トップページ > ファミレス > 2011年06月01日 > JY0KmY8Q

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000401000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一名でお待ちの名無し様
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 18匹目

書き込みレス一覧

ステーキハンバーグ&サラダバー けん 18匹目
509 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/06/01(水) 13:21:55.94 ID:JY0KmY8Q
>前年度比伸び率
>232%!!
>で第一位を獲得しました!!

あれ?
実ちゃんさ、先日まで、344%って豪語してなかった?


http://mimizun.com/log/2ch/famires/1305608357/
806 :一名でお待ちの名無し様:2011/05/24(火) 08:08:12.80 ID:bZE+Yh+Z

>前期の売上が48億円でしたので売上高成長率は344%と言う驚異的な伸び方をしました。

何度も言うが、成長率は、344%ではない。244%だ。
ほんと、算数ができない経営者だな。w

成長率が10%ならば、48億+4.8億
成長率が100%ならば、48億+48億
成長率が200%ならば、48億+48億+48億
成長率が300%ならば、48億+48億+48億+48億

成長率が344%ならば、48億+48億+48億+48億+21.12億=213.12億

おいおい、実ちゃん。
200%超えちゃってるぜ?w




100%近く急に少なくなったね。
どこに行ったの?
その100パーセントは。w

ステーキハンバーグ&サラダバー けん 18匹目
512 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/06/01(水) 13:29:30.91 ID:JY0KmY8Q

http://ameblo.jp/mgrant/entry-10909651758.html

>僕は学校の勉強でもスポーツでも
>喧嘩でも悪さでも一番になれた事は
>人生で何一つありませんでした。
>でもこの度初めて日本一と言う一番を
>33歳にて獲る事が出来ました。

つまり、
この1位は、社員全員で勝ち取ったものではなく、俺様一人で勝ち取ったものだ!
と言ってるんですね。


こういうものだけは自分の独り占めで、クレームや、会社の問題があれば、社員の責任なんですね。


ほんと、すごい社長ですね。
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 18匹目
515 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/06/01(水) 13:48:47.97 ID:JY0KmY8Q
これだけ豪語してたのにね。
さぞかし、蓋をあけると残念だっただろうね。


http://ameblo.jp/mgrant/entry-10900720220.html

>前期の売上が48億円でしたので
>売上高成長率は344%と言う驚異的な伸び方をしました。


http://ameblo.jp/mgrant/entry-10655776753.html

>148億の計画に対してもしこのペースで逝くと
>170億が見えてきます。
>もしこれで逝ってしまうとなんと
>4期から5期にかけての伸び率が360%!!



ステーキハンバーグ&サラダバー けん 18匹目
517 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/06/01(水) 13:53:08.66 ID:JY0KmY8Q
>>509

後で修正があったみたい。


誤: おいおい、実ちゃん。 200%超えちゃってるぜ?w

正: おいおい、実ちゃん。 200億超えちゃってるぜ?w


ステーキハンバーグ&サラダバー けん 18匹目
523 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/06/01(水) 15:04:38.12 ID:JY0KmY8Q


なんとかに、付ける薬は本当にないのでしょうか?
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 18匹目
545 :一名でお待ちの名無し様[]:2011/06/01(水) 21:57:27.22 ID:JY0KmY8Q


http://ameblo.jp/mgrant/entry-10846891921.html


>4期目の期初に立てた売上予算が35億円のところ
>結果47億円で閉じれたと言う結果でした。
>そして5期目の期初には120億円を目標にスタートしました。

>決算数字が5月上旬に出てくるので確定数字は今言えませんが
>見込みで162億円程で着地すると思います。
>実に344%増と、我ながら驚異的な数字でありました。

47億の10パーセント増は、47億+4.7億=51.7億
47億の100パーセント増は、47億+47億=94億
47億の200パーセント増は、47億+47億+47億=141億
47億の244パーセント増は、47億+47億+47億+20.68億=161.68億≒162億

しゃちょさんが言う、344パーセント増も、162億ですか?
これは奇遇ですね。w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。