- 【コーデ評価スレ】実質97【ワッチョイなし】
584 :564[sage]:2021/02/19(金) 21:14:41.31 ID:QtitXphu0 - >>573 >>574 >>576
いいか、お前ら。 まず、「野郎ならアクセサリーは控えるべし、着けるなら少な目に、控え目に」というのがオレの考えだ。 で、バッグの話だ。 バッグというのは本来は道具だよな。 だけど「ファッションを惹きたてるためにバッグを使っている」という風に見えたら、 そのバッグは「道具」という役割を越えて「アクセサリー」になってしまう。 つまり、明らかにファッションを意識したバッグのチョイスや使い方をしてる野郎は 「デカいアクセで自分の身を飾ってる野郎」なのよ。オレに言わせれば。 それは、オレには滑稽に見えるし、なにしろ上で書いた「野郎ならアクセは控え目に」というオレの考えに反するの。 だからオレは、基本、カジュアルシーンでは極力バッグを持たないようにしているが、 どうしてもバッグを持たなきゃならんときには 「 “アクセサリーとして” ではなく “道具として” 持っている」ように見せたいわけ。 それで「ファッション性に無頓着なチョイス」を意識して、服装との相性を外した、それも、 見るからに「機能性重視」なデザインのバッグを持つようにしてるわけよ。
|
- 【コーデ評価スレ】実質97【ワッチョイなし】
585 :564[sage]:2021/02/19(金) 21:19:13.06 ID:QtitXphu0 - >>584←ただし、この考え方は、あくまでもカジュアルシーンでの話。
仕事でバッグを使う人が仕事用のバッグをチョイスするときに 「どうせ使うなら服装に合う物、なるべく趣味の良い物を」 と創意工夫するのはオレ的には全然オッケー♪ 仕事で使っていれば、否応なく道具に見えるんだから。
|
- 【コーデ評価スレ】実質97【ワッチョイなし】
586 :564[sage]:2021/02/19(金) 21:22:12.66 ID:QtitXphu0 - >>577
はっはっはw オレはお前みたいにキメッキメでハズシのないコーデをしてる「必死ファッション」な野郎を下に見ておるぞw
|