トップページ > ファッション > 2015年09月26日 > CqSJApG30

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノーブランドさん
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net
690 :ノーブランドさん[]:2015/09/26(土) 13:53:41.01 ID:CqSJApG30
ムーレーのシロってモデル、かなりスリムフィットなジャケットタイプだけど暖かさはどうなんか?持ってる人教えて。
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net
693 :ノーブランドさん[]:2015/09/26(土) 14:49:55.84 ID:CqSJApG30
>>692
サンキュー、他のブランドの南極ガチ系の日本仕様を持ってたけど平日は都内の電車通勤では暑くて1月と2月しか出番無かったんだよね。
たしかに外にいるときは暖かくていいんだけど。ファーも取ってたし。
スーツでちょうどいい感じの探してます。ムーレーのシロは候補の一つです、平日通勤で使うから色は暗めの方がいい。
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net
694 :ノーブランドさん[]:2015/09/26(土) 14:58:44.71 ID:CqSJApG30
都内だとガチ系よりも若干ダウン少ないくらいのモデルのが着れる期間が長いと気がついたよ。極寒日が数日あってもマフラーと手袋とかで防寒性プラスすれば全然いけそうだし。
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net
700 :ノーブランドさん[]:2015/09/26(土) 16:05:19.95 ID:CqSJApG30
都内限定の話だと真冬でも0℃から5℃くらいはあるし、たとえ真冬の真夜中でも−10℃はいかないんだよね。
日中なんか真冬でも毎日5℃風とかあるし、乾燥で体感温度下がっても-2〜-3℃程度。

電車や屋内に入ると一気に20℃以上の空間に移動するから極寒スペックは活かされないんだよね。

あ、でも真冬にニューヨークに行った時はかなり活躍したし快適だった。極寒仕様でよしっかりしたモノは1着あってもいいと思う。ただし都心の普段使いには大袈裟過ぎるかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。