トップページ > ファミレス > 2011年11月05日 > stvnFBOz

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一名でお待ちの名無し様
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 25匹目

書き込みレス一覧

ステーキハンバーグ&サラダバー けん 25匹目
811 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/11/05(土) 00:28:26.34 ID:stvnFBOz
27 自分:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 00:09:31.33 ID:LhK1nXXUP [1/2]
アレルゲン物質の表示義務はパッケージ商品のみで、
食材の仕入れ変動するリスクがあるレストランには表示義務はありません

しかし食材によるアレルギーのリスクがあるのは食品工場もレストランも変わりません

むしろ、食材によるリスクを考えてないレストランの方が危険ははるかに大きいです

古い記事だけどこういうのがあります
“食品アレルギー殺人事件”をどう回避?
http://nr.nikkeibp.co.jp/topics/NRT0002286/

200店舗以上経営する(フランチャイズ含むw)経営者が
「アレルギー?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや!」

と言っているのを聞いて怒りと悲しい気持ちになってます
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 25匹目
846 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/11/05(土) 18:01:40.79 ID:stvnFBOz
>>838
>>842

これだな

2009-08-08 09:27:03
最近の中年は・・・。
土曜の午前に電車乗るなんて記憶が無い。

幸手めがけて
東武伊勢崎線?に乗り換えるとこんな親父が。

空いてるからほっとくけど、朝の通勤電車だったら
確実にネリチャギで起こしてやります。

最近の若い者は。って死語ですよね。

若いとか中年とかって言うより、駄目な人が多い。

自分たちぐらいは
しっかりしないとね。

http://ameblo.jp/mgrant/entry-10316457890.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。