。 ヴィセはとても
良かった。
資生堂ドルックスのフレーシュボーテ⇒安さにつられて買ってしまった乳液
だが、香りが非常にキツく、成分には、合成着色料・ミツロウ(蜂の巣のこと
だよね)など、怖い成分が沢山入っていたので、次回からはパス。 肌も
しっとりというよりも、ヌルヌル状態に…。
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
532 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 10:54:25 ID:ZA8UWyef0
資生堂のアヴェンヌシリーズ。 アヴェンヌウォーターなんて、ただの水でしょ。
そんなものに、2000円もお金を出すのはバカ。 霧吹きに水やミネラルウォーター
(但し、水が腐らないうちに使い切る。)を入れたのを使っても同じだったよ。
資生堂の肌水もただ、微量成分を加えただけの水だった。 水に500円も出す
のも本当にバカ。
資生堂の口紅全般。 資生堂の安い口紅はロウみたいで、色も悪く、話になら
ない。 高いのも、値段ほどの価値はないよ。 1500円のインテグレート
グレイシーのピンク色のシャイニータイプのリップは、色もキレイだし、ツヤ
も良くて、とても良かったのだが、量が非常に少なくて、すぐに使い切って
しまいそう。 コスパがとても悪い。
 資生堂は高いので、オルビスのリップシャイニーから同じ色の口紅が
一本1260円で売られていたので買ってみたところ、ボリュームがタップリ
あるし、色とツヤと量の多さに大満足。 資生堂の口紅は高いからもうパス
かな?
資生堂がこの先生きのこるには
405 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 11:50:20 ID:ZA8UWyef0
 カネボウは、花王と吸収合併後も、信じられない位、給与が低いそうです。
最近落ち目の天下の資生堂様は、売上げと収益が落ちるイッポー(当期利益が
予想よりも80億円も下回った。)で、証券アナリストは来期も減収が見込める
と予測しており、このままだと落ち目になるのが目に見えているので、今まで
高い給料をもらっていた社員も当然賃金カットになるだろうし。 何しろ、
連結を含めると四万人も社員がいるみたいなので。 立派な御殿をローンで
建てていた人たち、奥さんが専業主婦だった人は、パートに出なければなら
なくなるだろうなぁ。 でも、意外と、あそこの会社って、共働きが多い
らしいね。 どこもそうだけど。 しかも、出世しないと、55歳で定年退職
しなければならないそうだから、世の中甘くないよね。
 でも、賃金カットされて、立派な御殿を建てて、住宅ローンを組んじゃった
人、大変だろうなぁ。 まだ、賃金カットされた話は聞かないけど。
このままだと、ヤバいと思う。 もう、殿様商売の時代は終わったってこと
だね。 
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
535 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 11:54:37 ID:ZA8UWyef0
 貧乏人で悪かったわね。 ちなみに私の実家は、普通のサラリーマン家庭の
年収の4倍以上あるわよ。 世間ではいい家って言われているわよ。
 ねぇ、知ってる? 金持ちほどケチになって、貧乏人ほど高いものを欲しがる
っていう事実? あなたの方がビンボーなんじゃないの?
◆◇◆コーセー・KOSE・総合スレッド 14◆◇◆
340 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 12:17:25 ID:ZA8UWyef0
私もコーセーの大ファンです。 あまり高いものは買いませんが、小さいもの
はしょっ中買っています。 店頭で欲しくなるものばかり。 買ってみても
大体ハズレがありません。 只、ファシオのグリッターシャワーアイズが、
ピンクのキラキラのラメに魅かれて買ったのですが、発色が悪く、イマイチ
物足りなかったです。 ダブルスタイリングアイズも色は可愛いけど、発色が
イマイチでした。 新しく出た、ヴィセのブラッキッシュフォルミングアイズ
のネオンピンクが超大満足。 黒のシャドウでアイラインを入れられるし、
ネオン色に輝くパープルが何とも言えず素敵です。
ネイルは、花ごよみが安くて可愛いので二つ買いました。 まずまずです。
大正解だったのが、ファシオスポーツブューティーから出しているポイント
&ラインのネイルのゴールドとシルバーです。 筆が細いので、簡単に
フレンチネイルを楽しむことが出来ます。 今まで、眠っていた、使って
いないネイルエナメルが、このゴールドとシルバーのネイルエナメルによって
蘇りました。 使い方は至って簡単。 好きな色のネイルエナメルを爪全体に
塗り、爪の上部四分の一をゴールドかシルバーのネイルエナメルを塗るだけで
簡単なフレンチネイルをすることが出来、爪が驚くほどゴージャスに仕上がることを
発見しました。 皆様も、買って、ゴージャスなフレンチネイルを楽しんで
下さいね。
◆◇◆コーセー・KOSE・総合スレッド 14◆◇◆
341 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 12:25:09 ID:ZA8UWyef0
 まだ、一度も買ったことがないのですが、コスメデコルテのアイシャドウの色が
可愛すぎる。 一色ものだと、一個1500円で、そんなに高くないし、複数色が入った
シリーズでも、6000円しなかったような。 ワクワクして来るようなとても
素敵な発色で。 どこか、近くに店があったら欲しいです。
◇◆カネボウ◆◇フレッシェル◆◇
244 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 12:31:09 ID:ZA8UWyef0
ラブーシュカの最近出たグラデカーアイズ、値段も1680円とお手頃なのに、
色も可愛いなかなか優れモノで、大満足しています。
 KATEで、最近出たダイアモンドカットアイズも金色と銀色のアイシャド
ウがついていて超満足。
 カネボウの低価格帯のアイシャドウって、どうして、こんなに可愛いんで
しょうね。
 KATEのチークカラーも、グラデーションになっていて使いやすいので
ピンクとオレンジ両方買っちゃいました。 ブラシの部分もとてもしっかり
作られていて、人魂型かVの字型にチークを入れると、本当に、ビックリする位
良く仕上がります。
資生堂がこの先生きのこるには
407 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 12:37:24 ID:ZA8UWyef0
そう、アンチ資生堂ではなく(資生堂の製品もいいものは買っているよ。)
カネボウとコーセーの大ファン。 低価格帯のアイシャドウのデザインが超
カワイイし、チークもブラシがしっかりしていて、グラデーションで使いやすい
、値段は安い、ネイルエナメルの色がカワイイ、(ファンデーションは何故か
惰性で資生堂のを使っている)化粧品売り場で、いつも資生堂を素通りして、
カネボウとコーセーのコーナーに行きます。 でも、同じ商品だとどうして、
資生堂の方がカネボウ・コーセーよりも200円〜300円も高いのでしょうか?
資生堂がこの先生きのこるには
409 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 13:16:23 ID:ZA8UWyef0
具体的な解決策を、資生堂のお偉い方が、暗中模索し続けても見つからないから、
こういうことになっているんじゃん。
 私位の者に解決策が考えられる位なら、とっくの昔に、資生堂のトップの人たちが
解決策を見出していることでしょう。 
 最後に、マキアージュの新しく出た口紅、ラメの口紅で、出た時は、流石資生堂、
優秀な研究員が沢山いるだけあって、とうとう、ラメ入り口紅を解発したんだと思って
店頭で見てみたら、何と、それは、口紅の表面に施してあるメッキだったのです。
そういうことです。 誠実な商品を誠実な価格で販売してもらいたいそれだけの
ことです。

資生堂がこの先生きのこるには
410 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 13:23:31 ID:ZA8UWyef0
 ディシラのシャンプー&リンス、オプティマセラムという化粧水・乳液を
頂いたのですが、髪の毛が素晴らしく蘇り、化粧水・乳液に至っては、夜使用後、翌日の朝、
素晴らしいキメ細やかな美肌になっているという、優れモノだが、シャンプー&リンスは、頂いたものなので、
値段を聞いたら確か一本5000円だったような。オプティマセラム・乳液の方は値段を忘れてしまったが、
天下のクレドポー様よりも高級品で高いと聞きました。 結構売れているらしいのですが、お金持ちにしか
買えないみたいです。キャリアウーマンとか、経営者とか、金持ちの奥様とか。
 ドルックスや、セルフィットのような超低価格帯の商品にも、資生堂の良心を感じます。
どうも、中間の価格帯の商品が、高い割りに品質がイマイチで良くないみたいですね。
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
542 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 13:47:36 ID:ZA8UWyef0
 品質の割に高いということです。 金銭感覚がマトモだと言ってくれ〜。
知り合いに、大してお金が無いのに、見栄を張って高額商品買いまくり、
借金地獄の人何人か知っているもので。
 親戚で、大金持ちがいて、夫の収入年収1億4千万、奥さん6千万の家があるんだけど、
そういうのに比べたら、うちは確かにビンボーですが。 母親に金銭感覚がマトモ
に育てられたもので。 マキアージュのあんなにくだらないアイシャドウに
3900円出すのバカバカしいと言っているだけなんだけど、わかってくれないのかなぁ。
ちなみに、私の周りのお金持ちの娘に限って、上品だけど地味で、金の無いやつ程、
派手だったのを知っているもので。 従兄弟も、親が大金持ちだったのに、ドケチで
貯金沢山していたし。 カードローン使いまくりの人に限って、派手だったよ。
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
554 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 15:53:41 ID:ZA8UWyef0
アンチ資生堂の鼻息フンガーです。 私は、資生堂の高級ブランドディシラのファンで、
シャンプー・リンス、オプティマセラム・乳液・口紅・アイシャドウは使っていますよ。
但し、プレゼントされたものですが。 アイシャドウが砕け散った以外は、皆、とても
とても良かったですよ。 ケースも清潔感溢れているし。
 それに、私決してアンチ資生堂という訳ではないですよ。 先日も真木よう子の
宣伝していたインテグレートのアイシャドウの新しく出たピンクバージョンと
水色のネイルエナメル買ったばかりだし。 資生堂でもいいものは使っていますよ。
高級・低価格帯は良し、中間の価格帯がダメなだけです。
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
556 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 16:01:41 ID:ZA8UWyef0
まあ、そう思いたければ好きにしてくれ。 そういう貴女こそコンプレックスを
持っているんでしょ? 詐欺師でなければ、いろいろ思いつく訳ないじゃん。
インターネット上だからふかせると思って安心しているんでしょ。 こっちは、
インターネット上で匿名だから安心して書き込めると思っているんだけどね。
名前が出たら大変ですもん。
資生堂がこの先生きのこるには
418 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 16:10:31 ID:ZA8UWyef0
 ザ・ギンザはやめちゃって、化粧品メインにするとか。
TV観ていても、いつも資生堂の宣伝がうるさく出てくるのでウンザリしてます。

素敵な宣伝もあるけどね。
宣伝する前に、モニター集めて、その商品が不評か評判が良いかリサーチして
から、宣伝をしないと、宣伝費が無駄になってしまうのでは?
資生堂がこの先生きのこるには
420 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 17:48:47 ID:ZA8UWyef0
 最終的な結論としては、化粧品なんてあってもなくても同じだし、他にも
いいメーカーが沢山あるので、資生堂なんかどうなってもいいという感じ。 
ただ、超優良企業なので、かなり長い間倒産はしないと思うし、超人気企業で
あり続けることは確か。 でも、従業員も出世しなければ、所詮只の安サラリーマン。
共働きの人以外、切り詰めて我慢している人多いですね。 企業の華やかな印象と裏腹に、
皆様、意外と質素で地味ですよ。 御殿を建てて、無事子育てを終え、一生を過ごす平凡な人ばかりです。

でも、離婚する人も多いらしいですよ。
アイライナーについて語るスレ Part16
537 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 17:53:49 ID:ZA8UWyef0
 カネボウコスメミリオン(コンビニやドラッグストアで売っている。)
のアイシャドウタイプのアイライナーが超オススメ。
茶色と黒のツートンカラーになっていて、使える。
ペンシルと違って、減るのが遅いし。

でも、人気があるので、コンビにでは売り切れ、ドラッグストアでも
品薄の時が多いよ。
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
562 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 19:10:26 ID:ZA8UWyef0
 そうね。 頭が良すぎて狂っちゃったのかもね。 一流大学卒なものだから
…。 東大ほどじゃないけどね。 東大卒って統合失調症多いみたいね。
だから、東大とか東工大出た人って、たまに高卒とか三流大学出の可愛くて
健康的な人と結婚しているけど、頭がいい人と結婚するとキチガイが
産まれるから、本能的に避けているのね。 ちなみに、私も本能的に頭が
良過ぎる人を配偶者に選ぶのを避けました。 結果、子供がいいです。
 
 話題を元に戻して、知人からもらった資生堂のマシェリのエンドキュアクリーム
とシーブリーズの全身薬用ローションをもらったのだけど、髪の毛がタバになって
しまった。 世の中に不必要な品だと思う。
シーブリーズの全身薬用ローションの方は、子供の友達が手がボロボロになったと
いうので、どちらも捨てました。 どちらも、本当に世の中に不要な品。

世の中に必要が無いものを作らないで欲しい。 ゴミが増えるだけ。
資生堂がこの先生きのこるには
428 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 20:09:14 ID:ZA8UWyef0
 いろいろ誤解を招いてしまい、すみません。
私は、学歴で人を判断しませんので。 人柄とかその他の要素で人を見ているの
ですが。 世間でも自分の実家の話とか学歴は聞かれない限り、絶対に
言わないようにしているし。 お金は無いフリしているし。 服も地味にして
いるし。
 学歴があっても社会で脱落している人、山ほどいるし、高卒でも素晴らしい人
沢山いるではありませんか。
 ただ、余りにも叩かれるので…。 つい。
 文章のボリュームが多いのは、沢山の情報を一度に伝えたいから。
 もし、何字以内で書けといったら、そう書きますよ。
 2チャンネルにデビューしたの昨日だったもので。
 書き込み方を知らず、スミマセン。
ちふれ28
417 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 20:21:50 ID:ZA8UWyef0
 ちふれって、基礎は評判悪いみたいだけど、高島屋の美風という、化粧品の
専門のパンフレットをもらったら、プロのメイクアップアーチストさんが推薦する
今年の口紅の色は、華やかなローズピンクで、有名メーカーの高級品に混ざって
ちふれの高級ブランドの綾花の口紅も紹介されていて、ちふれの安いほうの
口紅のパープル系のもほぼ同じ色だったので、試しに買ってみたところ、
(ケースが100円、レフィルが315円と超安い。)なかなか華やかな感じで
良かった。 同じくオレンジとローズを買ってみたけど、まあまあ。

基礎は安かろう悪かろうそうだけど、口紅は、この値段にしてはなかなかいいよ。
ちふれ28
418 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 20:27:18 ID:ZA8UWyef0
 私は、化粧品は、見る目があって、あまり失敗したことがないです。
いろいろ試してから買うといいみたいですよ。
大豆エキスが入っているとか、入っているという文句につられて、安過ぎる
商品を買ってしまうと、失敗が多いのではないかと思います。
 やっぱり、大手のメーカーで、財布に優しい価格帯のものを選べば間違いが
ないのではないでしょうか?

 化粧品ではないですが、最近買ったもので失敗は、安いハンドクリームの
ポットでした。 中身は悪くなかったのですが、蓋が開かず、使うたびに
蓋を回さなければならない羽目に…。
資生堂がこの先生きのこるには
433 :メイク魂ななしさん[]:2009/03/07(土) 22:17:30 ID:ZA8UWyef0
 実際、社員の親とか配偶者の職業が、公務員っていうケースが非常に多い
らしい。 優等生を好むんだね。 配偶者も、薬剤師・歯科衛生士とか士系の
手に職を持った人や同僚などが、非常に好まれ、楽をしたいだけの専業主婦願望
の人は、敬遠され嫌われるらしい。
 お堅いんだね。 資生堂社員自体は、軟弱でチャラチャラした奴が多そうだ
けど。
 でも、共働きをしなければやっていけないんだから、メーカー思ったよりも
薄給なのかも。 御殿を建てているから、リッチかと思ったけどね。
 要するに堅実ってことね。 いいことだと思うわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。