トップページ > ファッション > 2017年01月27日 > dP4foi9u0

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/1449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノーブランドさん
【patagonia】パタゴニア【街着】 part 86 [無断転載禁止]©2ch.net
リーバイス501はなぜ廃れたのか [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【patagonia】パタゴニア【街着】 part 86 [無断転載禁止]©2ch.net
982 :ノーブランドさん[sage]:2017/01/27(金) 10:48:37.02 ID:dP4foi9u0
正直言ってシーズン通して着用したって日本人は毎日風呂に入って下着を替えてるし、日本のように清潔な環境なら襟と袖口くらいしか汚れないんだよね。
だからシーズン中は丸洗い必要なくて、摘まみ洗いで充分。
【patagonia】パタゴニア【街着】 part 86 [無断転載禁止]©2ch.net
987 :ノーブランドさん[sage]:2017/01/27(金) 11:26:35.78 ID:dP4foi9u0
衣類を長持ちさせるためにも適度な洗濯は必要だし、洗いたての清潔さが心理的な衛生観念に適うのは同意するけど、
衣類は洗うと汚れを落とせるのと同時に確実にダメージを負う。
愛着ある衣服をできるだけ永く着用したい俺にとって、これはジレンマだ。
一度着用したら必ず洗う必要があるから消耗品に成らざるを得ない下着や靴下は仕方ないが、
コストの高いアウターやミドルレイヤー、パンツは必要最小限の洗浄頻度で汚れのダメージと洗いのダメージのリスクを避けたい…
結果としてそれは衣服の買い替え頻度を減らし、洗濯に必要な水や洗剤も減らして資源の無駄を省き、
環境への負荷を減らす事はPatagoniaが提唱するエコ思想にも適うのじゃないだろうか…などと考えたりもする。
リーバイス501はなぜ廃れたのか [無断転載禁止]©2ch.net
1000 :ノーブランドさん[sage]:2017/01/27(金) 13:45:51.43 ID:dP4foi9u0
ストレッチ穿いたら戻れない。ヴィンやレプやオールドアメリカンなブランドのワークウェア信者だった時は帰宅したらスウェットに履き替えてたものだが、
グラミチやパタゴニアなんかのストレッチ効いたパンツの快適さを知ると、帰宅しても部屋着に履き替えなくなってる自分がいる。
これでユニクロに手を出したらユニクロスキニーの軍門に下っちゃうんだろうか。でもそうなると今まで集めてきたものはいったい…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。