トップページ > ファッション > 2017年08月05日 > ixfYSO4v0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/809 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノーブランドさん
190
フルオーダースーツスレ 7着目 [無断転載禁止]©2ch.net
【クラシック】スーツの伝統的着こなし39着目【トラッド】 [無断転載禁止]©2ch.net
世界的には紺や灰のスーツで葬式はOKだった [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

フルオーダースーツスレ 7着目 [無断転載禁止]©2ch.net
61 :ノーブランドさん[sage]:2017/08/05(土) 08:49:56.91 ID:ixfYSO4v0
斜陽産業ってのもあるだろうけど、クラシック音楽と一緒で本場の人達が目指さなくなったんだろうな。

今はイギリスではテーラーが憧れの職業になりつつあるけど80年代や90年代はダサいと思われてたからね。日本の呉服屋と一緒やね。
【クラシック】スーツの伝統的着こなし39着目【トラッド】 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :ノーブランドさん[sage]:2017/08/05(土) 08:55:40.38 ID:ixfYSO4v0
礼服も自前ってかオーダーしてるよ。
イヴニングドレスとかは既製やMTMではほとんど無いからね。
世界的には紺や灰のスーツで葬式はOKだった [無断転載禁止]©2ch.net
197 :190[sage]:2017/08/05(土) 09:03:45.95 ID:ixfYSO4v0
逆だよ。王族ですら持って無い黒スーツを買わされるなんて嫌ってこと。

ウイリアムやカミラの元旦那ですら濃紺スーツに黒ネクタイなんだから日本もそれでいいじゃん。

ちなみにイギリスのテーラーでは日常使いも想定して濃いグレーのスーツを勧められたよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。