トップページ > ファッション > 2018年09月24日 > rHK3z+v20

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノーブランドさん
テーラードジャケット総合part17
ダウンジャケット 2018-19AW 【down jacket】 7着目

書き込みレス一覧

テーラードジャケット総合part17
938 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/24(月) 00:34:19.58 ID:rHK3z+v20
>>936
慣れてくると吊るされてる状態でも形の良し悪し分かるらしいけど素人の自分は一々着てみないとそこら辺分からないもんな
色々着比べてみるとやっぱり値段で良し悪し出てくるのが分かる
ダウンジャケット 2018-19AW 【down jacket】 7着目
516 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/24(月) 15:29:29.68 ID:rHK3z+v20
>>513
胴体の暑さは意外と耐えられるんだが、電車に乗ると肩や腕が暑くてこれはつらいんだよな。
モンクレールくらいでしか見た事ないが、前身頃がダウンベストでニット素材の袖とか背中がついてるやつが都内の電車向きだと思う
ダウンジャケット 2018-19AW 【down jacket】 7着目
518 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/24(月) 15:40:17.91 ID:rHK3z+v20
>>517
まるで機能しないw

マウンテニアとシャトルでは少なくともムダ。比較的新しいストームとかならわからないが、その2モデルで言うなら脇の下だけひんやりして他は暑いまま。

そもそもこの機能ってハードシェルに付いてるものだし、脇下ジップの下にヘタしたら1枚しか着てない街着で必要なものじゃないだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。