トップページ > ファミレス > 2011年08月18日 > z3pXfKcA

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/82 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一名でお待ちの名無し様
【うどんで】フレンドリーグループ4業態目【再起を!】

書き込みレス一覧

【うどんで】フレンドリーグループ4業態目【再起を!】
708 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/08/18(木) 10:02:30.14 ID:z3pXfKcA
もう、事実上詰んでいる。気の毒だが。

23年3月期の貸借対照表から。単位は全て100万円

      22年3月期  23年3月期
流動資産  2,543 → 1,396
流動負債  2.230 → 2,811

流動資産÷流動負債 を 流動比率という。
流動比率は150%以上であればまあまあ、
100%を切れば危険な会社とみなされる。
フレンドリーの流動比率は49.6%。人間であれば危篤状態。

あまりにも悲惨すぎる損益計算書についてはここでは省略。

キャッシュフロー計算書 単位は全て100万円 △はマイナス

                22年3月期  23年3月期
営業活動によるキャッシュフロー  △414    △866
投資活動によるキャッシュフロー  △104    △361
財務活動によるキャッシュフロー   △83      95

営業活動では全く儲かっていないどころか、損失が2倍以上に拡大。
財務活動によるキャッシュフローだけがプラスだが、要は借金が増えたということ。
【うどんで】フレンドリーグループ4業態目【再起を!】
710 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/08/18(木) 19:55:22.20 ID:z3pXfKcA
24年3月期の第1四半期決算短信が出た。

損益計算書から。単位は全て100万円

      22年4〜6月  23年4〜6月
売上高    2,728 →  2,485
営業損失    △354 →    △52

人体で言えば、大怪我をし、包帯をまくことによって大出血は
とりあえず止まったが、傷口からはまだ出血が続いている状態。
少なくとも、「営業損失」でなく、「営業利益」でなければ、
企業としては存続できない。
19年度から「営業損失」を拡大し続けてきた無能経営陣に、はたして
「営業利益」を出せるのか、興味深いところだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。