トップページ > ファッション > 2018年11月06日 > O2tqrUS5a

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000310000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-8AGB)
ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 3着目
低価格オーダースーツ33着目

書き込みレス一覧

ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 3着目
339 :ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-8AGB)[sage]:2018/11/06(火) 13:52:00.86 ID:O2tqrUS5a
ツイードとかのウールの良さって、ブラッシングで風合いが回復すること(ナイロンだと消耗していくだけ)と、
見た目のイメージでしょ?

ブラッシングで風合い回復すんの割と大きなメリットよ?
低価格オーダースーツ33着目
898 :ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-8AGB)[sage]:2018/11/06(火) 13:53:39.80 ID:O2tqrUS5a
>>888
本当に気にしないのなら、ボレッリやらシャルべやれフライやらのボタンがパールな理由が不明

英国は別
低価格オーダースーツ33着目
899 :ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-8AGB)[sage]:2018/11/06(火) 13:54:33.71 ID:O2tqrUS5a
裏地キュプラに関しては、袖裏だけキュプラにするだけで随分違うよ
低価格オーダースーツ33着目
901 :ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-8AGB)[sage]:2018/11/06(火) 14:09:35.63 ID:O2tqrUS5a
>>900
例えばウールのホーズ履いている時に、静電気でトラウザースがまとわりついたりする経験ないかな?

脛周りをキュプラにすると、あれが起きない
同じように、上着の裏地をキュプラにすると、シャツにまとわりついたりすることがなくなる
結果としてシルエットが綺麗に保たれる
袖裏は特に動く部分だから、そこだけでもキュプラにすると随分変わる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。