トップページ > ファミレス > 2011年12月18日 > 6AwiyY/i

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一名でお待ちの名無し様
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 28匹目

書き込みレス一覧

ステーキハンバーグ&サラダバー けん 28匹目
804 :一名でお待ちの名無し様[sage]:2011/12/18(日) 09:28:27.09 ID:6AwiyY/i
>>803
「大成したいなら本は読むな!(キリッ」
   ↓
「ボクの書いた本(ロードサイドのハイエナ)読んでくださいね♪」


あいつ韓国キムチ食いすぎて頭に寄生虫でも湧いてるのか?
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 28匹目
807 :一名でお待ちの名無し様[sage]:2011/12/18(日) 09:47:23.82 ID:6AwiyY/i
カスタマーレビュー
「ロードサイドのハイエナ」流 コスト1/5のムダ0(ゼロ)経営術 (ワニブックスPLUS新書)

136 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

気持ちの良い立身出世ストーリー
ごく普通のサラリーマン家庭に生まれ育った著者が、外食産業の若き旗手になるまでの足跡を綴った書。

「まだ成功したとは思っていない」と語る著者の視点は己に対しても客観性を失うことなく、
この手の成功譚にありがちな自己陶酔や鼻持ちならない教条主義はかけらも無く、清々しい内容になっている。

高校を出て寿司屋の小僧になり、「30歳までに自分の店を持つ」という目標を立て、計画を練り、実現に身を削り、事を為す。
その道程は「苦労」の連続だったとさらりと語る。

苦労が何かもワカラナイ連中が多い今の時代、「若いときの苦労は買ってでもしろ」という格言を地でいく著者。...

投稿日: 23か月前 投稿者: ニーヌ・マッケンジー

                  ↑
若い時の苦労って・・・苦労してませんがな・・・
寿司屋に修行に行って即行で辞めてますがな・・・
そもそも苦労話をさらりとする時点で、苦労してませんと言ってるようなものなんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。