トップページ > ファッション > 2017年10月05日 > +QdAj0u5r

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノーブランドさん (オッペケ Sr75-Obws)
†‡† オーダーシャツ Part40 †‡† [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

†‡† オーダーシャツ Part40 †‡† [無断転載禁止]©2ch.net
233 :ノーブランドさん (オッペケ Sr75-Obws)[sage]:2017/10/05(木) 21:14:46.89 ID:+QdAj0u5r
シャルべは何も言わなきゃ合わせないと言うね
日本でも出来るけど日本橋のはパターンだからそもそも論外だし
あと170双糸なら国内だとせいぜい3万がいいとこ。それ超えてるならかなりボッてると思うがね
海外店並みに作り込んで合わせにきてセンスよく仕上げるならまだしもそんな店ないし。
事実上世界一と言っていい店でそのクラスの生地使っても220gbpだからねぇ
†‡† オーダーシャツ Part40 †‡† [無断転載禁止]©2ch.net
234 :ノーブランドさん (オッペケ Sr75-Obws)[sage]:2017/10/05(木) 21:17:15.58 ID:+QdAj0u5r
あと採点するなら
イギリスイタリアフランス…60-100
中華…30-80
日本…65-70
って感じ
どこも似たりよったりでけっきょく和シャツだな
†‡† オーダーシャツ Part40 †‡† [無断転載禁止]©2ch.net
237 :ノーブランドさん (オッペケ Sr75-Obws)[sage]:2017/10/05(木) 21:47:28.07 ID:+QdAj0u5r
>>235
それで言うならフィッティング5割仕立て3割デザイン2割かな
仕立ては既製品屋見たら分かるが猿真似だけは出来る
デザインもパクればなんとか
ただフィッティング合わせる能力だけはどうにもならんな
向こうは本当に合わせて仕上げてくるが日本はせいぜい寸法が数値的には合うってだけ。そこに至るだけでもマシだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。