トップページ > ファッション > 2015年09月26日 > OhcgJvyo0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000121000100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノーブランドさん
【コーデうp】ファッション評価スレ25【男女兼用】©2ch.net
リゾルト RESOLUTE resolute 林 23 [転載禁止]©2ch.net
洗濯・クリーニング総合 30
30代のファッション 10 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【コーデうp】ファッション評価スレ25【男女兼用】©2ch.net
754 :ノーブランドさん[]:2015/09/26(土) 04:38:55.03 ID:OhcgJvyo0
glanshirt白シャツ 20,000
ジョンスメドレー
Vネックニット カーキー 32,000
ラルディーニ ウールジャケ チェック 80,000
ジーンズ
リゾルト710 23,000
靴 jmウェストン
ゴルフ 茶グレインレザー 110,000
時計
ブレゲ エアロナバル 800,000円

秋の予定
去年と一緒
長く使える超定番ばかりを買う。
リゾルト RESOLUTE resolute 林 23 [転載禁止]©2ch.net
162 :ノーブランドさん[]:2015/09/26(土) 05:05:55.25 ID:OhcgJvyo0
>>146
パラブーツのスウェード白?
時計はロレ?
カバンはポーター

モノはまあまあだけどダサいね
もうワンランク上のアイテムならモノ自体の雰囲気で誤魔化せるんだけどねー
推定35前後?
知識は程々あるけどオサレ初級者って感じかな
着こなせてない、というかセオリー無視
髪型ダサい。
まず、色使いがダメ、ぜーんぶ淡い色で基本がなってない。
ポロシャツのサイズ感が中途半端、襟元のだらしなさ×
ジーンズの履き方がダメ、膝に溜まってダサい、ロールアップした方がよい、靴下を差し色にすべし。
靴はうーん普通にブラウンが良いんじゃない
そもそも夏ならシャンボードよりローファーが良いんじゃない。同じフランスモノならウェストンの180とか。

とにかく残念でならない
洗濯・クリーニング総合 30
813 :ノーブランドさん[]:2015/09/26(土) 05:31:04.15 ID:OhcgJvyo0
ワイシャツは自分であらってアイロンをかけている。精神修養だと思っている。

スーツとネクタイは怖くてクリーニング屋に出せない。ジャケットやお気に入りのアウターも同様。
月2回はイタリアに出張しているのでクリーニングしたいものをわざわざ持参する。
それなりのホテルであればスーツやジャケットの生地やタグを見て最適な方法を取ってくれる
とにかく生地や作りに合わせて洗濯してくれるし、ネクタイは洗うだけでなく依頼すれば一度バラして組み直してくれる。新品同然で帰ってくる。
話は変わるがセレクトショップでも職人を雇っていて直しを買った日に仕上げてくれる。
シャツの袖丈、着丈なんかスグにやってくれるし、ボタンの付け方も指示通りに付け替えてくれる。すべて無料。
これらを見ると欧州の被服文化は非常に成熟していると痛感する。
30代のファッション 10 [転載禁止]©2ch.net
198 :ノーブランドさん[]:2015/09/26(土) 06:43:55.61 ID:OhcgJvyo0
自分は結婚、子供、家ローンとの両立は難しいと考えて、社会人になったと同時に一生ものになるだろうアイテムをコツコツと収集した。基本的に長く続いている名門ブランドのフラッグシップが対象でとにかく超ど定番と判断したものを厳選して購入した。
紳士になりたい、クラシックでありたいと志向したので、それぞれの頂上をまず攻めるのが無駄打ちせずに金銭的にも近道と判断した。
しかし極めたと思っても雲上はあるし、ビスポークに辿り着く。しかしこれらは20代では無理とあきらめた。

あれから15年が経っているが現役は
靴はロブ、ウェストン、グリーンなどなどを中心に12足。まだグリーンが10万しない頃。
スニーカーはNB1400 996のみ
時計はGS、IWC、ブレゲの3本で限界
アウターは
基本的に英国モノで6着 MAX25万
ジャケットは
ツィード2着以外はイタリアモノ4着
MAX10万
ニット
ジョンスメ、ホイックカシミア、ドルモアなど
基本的に英国モノ 7着現役 MAX8万
シャツ
フライ、バルバ、グランシャツなど
全てイタリアもので8着 MAX4万
Tシャツ、ポロシャツなどは10着 MAX25千円

小物類
眼鏡オリバーゴールドスミス
ベルトjmデビッドソン3本、ロブ2本
グローブ デンツ2色
などなど

セレクトショップや旅先などでコツコツ集めた
流行りなどは意識せずに買ったが必ず流行る時がくるし2回以上流行ったものもある。
年を経てより似合うようになってきたし、これからも変わらず大切にするだろう。
30代のファッション 10 [転載禁止]©2ch.net
209 :ノーブランドさん[]:2015/09/26(土) 10:32:46.97 ID:OhcgJvyo0
198です
ブランド志向は専門メーカーとして細々とも長く続いていることでの保証やリスペクトから。
デザイナーズブランドやモードは排除。

確かに定番品と思うものでも微妙な流行りがあって着れないものもある。
靴、時計、小物、ニットは大丈夫。
アウターも英国モノだからか今とあまり変わらないかな。ジャストで買ったし。
バーバリー、エアロレザー、ラベンハム、バブアー、グローヴァーオール、バラクーダ。
しかし、もう少し紳士的なものが欲しい。
バーバリーは仕事用だし、他は少しカジュアル過ぎる。ラベンハムばかり着てる。なんか弱い

シャツは襟の形、ジャケットはゴージラインで古臭いものはあるがボタンダウンとワイドカラーは使える、ジャケットはゴージラインが低いのは着ずに保管してる。
ボトムスはツィード以外は流石に買い換えた。

パターンオーダーはスーツしかしてない。
若い頃から花菱一本。理由はない。リクルートで作ってからそのまま。もうちょい上も行きたいけど消耗品だから良しとしてる。作りに不満はない。生地で贅沢することはある。

銀座のテーラーなんかは憧れちゃう。
ビスポでジャケットなんかをしつらえたいですな。代々の馴染みなんて羨ましい。
一種の貴族文化だよね。日本では廃れたけど欧米ではまだまだ残ってる。貴族のおかげ。
日本も華族を解体しなきゃ育まれたのにね。
クラシックを知ると理想とするものが見えてきてビスポ志向になる。
それはブランドである程度の頂上を知れたからだと思う。
靴はビスポしたい。
いや絶対する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。