トップページ > ファッション > 2019年10月14日 > WpmQjKLj0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノーブランドさん
【コーデうp】ファッション評価スレ【男女兼用】74

書き込みレス一覧

【コーデうp】ファッション評価スレ【男女兼用】74
812 :ノーブランドさん[sage]:2019/10/14(月) 22:53:07.50 ID:WpmQjKLj0
>>164
80年代風に仕上がってるとは思う

写真が悪すぎて分からんけどこのジャケットは今普通に売られてる物より急ダーツ?
襟が割れて> < ってなってる所の下側から繋がる線の下がりが強い事だけど、この>の頂点の位置もちょっと低そう
こういう類のジャケットはこれまでのスタイリッシュ路線より落ち着きやリラックスの印象を与える
差し色が欲しいのもだけど遊びの部分で何かそこを強調する感じが欲しい

アイスブルーに近いデニムを生かすならインナーをクラシックフィットのドレスシャツタックインに変更
白Tそのままならパンツをデニムスラックスに変更 両方やるならハリのあるジョガーパンツに白シャツでもいい
別の方向性として中が子供の恰好というか若者感強いのでピンバッジなんかでジャケをそっちに寄せる


>>197 >>211
いいじゃない あとバンドやろうぜは昔そういう雑誌があったらしいというネタです(なんか今はアプリらしい)

黄色の方は言われてるように素材感 なんか全部ユニクロ質感に見える感じ
鹿ノ子でもサッカーでちょっと夏っぽくて素材感のあるセットアップとか欲しい
帽子が浮かない様に同色のカバンでもいいかもね
あと、いつもの赤もその黄色位の分量に抑えられたらいいのに

レザーベストの方はジョガーパンツがベストと揃いになりそうなレザーパンツと同じ位の情報量なんだね
艶の代わりに全面ロゴがレザーベストの革の表情やジップと揃ってる
レザーパンツにレザーベストはベタなんだけどベタに対して素材やサイズの「すり替え」が上手く行った時、
なんかオシャレに見えるコーデが多くなるみたい

それだけにTシャツのノッペリとした感じが無策に感じるが何したらいいのか分からん
・シャツで大人っぽくする(白シャツでも)・パンツと同じように革と情報量を揃えた物に
・レザーアイテムのメタルヘッズのパンツを代えたものとしてメタルTにする
アイディア自体は出てもなんか違う
まぁ結論としては裸レザーのすり替えとして おっぱいTシャツがネタになるのではないか(やってはいけません
【コーデうp】ファッション評価スレ【男女兼用】74
813 :ノーブランドさん[sage]:2019/10/14(月) 22:54:28.66 ID:WpmQjKLj0
>>250
このコーデ活きてたか 前の分と合わせて
黄色っていうかその色は補色だし分量的にもアクセントとしておK
パンツや襟袖がボディと違うから単調にもならんし、鞄のベージュはむしろパンツ側でOKだと思う

元々、別に白でいいじゃんと思ってたんけど眼鏡白抜きと対応してたからじゃないかと思う
眼鏡白抜きとイイ感じって事は分量と拾いが足りないんだから
白T=>白シャツにして首元の分量稼いで ついでに袖ボタン外してカバーオールの袖から垂らしてストン感を更に↑
で白ピンバッジとかを帽子やカバーオールやズボンに散らしてみる 差し色をそこで作ってもいい

あとは龍柄のスカーフを首に巻いて胸に垂らすという悪趣味アイディアが振って来た
まぁ、悪趣味が一番楽しいけど


>>441
タフ&トラッドって言ってたのでも思ったけど、シャツ着たなら男の差し色なんてネクタイでいいんだよ
そのベストならボタン2,3個外して軽く横に引っ張り出すのおススメ
ボタン全部止めるなら蝶ネクタイやアスコットタイで同じような柄の鞄もいいよ

>>442
チェックの扱いとして大き目の柄はサイズを小さく/小さ目の柄はサイズを大きく見せる、というのがある
上下ダルダル以外に上半身のサイズが色柄素材で「実は大きい/小さい」を錯覚するのがハマってる場合が多いんだけど、
それに関してはサイズが(物と柄の関係として)ちょっと中途半端なのかなとも思う
実は悪くないけどキャラからすると普段より手数が足りなくなってるのに気づかれたというか

>>620
それはそれでいいけど、ピンク兄さんはベーシックをサイズで崩してる遊びの人
だからそこが無いと単なるラギッドになりがち
【コーデうp】ファッション評価スレ【男女兼用】74
814 :ノーブランドさん[sage]:2019/10/14(月) 22:57:15.17 ID:WpmQjKLj0
>>633
その上からコート着て中から覗いてる程度ならいいと思う

>>663
最近のリラックスフィットの扱いとして割とベーシックな事が出来てて好印象
ただ靴一発は小さ目ロゴやブレスにネックレスなんかで拾って欲しいと思ってしまう(小さな面積で)
地味にスニーカーのソール、パンツのストライプ、白Tと拾ってるので帽子の羽辺り白くしてもいいのかもね

>>666
うん、全身ランジェリーカラー

>>699
多分サイジングだね そこそこ細いテーパードにジャストサイズのTシャツだとシルエット上の面白みがない
なのにロールアップ、柄パンツ、前面プリントにスカーフとこれでもかとアピールを盛り込んでるのがチグハグ
ビッグTとかワイドパンツとかなんかシルエットの主張を整えつつアピールを間引いてあげたい
あとスカーフやストールの類はどう足掻いても存在感が大きいからネッカチーフでもいいかもね

>>702
細いとモード的扱いになっちゃうんだよねぇ スーツを傷めないサイズが古臭さの前提なので
ボガード的なのよりはやや細身シルエットとして Gメン75の丹波哲郎とか参考にしちゃどうだろう?
あとその靴いいね ロングウィング、ダブルソール、ストームウェルトはレインコートの類にイメージが合う
【コーデうp】ファッション評価スレ【男女兼用】74
815 :ノーブランドさん[sage]:2019/10/14(月) 22:57:58.05 ID:WpmQjKLj0
>>726
バラバラと余計な事しないでモッズスタイルにレザーを重ねるのに専念したら? 体型的にモッズ似合うと思うし
一応アウターオンアウターは提言されてるけど、バラけた印象だとゴチャゴチャする
スラックスを真直ぐ落としてシンプルなブーツで襟シャツにしてモッズコートは前締めでレザー そしてベスパに乗る
まぁモッズスタイルって細身の3ボタンスーツに現物のデカいM51とかなんだけど細身モッズならジャケット替わりに

レザーの代わりに色味入れるのに3代目的にレトロスポーツなブルゾンとか ラフさを消すのにチェスターって手もある
ステンカラーは多分フードと襟の処理に難渋するが柄物も多いので使いこなせたらいいかも ブラックウォッチとかあれば
パンツとレザー黒で差し色になるような色物モッズコートって手もあるがそんな揃えてもなぁ
この位のスタイルだと白シャツ白パンツの選ばれしものスタイルでも重さを抜く事も出来そうだけど、とりあえず後回しで


>>784
さまぁ〜ずの番組見ようぜ あっちのサイズ感が基本 デニムがピタったら上はオーバーサイズでいいと思う

>>789
黄色の強烈さがパンツのサイズに帽子の合わせ、Tシャツのブラウジングが上手くいってる分が逆に何とも
白に黄色の胸ロゴくらいでなんとかならんかな?
あるいはブラウジングした開襟白シャツのインナー黄Tとかギンガムチェックとか

>>793
これは白Tでいい予感 というか夏の黒はなんかで涼やかさ演出できないなら避けたい所


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。