トップページ > ファッション > 2018年12月22日 > 8MlYznkdd

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/1243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000100100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノーブランドさん (スフッ Sd43-wAuY)
30代のファッション★14

書き込みレス一覧

30代のファッション★14
886 :ノーブランドさん (スフッ Sd43-wAuY)[sage]:2018/12/22(土) 02:44:35.17 ID:8MlYznkdd
>>877
俺にとって汚れたら洗えばいいやんってブランドがユニクロなどの格安衣料なんだよなあ
子供と接していたら毎回のようにスパゲティのソースとかこぼされたりするから、子供と遊ぶたびにシミ抜きクリーニングに出すなんてのは、面倒くさいし、頻繁にクリーニング出すことによって大事な服が傷むのは嫌だ
クリーニング代だけで毎月数万出す位なら、新しく服買った方が良いと思っちゃうな
30代のファッション★14
890 :ノーブランドさん (スフッ Sd43-wAuY)[sage]:2018/12/22(土) 07:31:19.78 ID:8MlYznkdd
>>887
結婚したら稼ぎ多くても小遣い制になるのが一般的だから、子供と遊びに行く度に毎回大事な服を汚されてもいいやってならんよな普通
ていうか平気で高価な服汚す奴なんて服好き名乗らないでほしいね

独身って既婚者の気持ちがわからんもんなんだね
俺も独身だけど
30代のファッション★14
907 :ノーブランドさん (スフッ Sd43-wAuY)[sage]:2018/12/22(土) 10:31:53.10 ID:8MlYznkdd
何で話がいつの間にか「ユニクロしか着ない」とか、「服に興味無くなった」みたいに変化してるんだ
俺が言ってるのは、俺の友人は「汚れる時だけユニクロ服を着る」って言ってるだけで、普段服はユニクロじゃないぞ
庭の草むしりや家の大掃除をする時に作業着的な服を着る感覚と同じでしょ
金が無いわけじゃなく、着る服を大事にする、あるいはTPOで服を変えているに過ぎない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。