トップページ > ファミレス > 2011年08月07日 > 4nq1nh41

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一名でお待ちの名無し様
【ハンバーグレストラン】 びっくりドンキー 【ベル】

書き込みレス一覧

【ハンバーグレストラン】 びっくりドンキー 【ベル】
3 :一名でお待ちの名無し様[sage]:2011/08/07(日) 18:12:24.43 ID:4nq1nh41
昭和51年 7月 岩手県盛岡市中央通3丁目1番8号において「カウベルカンパニー株式会社」を設立(資本金2,000千円)
昭和52年11月 本社を福島県福島市置賜町5番34号に移転
福島県営業開始、多店舗展開へ
昭和54年 5月 盛岡工場(岩手県盛岡市)新設
昭和55年 4月 北海道営業開始
昭和56年 6月 本社を札幌市中央区南2条西10丁目5番地に移転
ハンバーグ限定のファミリーレストラン「びっくりドンキー」オープン
昭和58年 4月 関西地区営業開始、「びっくりドンキー」フランチャイズ展開へ
昭和60年 7月 名古屋工場(名古屋市港区)新設
 〃 9月 関東地区営業開始
昭和61年 3月 売上30億円突破、直営店20店、FC店4店となる
昭和62年 2月 岩槻工場(埼玉県岩槻市)新設
 〃 5月 株式会社「アレフ」に商号変更
平成 2年 3月 売上高70億円を突破、直営店39店、FC店15店舗となる
 〃 12月 食材の研究を目的として、農業生産法人「有限会社牧家」(北海道伊達市)設立支援
平成 4年 3月 売上高100億円突破、直営店48店、FC店24店舗となる
平成 8年 3月 売上高150億円突破、直営77店、FC64店舗となる
 〃 4月 大阪工場(大阪府摂津市)新設
平成 9年 2月 福岡工場(福岡県柏屋郡)新設
 〃 3月 売上高200億円突破、直営店86店、FC店74店舗となる
 〃 9月 九州地区営業開始
平成10年 5月 四国地区営業開始
創業30周年を迎える。
平成11年3月 北陸地区営業開始
 〃 4月 「びっくりドンキー」200店舗達成
平成12年3月 売上高300億突破
直営店100店舗、FC店106店舗となる
 〃 10月 沖縄地区営業開始
平成13年3月 直営店117店舗、FC店136店舗となる
「福島工場」開業
平成14年12月 直営121店 FC156店になる
【ハンバーグレストラン】 びっくりドンキー 【ベル】
4 :一名でお待ちの名無し様[sage]:2011/08/07(日) 18:13:39.42 ID:4nq1nh41
●本社の場所
岩手県盛岡市→福島県福島市→北海道札幌市

●店名
べる→びっくりドンキー



1968年12月、岩手県盛岡市に誕生したハンバーガーとサラダの店「べる」。
13坪の、そのこぢんまりとしたお店には、「小さな店であることを恥じることはないよ。
その小さなあなたの店に人の心の美しさを一杯に満たそうよ」という言葉が掲げられていました。
この小さな店こそが、びっくりドンキーの原点です。

「手作りの温かさを表現したい」という思いで、スタッフ総出で内装を手掛けるようになったのは、
この4年後に開店した新店舗から。こうした思いが、店舗ごとに店づくりのテーマを決め、
お客様に楽しんでいただける趣向を凝らした現在のびっくりドンキーならではの「独創的な店づくり」に受け継がれています。
店づくりだけではなく食づくりへのこだわりが生まれたのもこの頃。
お店の主力メニューをハンバーガーから、ハンバーグランチへ転換。
これが、びっくりドンキーでおなじみのディッシュメニューの原型となりました。

盛岡市で生まれた13坪の店「べる」は、こうした数々の試みを繰り返しながら、
やがて「びっくりドンキー」として全国各地においしさの輪を広げるようになりました。

食の提供を通じて、人の幸福と健康に貢献する。自然と環境を大切にする。
創業当時から求めつづけているわたしたちのこの精神は、これからも変わることはありません。

【ハンバーグレストラン】 びっくりドンキー 【ベル】
5 :一名でお待ちの名無し様[sage]:2011/08/07(日) 18:21:18.74 ID:4nq1nh41
びっくりドンキー 日替わりランチ
http://www.y-grp.com/71.html



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。