トップページ > ファッション > 2019年04月24日 > a4AP4fbs0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノーブランドさん
フランス人は10着しか服を持たない【ミニマリスト】

書き込みレス一覧

フランス人は10着しか服を持たない【ミニマリスト】
743 :ノーブランドさん[sage]:2019/04/24(水) 08:04:42.19 ID:a4AP4fbs0
>>738
その通りですね。物は多ければ多いほうがいいというセンスは、平成も終わり令和が始まるというのに、いつまで昭和的センスをもっているんだ(笑)という感じですね。
アンチミニマリストは、時代の変化に適応できない老害たちがわめいているに違いありません。
フランス人は10着しか服を持たない【ミニマリスト】
744 :ノーブランドさん[sage]:2019/04/24(水) 08:12:41.90 ID:a4AP4fbs0
いまや世界中で物に溢れることを悩んでいる人たちが、近藤麻理恵さんのような捨て方上手に指南を求めている。
今、近藤麻理恵さんは世界で一番有名な日本人と言われている。
 
時代は、「少ない物で豊かに暮らす」ことへと思想転換しているわけです。

物がたくさんあれば幸せになれるというのは、実は幻想なのです。

ミニマリストは、そうした幻想を打ち砕いたリアリズムの台頭、すなわち時代とともに進化するライフハックなのです。
フランス人は10着しか服を持たない【ミニマリスト】
745 :ノーブランドさん[sage]:2019/04/24(水) 08:15:22.19 ID:a4AP4fbs0
物があれば幸せというのは、欲しくても手に入らない貧困体験に根ざしているのでしょう。
しかし、いまの若い人たちは、幼少期にそうした体験が少なく、ある程度欲しいものが手に入っていた。
そうした生活体験の違いが、老害と若者との考え方を分断しているのかもしれません。
ミニマリストに多いのが20代から30代というのも特徴的ですよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。